ブックマーク / soundrope.com (13)

  • ついに『Discogs』のiOSアプリが正式リリース!世界中から膨大な音楽が集うマーケットプレイスがもっと身近に

    ついに『Discogs』のiOSアプリが正式リリース!世界中から膨大な音楽が集うマーケットプレイスがもっと身近に 世界最大の音楽データベースとマーケットプレイスDiscogsから、ついにiOSアプリがリリースされました!以前にDiscogsアプリのベータテスト版について紹介しましたが、この記事への反響からも、国内でも多くの人がDiscogsのアプリ化を待望していたことがわかります。 DiscogsのアプリはPCと同様に、ジャンルやスタイル、フォーマットごとに検索することができます。さらにアプリならではの機能として、iPhoneのカメラでジャケットのバーコードを撮影して、Discogsのデータベースにアクセスすることができるので、膨大な量の音楽から探しているレコードやCDに簡単にたどり着くことができます。 出典:YouTube 動画ではレコード屋さんでジャケットのバーコードを撮影して、Dis

    ついに『Discogs』のiOSアプリが正式リリース!世界中から膨大な音楽が集うマーケットプレイスがもっと身近に
  • いつでもどこでも世界最大の音楽データベースへアクセス。『Discogs』のiOSアプリがついに登場!

    音楽に関するデータベースサイト「Discogs」。作品の情報を閲覧、編集できるだけでなく、ユーザーレビューやコメントなどのコミュニティ機能、CD・レコードなどの売買ができるマーケットプレイス機能なども統合され、世界中のユーザーに活用されているDiscogsから、ついにiOSアプリが発表されました。 Discogs Appでは、自身のコレクションリストの管理が可能で、いつでもどこでもアイテムをリストに追加したり削除したりすることができます。また、探しているレコードなどのDiscogsでの市場価格をいつでもチェックでき、欲しいトラックをWantlistに追加しておけば、マーケット上で購入可能になった時にメールで知らせてくれます。 発表されたDiscogs Appはベータ版のため、ダウンロードはDiscogsのウェブページの入力フォームから申し込む必要があります。申し込み後に、登録したメールアド

    いつでもどこでも世界最大の音楽データベースへアクセス。『Discogs』のiOSアプリがついに登場!
  • 優れたプログラミングのスキルと楽曲性が融合した現代的な映像と音楽。マルチな才能で注目のアーティスト「Rumex」

    優れたプログラミングのスキルと楽曲性が融合した現代的な映像と音楽。マルチな才能で注目のアーティスト「Rumex」 “どこからでもないところから現れた少女 ”と自分のことを表現するハンガリー出身の若手アーティストRumex。つい最近ハンガリーのMTV Video Music Awardsのような祭典でベストプロダクション賞も受賞した彼女は、アーティストとしての才能とともにプログラミングなどのスキルにも優れており、海外メディアCreate Digital Music(以下、CDM)では、その多彩な才能について紹介されています。 CDMによるとRumexは、ベルリンで開催されたMusic Makers Hacklabに参加した際、フィールドレコーディングされた樹木のサウンドをAbleton Liveを使い、わずか24時間で編集してしまったそうです。そんな編集スキルを持つRumexのミュージックビ

    優れたプログラミングのスキルと楽曲性が融合した現代的な映像と音楽。マルチな才能で注目のアーティスト「Rumex」
  • あなたの着け方は間違ってるかも?イヤホンの音圧を逃がさない話題の装着法「シュア掛け」の実力

    遂に日でも続々と音楽ストリーミングサービスがリリースされ、今まで以上にスマートフォンで音楽を聴くことが身近になってきました。それに伴ってイヤホンの使用頻度も増えてきている今日このごろ。普段、何気なく着けているイヤホンですが、着けているのに周りの音が気になったり、すぐに抜け落ちたりしてしまう場合は、もしかしたらイヤホンの着け方を間違えてるかも? そんなわけで音楽をもっと楽しむために、カナル型イヤホンを持っていれば誰でも今すぐ試せる話題のイヤホン装着法「シュア掛け」をご紹介します。 音楽好きの間で話題の「シュア掛け」とは? 知る人ぞ知る「シュア掛け」は、SNSをはじめメディアなどでも話題になり、強制ギプスまで登場するほど注目されているイヤホンの装着方法のひとつなのです。 もしあなたが上記のようなカナル型イヤホンを使っているのなら、兎にも角にも「シュア掛け」を一度試してみましょう。まずはイヤホ

    あなたの着け方は間違ってるかも?イヤホンの音圧を逃がさない話題の装着法「シュア掛け」の実力
  • まるで音楽のためのRSSリーダー!ソーシャル上のお気に入りのトラックをまとめて聴ける『Kollekt.fm』がスゴい

