2016年6月6日のブックマーク (17件)

  • 女子大生が卒業式に袴を着るのが一般化したのは、いつくらいなのかな?

    サンプル数は非常に少ないのでフンワリとした理解で。 子供の頃見た「はいからさんが通る」の影響が背後にあって、90年前後からは当たり前の習俗として定着したみたい。

    女子大生が卒業式に袴を着るのが一般化したのは、いつくらいなのかな?
    Barton
    Barton 2016/06/06
    別に卒業式だけじゃあなく、常時着ていてもええんやで?w
  • 【不正ログイン】会社のパソコンを付けっぱなしにしていたらAmazonで50万円分も不正購入されていた!原因は遠隔操作用のソフトだった!?

    モモタロ @momotaro512 会社のパソコン付けっぱなしにしてたらハッキングされてAmazonで50万円分のXboxやらニンテンドーやらのコードを不正購入された件 仕事の情報には興味ないようでそこらへんはノータッチだったのが救いか・・・ 2016-06-03 01:49:02 モモタロ @momotaro512 ハッキングされたのはTeamViewerが原因くさい。会社のパソコンの方が処理早いから自宅からリモートで動かすためにつけっぱにしてたの迂闊すぎたな。 「TeamViewerの不正ログインでブラウザのパスワードぶっこ抜き」f36type.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/t… 2016-06-03 02:44:08 モモタロ @momotaro512 TeamViewer使ってる人は絶対終了しておいたほうがいいですマジで。ハッキングされてこうなります

    【不正ログイン】会社のパソコンを付けっぱなしにしていたらAmazonで50万円分も不正購入されていた!原因は遠隔操作用のソフトだった!?
    Barton
    Barton 2016/06/06
    どこからつっこめばいいのか…まずリモート入れるのに情シスに許可いるだろ。後、アクセスログはどーした。まあ、簡単にリモートが出来るから、と言ってセキュリティを考えずに入れた結果だと思うけどな。
  • 初代レッツノートの誕生から20年!! 「レッツノート SZ5」新モデルで実感 ビジネスマンのパートナーに選ばれるワケ

    スマートフォンやタブレットをビジネスで使う場面も増えてきた。しかし、それらはあくまでも補助的なツールであり、格的な文書作成や画像編集など、重要な場面で活躍するのはやはりPCだ。スピード感が重要なビジネスの最前線をひた走るビジネスマンにとっては、高性能かつ携帯性に優れ、最大限のパフォーマンスを引き出してくれるモバイルPCが心強いパートナーとなる。 ビジネスユースでのモバイルPCは、高性能であることはもちろん、軽量さ、堅牢性、バッテリーの持ち、安全性など求められる要素は多い。そうしたニーズに応えているのが、パナソニックの「レッツノート」シリーズだ。1996年に初代レッツノート「AL-N1」が登場して以来、ビジネスマンの声を開発に反映し、20年間ビジネスマンのパートナーとして活躍してきた。そんなレッツノートから12.1型のオールインワン・モバイルノートPC「レッツノート SZ5」の新モデルが登

    初代レッツノートの誕生から20年!! 「レッツノート SZ5」新モデルで実感 ビジネスマンのパートナーに選ばれるワケ
    Barton
    Barton 2016/06/06
    ビジネスノートというとThinkPadという時代があったんだがな…。TPMは今では標準装備でしょ。レッツは指紋認証がないのがな…。ただ軽量さとバッテリーの持ちには舌を巻くわ。金を出せるのなら、お奨め。
  • 小中学生が神宮球場に集結。NEC・レノボのタブレットで新聞作成に挑戦 ~できた新聞はつば九郎が翌朝お届け

    小中学生が神宮球場に集結。NEC・レノボのタブレットで新聞作成に挑戦 ~できた新聞はつば九郎が翌朝お届け
    Barton
    Barton 2016/06/06
    これ楽しそうだよなw
  • 池澤あやかの自由研究:お味噌汁を吸ったMacBookからMac miniを生成せよ!

    こんにちは、池澤あやかです。前回の連載では、お味噌汁を吸って、くしくも使えなくなってしまったMacBook Pro(Mid 2009)を分解しました。使えなくなってしまった部品やいらない部品を取り除き、ロジックボードとバッテリー、HDDだけとりだして、外部ディスプレーを使った据え置き型のMacとして蘇生してみることに。 あとはこの状態では格好がつかないので、ケースさえつくれば、我が家のMac miniとして活躍できるでしょう。 さてどんなケースにしましょうか? アクリルだと静電気が発生してしまいそうなので、アルミか木でつくるのがよさそうです。 「PCが木製!?」という反応をする方もいらっしゃるかもしれません。しかし、みなさんご存知でしょうか。Appleからはじめて発売されたコンピューターである「Apple I」は回路基板のみで、キーボードや筐体は自分で用意する必要がありました。そのため購入