    まるで音楽のためのRSSリーダー!ソーシャル上のお気に入りのトラックをまとめて聴ける『Kollekt.fm』がスゴい SoundcloudやYouTubeなどのソーシャル・サービスで音楽を楽しむ人は多いと思いますが、それらのソーシャル上にアップされている音楽を聴くためにウェブページやアプリを切り替えるのって意外と面倒ですよね?音楽用にソーシャル・サービスを利用する人のなかには、それらのソーシャルが一つにまとまればいいのにと感じる人も多いのではないでしょうか?そんな人にオススメなのが「Kollekt.fm」です。 Kollekt.fmは「Soundcloud」「YouTube」「Facebook」などでフォローしたページやお気に入りのブログページ上にアップされている音楽を一括して聴くことができます。使い方は至ってシンプルで、それぞれのソーシャルのお気に入りのページやブログのURLをRSSのよ

    まるで音楽のためのRSSリーダー!ソーシャル上のお気に入りのトラックをまとめて聴ける『Kollekt.fm』がスゴい
  • 気になるトラックをディグり放題!サンプリングネタを簡単に調べられる驚きのサービス『WhoSampled』

    気になるトラックをディグり放題!サンプリングネタを簡単に調べられる驚きのサービス『WhoSampled』 過去にリリースされた楽曲や映画の台詞などの一部を引用するサンプリングは、現代の音楽制作の手法の一つとしてヒップホップを中心に多くのジャンルで取り入れられています。サンプリングを取り入れてヒットチャートをにぎわすトラックが多数リリースされるなか、クリエイターはもちろん、そうでない方でも自分の好きなトラックで、どんな音源が使われているのかは気になりますよね。 そんな方にオススメのオンラインサービスが「Whosampled.com」。気になるトラックのアーティスト名や曲名を入力するだけで、そのトラックでサンプリングされた音源を教えてくれます。 出典:YouTube Whosampled.comはこれまで、サンプリングされた楽曲のみ検索可能でしたが、新たに映画やTV番組の会話シーンも検索可能に

    気になるトラックをディグり放題!サンプリングネタを簡単に調べられる驚きのサービス『WhoSampled』
  • マトリックス風の画面にタッチするだけでグリッチノイズを作れるアプリ『Hexaglyphics』

    映画マトリックスをイメージさせる独自の16進数アルファベットを使用したユーザインターフェイスにタッチするだけでグリッチノイズを生成してくれる13ビット・ノイズジェネレーター・アプリ「Hexaglyphics Noise Generator」(以下Hexaglyphics)。Hexaglyphicsはパッドのジェスチャー・コントロールで、広範囲のノイズスイープ、ザップ/クリック、スクエア・オシレーションなどを可変させて、アブストラクトなサウンドを生み出します。 こちらの動画では、Hexaglyphicsのサウンドを使用したトラックを試聴できます。 出典:YouTube こちらの動画は、Hexaglyphicsの使用方法を説明したユーザーガイドです。 出典:YouTube X軸はノイズオシレーターの周波数を、Y軸はアンプのカーブをマルチタッチでコントロールすることができます。さらに、サイドのマ

    マトリックス風の画面にタッチするだけでグリッチノイズを作れるアプリ『Hexaglyphics』
  • セレブ感MAX!ホテル型ディスコイベントがだいぶアツイという話。

    今ホテルでディスコが、かなり来ているというお話 今ホテルの大宴会場などで行われる DISCO がかなり来ているのはご存じだろうか?バブル世代を中心に、ディスコやクラブではなく、ホテルの宴会場を舞台にしたディスコイベントが30代から60代の大人の年齢層を中心に、1970年代、1980年代を中心としたディスコ系の楽曲で大いに盛り上がっているのだ。 今回はなぜホテルでディスコが今人気なのか?背景とその理由を探っていきたいと思う。 バブルがちらつくフェーズに入ってきている日経済 出典:yahoo japan 長らく低空飛行を続けてきた日経済だが、マクロ的には長い不況のトンネルを抜けつつあることが数字上では明らかである。株価も民主党政権時代に日経平均7,000円台だったことは今では思い出せない所まで来ていて、2015年春には15年ぶりに一時20,000円台を突破した。 出典:yahoo USA

    セレブ感MAX!ホテル型ディスコイベントがだいぶアツイという話。
  • いつでもどこでもスクラッチ!クロスフェーダーだけのコントローラ『Mixfader』

    ソフトウェアやアプリによるDJスタイルが主流の現在、それらのソフトをフィジカルにコントロールできる多くのDJ用コントローラがリリースされています。現在販売されているDJ用コントローラのタイプには、ミキサーやプレイヤーデッキなどのトータルなコントロールが可能な統合型と、エフェクトやループなどのDJソフトに搭載されている一部機能のコントロールに特化した分割型の2つがあります。 同じようなコントローラのリリースが続き飽和状態にあるDJ用コントローラですが、DJアプリ「Edjing」と連動する『Mixfader』は、DJミキサーに搭載されているクロスフェーダーだけにフォーカスしたいさぎ潔いデザインで興味をくすぐられます。 出典:YouTube とMixfaderをワイヤレスで接続してスクラッチする様子はDJスタイルの未来を感じますが、違和感はありますね(笑)。 DJアプリとコントローラをワイヤレス