    池澤あやかの自由研究:お味噌汁を吸ったMacBookからMac miniを生成せよ!
    Barton
    Barton 2016/06/06
    こういうの好きwけど、熱と電磁波対策大丈夫かな?
  • 【イベントレポート】 ASUS、台湾本社でZenFone 3などの特徴を詳細解説 ~社内の福利厚生施設なども公開

    【イベントレポート】 ASUS、台湾本社でZenFone 3などの特徴を詳細解説 ~社内の福利厚生施設なども公開
    Barton
    Barton 2016/06/06
    物作りというのがここで出来ているよね。後、福利厚生施設、日本の企業は遠く及ばんよね…。そりゃあ勝てるわけがないわ。
  • 民泊、オワコンへ…「180日以下」規制で旨味大幅減 | ライフハックちゃんねる弐式

    Barton
    Barton 2016/06/06
    民泊なんてやらなくていいんですよ。>>16を読んだら本当そう思うわ。永住権簡単に出し過ぎ。
  • 安倍総理、悩む 「なぜ個人消費が伸びないの?」 : まとめたニュース

    2016年06月06日 Tweet 安倍総理、悩む 「なぜ個人消費が伸びないの?」 政治・経済│10:55│コメント(116) 1 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ :2016/06/06(月) 08:40:03.28 ID:C4D/P0kH0.net BE:528692727-BRZ(11000) ポイント特典 自民党の谷垣幹事長らは都内で行った街頭演説で、7月の参議院選挙の争点が経済政策と強調する一方、選挙協力を進める野党側について「民進党は共産党に相当牛耳られている」とけん制しました。 また、消費増税の再延期について「個人消費がなかなか伸びない、どうやったら当の意味での日経済の活性化ができるか、安倍総理は悩んでいる」と述べ、「全力を挙げて、なぜ消費がのびないのか、そういう問題を解決しなければならない」と訴えました。 一方、野党側の集団的自衛権の行使を認めた安保関連法制を

    安倍総理、悩む 「なぜ個人消費が伸びないの?」 : まとめたニュース
    Barton
    Barton 2016/06/06
    何この正解ばかりのスレまとめ。これくらいの事が判らん人が日本のトップだからねえ…残念な事に。消費税を上げて内需ぶち壊しにしたのはどこの誰ですか、と。上げるにしても時期が早すぎた。
  • 猫がパソコンに集中したい飼い主を邪魔している訳とは?→ただならぬ妖気を発していた!

    こけ助パパ @kokesukepapa パソコンに集中したいんだが、 画面横からマジ怖い顔の妖怪が、ずっとオレの事見てきて、 集中できない。 pic.twitter.com/fxirGd6xPf 2016-06-05 07:31:19

    猫がパソコンに集中したい飼い主を邪魔している訳とは?→ただならぬ妖気を発していた!
    Barton
    Barton 2016/06/06
    これはwwwwwwじわじわくるwwwwww
  • 120年の歴史ある西洋建築 「英国大使館別荘記念公園」一般公開(全文表示)|Jタウンネット

    Barton
    Barton 2016/06/06
    ちょっと興味があるな。
  • 「USB扇風機」ってあるけど、実際どうなの?使える? : ライフハックちゃんねる弐式

    2016年06月06日 「USB扇風機」ってあるけど、実際どうなの?使える? Tweet 15コメント |2016年06月06日 07:30|インテリア・家電|Editタグ :USBグッズ 1 :名無し募集中。。。 扇風機壊れたから買い換えようと思うんだけど USB扇風機は電気代がかなり安いらしいけど効くのかな エアコンなしで夏過ごさなきゃいけないんだけど普通の扇風機買った方がいい? 予算2000円 16/06/05 00:47 0.net ID:? 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :名無し募集中。。。 さすがに補助にしかならん 16/06/05 00:47 0.net ID:? 3 :名無し募集中。。。 外付けHDD冷やすのに最適 16/06/05 00:48 0.net ID:? 5 :名無し募集中。。。 あれはPC関連機器を冷やすものだぞ 16/

    「USB扇風機」ってあるけど、実際どうなの?使える? : ライフハックちゃんねる弐式
    Barton
    Barton 2016/06/06
    まあある意味ネタアイテム的なところでもあるからw
  • まとめたニュース : 石原慎太郎元都知事、舛添都知事を語る 「離婚してお金がかかっているんだろうな」

    Barton
    Barton 2016/06/06
    石原都知事が叩かれながらも評価されているのは、実績>>>その他のアレな事案、だからでしょ。それに致命的なミスはしてないし。
  • 無印良品の最悪期に社長就任。現場を歩いて見つけた「6つの病巣」

    まつい・ただみつ/1949年生まれ。73年東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て2001年社長に就任。08年から務めた会長を15年5月21日に退任、現職。 良品計画名誉顧問 松井忠三 「無印良品」を展開する良品計画が、一時38億円の赤字抱えるまでに低迷した2001年に社長になった松井忠三氏。立て直しを図るため、社内業務から店舗業務まで、仕事のすべてを「仕組み化」してマニュアルを整備、業務を見える化する企業改革を断行し、結果、良品計画の業績はV字回復を遂げた。この「仕組み化」はいまや良品計画の経営の代名詞となっている。経営改革とそれを支えた経営哲学とは。 バックナンバー一覧 「無印良品」ブランドを展開する良品計画には、1991年に西友から出向して以来、24年を過ごし、2015年に退社した。 2001年1

    無印良品の最悪期に社長就任。現場を歩いて見つけた「6つの病巣」
    Barton
    Barton 2016/06/06
    これは続きが気になるな。
  • 消費増税延期でアベノミクスは再起動するか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    消費増税延期でアベノミクスは再起動するか
    Barton
    Barton 2016/06/06
    円が120円→110円割れ、消費税アップで実質的に家計の縮小を行ってしまったから、戦略を見直さないといけないと思うの。GDPの6割を縮小させたからね。爆買いなんて誤差のレベルの事だし。
  • 今この時代、この国で子供を生む理由ってあるの??

    ●1:経済的問題 子供ひとりを育て上げるのにかかる支出は大体2~3,000万と言われている。 年平均で1人100万円の支出だと仮定したとして、そんな経済的余裕は無い。まして2人、3人産んだら、年に2~300万円かかる。この国の大多数の人にとっては、収入の半分前後だ。共働きだと仮定しても世帯収入の3,4割くらい。 そんな余裕があるなら自分の生活を多少なりとも豊かにすることに充てるだろう。自分なら。 ●2:社会が子供を望んでいない問題 保育園の待機児童問題にはじまり、妊婦マーク問題・(山中に子供を置き去りにすることの是非は置いておくとして)北海道の児童置き去り事件に対する批判等など。子育て世代に対しての社会の厳しさはかなりのものがある。失敗は許容されない。 シルバーデモクラシーが台頭しているこのご時世、政治的側面でのサポートは全く期待できない。この先増税で賄われる社会保障費の殆どが、老齢者のた

    今この時代、この国で子供を生む理由ってあるの??
    Barton
    Barton 2016/06/06
    感情論で否定している人がいるけど、ちょっと違うかな。子供を産む方がメリットがある社会にした方がいい、という方向性にしないと、少子化対策は出来ないと思うよ。
  • 「テレワークで生産性が上がる」を確かめてみた

    写真●記者がテレワークで利用しているSurface 3。会社支給のiPhone 5sと合わせて持ち歩いている 記者は2014年後半から、日経情報ストラテジーでワークスタイル変革のコラムや特集を担当している。これまでキユーピーやANA、丸亀製麺のトリドールなど、20社以上を取材してきた。 各社がワークスタイル変革に取り組む狙いは、「社内コミュニケーションを活性化して、新しいビジネスを生み出す」「拠点間の移動が多いなかで、効率よく仕事ができるようにする」など様々だ。それを踏まえて、必要なITやオフィス環境、さらには人事制度まで見直して、働き方変革を進めている。 取材で聞けた取り組みは、企業ぐるみで進める大がかりなものが中心だったが、「個人レベルでもできそう」と思えるものも少なくない。しかも、ある変革担当者によると、「無線LANなど必要なオフィス環境を整えたうえで、現場に合わせて運用していけば、

    「テレワークで生産性が上がる」を確かめてみた
    Barton
    Barton 2016/06/06
    けど、テレワークを実現してしまうと、「どこでも出来るんでしょ。じゃあ今からでも出来るよね」と言って、24時間仕事を依頼する輩が出現する現実しか見えないんだが。以前いた会社そうでしたし。
  • 「世界に誇るカイゼン」は錯覚、日本企業はデジタル化で滅亡するぞ!

    いまだに、現場のカイゼン活動こそが「日企業が世界に誇る強みの源泉」と無邪気に信じている人が大勢いる。実際、日企業の経営者には、この現場力を信じる現場重視タイプが圧倒的多数で、現場を“軽んじる”構造改革タイプはごく少数だ(関連記事: ITが大好きな社長は失脚する、その深い理屈を教えよう)。だが、もういい加減にそれが大きな間違いであることに気付くべきである。 このカイゼン、今となってはカイゼンの亡霊といったほうがよいが、それに取りつかれたままでは、日企業はこれからのデジタル化の時代に生き残れないだろう。間違いなく、カイゼンの亡霊に取り殺されてしまう。カイゼン活動は、現場の創意工夫で取り組む活動のため部分最適の権化。「成果を横展開するのが当のカイゼンだ」と反論されそうだが、多くの企業で実態はむしろ逆だ。 現場の創意工夫とは、それぞれの現場がオリジナリティーを発揮するということ。モノマネと

    「世界に誇るカイゼン」は錯覚、日本企業はデジタル化で滅亡するぞ!
    Barton
    Barton 2016/06/06
    何となく判る。「カイゼン万能主義」というか、精神主義というか。一発一中精神みたいなもの、かな。一度成功したら、それで満遍なく成功が収められる、と思い込んでいるところ多いからねえ…。