    いつでもどこでもスクラッチ!クロスフェーダーだけのコントローラ『Mixfader』
  • みんなで楽しめるアート!暗闇に伸びる3本のカラービーム上を移動するだけで音と映像が変化するインスタレーション

    みんなで楽しめるアート!暗闇に伸びる3のカラービーム上を移動するだけで音と映像が変化するインスタレーション 多分野に渡る研究を行っているアメリカのアーティストでトランスメディア・パフォーマーのRobbie Lynn Hunsingerによって制作されたトランスメディア・インスタレーションBlue-Yellow-Red。2014年のカンディンスキー・エキシビジョンのために制作されたBlue-Yellow-Redは、ある一つの刺激が来の感覚だけでなく,別の感覚を同時に生じさせる現象の共感覚を基にしたインタラクティブなオーディオビジュアル体験を提供してくれます。 このエキシビジョンで参加者達は、青、黄、赤のビームによる長い光の流れの中に進み入ることで、ユニークなオーディオとビジュアルの体験をすることができます。 出典:vimeo Hunsingerはこのような体験を可能にするために、カーペッ

    みんなで楽しめるアート!暗闇に伸びる3本のカラービーム上を移動するだけで音と映像が変化するインスタレーション
  • 世界中で最も人気のDJアプリ「djay」に無料Androidバージョン『djay FREE』が新登場!

    世界中で最も人気のDJアプリ「djay」に無料Androidバージョン『djay FREE』が新登場! スマートフォンやタブレット用のDJアプリとして世界で大人気の「djay」。Androidでも使える数少ないアプリとしてAndroidユーザーから圧倒的な支持を集めていますが、この度、「djay」の無料バージョンが『djay FREE』がAndroid向けに登場! こちらで紹介する2つの動画は有料バージョンの「djay 2」を使用したものですが、『djay FREE』の機能やパフォーマンスを理解できる内容となっているので、ぜひ参考にしてください。 出典:YouTube スマートフォンやタブレットだけでもプレイ可能ですが、コントローラと一緒に使うとこんなプレイも可能になります。 出典:YouTube こちらの動画に出演しているのは、スクラッチなどを駆使するバトルDJの世界一を決める大会のチャ

    世界中で最も人気のDJアプリ「djay」に無料Androidバージョン『djay FREE』が新登場!
  • 雑然とした音楽スタジオが大迫力の無人演奏!ロボット制御のドラムンベースグルーヴがすごい

    雑然と置かれたドラムとパーカッション、そして積み上げられたアナログシンセ。とても興味をそそるスタジオですが、なぜか違和感を感じてしまいます。 おそらく、スタジオの必要以上の無機質さによるものかと思いますが、ニュージーランドのKinetiXと言うアーティストにより制作されたビデオを見るとその理由が分かります。 このビデオではDrum’n’Bassが演奏されているのですが、なんとドラムとパーカッションはロボチック・ドラムセットにより自動で演奏されています。 出典:vimeo ビデオ途中からのドラムの展開を見る限り、もっと複雑なドラムパターンも余裕でこなしてくれそうです。 使用しているシンセは以下の通り。シンセ選びのセンスが良く、シンセの勉強にもなりますね。 Roland System 100m (sub bass) Roland System 700 (basses) Doepfer syst

    雑然とした音楽スタジオが大迫力の無人演奏!ロボット制御のドラムンベースグルーヴがすごい
  • 音楽は10分でここまで創れる!アーティストの制作環境と方法がよく分かるムービーVol.1 FOUR TET | soundrope

    音楽制作に関わる全てを扱うウェブマガジン,世界中で活躍するアーティストが自身のスタジオで10分間と言う限られた時間の中で制作にトライするユニークな動画を定期的に紹介していきます。「アーティストってどんな機材でどうやって制作してるんだろう?」音楽制作をしているクリエーターはもちろん、日々新しい音楽がリリースされる現代では、リスナーも気になるところではないでしょうか? そんな疑問にお答えするべく、世界中で活躍するアーティストが自身のスタジオで10分間と言う限られた時間の中で音楽制作にトライするユニークな動画を定期的に紹介していきます。 第1回目は、エレクトロニカを軸に、テクノ、ハウス、ヒップホップ、ジャズ、フォークソングなどの幅広い音楽を取り入れた独自の世界観で人気のイギリスのアーティストFOUR TETによる動画を紹介します。 FOUR TETは、なんとレコードからのサンプリングで制作してい

    音楽は10分でここまで創れる!アーティストの制作環境と方法がよく分かるムービーVol.1 FOUR TET | soundrope
  • 1