2020年7月20日のブックマーク (7件)

  • 西村氏、テレワークや時差通勤を改めて要請…「少し昔の日常に戻ってしまった」

    【読売新聞】 西村経済再生相は20日、経済3団体首脳とテレビ会議を開き、新型コロナウイルスの感染者数が東京都などで増加していることから、人と人の接触機会を減らすことにつながるテレワークや時差通勤の継続を改めて要請した。 西村氏は「少

    西村氏、テレワークや時差通勤を改めて要請…「少し昔の日常に戻ってしまった」
    Barton
    Barton 2020/07/20
    本当これはそう思う。テレワーク出来る業種はどんどん移行した方がいい。そして会社の飲み会等は無駄どころか害悪なのでどんどん無くしていこう。そうしないといつまで経ってもおさまらない。
  • 東海道本線の夜行列車「ムーンライトながら」2020年夏は設定見送り(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    JR東日が7月以降の臨時列車の運転計画について発表。夜行列車の快速「ムーンライトながら」については記載がなく、今夏の設定は見送るという。 【写真】深夜の駅に停車中の「ムーンライトながら」 快速「ムーンライトながら」は東海道線東京~大垣間を往復する夜行列車で、近年は特急形電車185系を使用し、夏休み・冬休み・春休み期間を中心に運転されていた。指定席券を別途購入することで、「青春18きっぷ」などでも乗車可能だった。 昨年夏はお盆前後の17日間(下りは8月1~17日、上りは8月2~18日)にわたり運転され、その後の冬休み・春休み期間も列車が設定されていたが、今夏はJR東日のニュースリリースをはじめ、夏の臨時列車を掲載した時刻表にも「ムーンライトながら」に関する記載がなかった。JR東日に問い合わせたところ、新型コロナウイルス感染症の影響など諸情勢を鑑み、今夏の設定は見送るとの説明だった。

    東海道本線の夜行列車「ムーンライトながら」2020年夏は設定見送り(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2020/07/20
    マジかよ……金が無いときには世話になったなあ……あの夏の夜汽車感が良かったんだが。
  • 安倍内閣支持率は38%、不支持率48% | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    安倍内閣支持率は38%、不支持率48% | 共同通信
    Barton
    Barton 2020/07/20
    こんな状況で未だに支持している人いるんだ…。安全バイアスといういい事例だよな。
  • 就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース

    いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、リモート形式で職業体験を実施する熊県の取り組みなど、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。 このうち、熊県の事業は、対面で行ってきた就職相談やパソコン講座などをオンラインで行うほか、企業の協力を得て、リモート形式でさまざまな職業を体験できる支援プログラムを実施するとしています。 また、ひきこもりの経験がある人に、ひきこもりの人やその家族への支援に参加してもらう高知県の取り組みなども含まれています。 政府は、ことし10月にも、第3弾の交付を予定しており、効果を上げている事業は全国に周知していくことにしています。

    就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース
    Barton
    Barton 2020/07/20
    しょぼ過ぎ。これが安倍政権、自民党のやる「政治、政策」の結果だよ。これからも自民党を支持するということは、こういう事を肯定することになる。
  • 昔Twitterで「ぷりきゅあがんばえ〜!」に怒ってるひとがいた

    子供はがんばれ! ってちゃんと言える! がんばえ〜みたいにはならない! 軽視! みたいな内容。違ったかも。でもなんかそんな感じ。 なるほどなあと思って真に受けてたんだけどきのう久々に姉の子に会ったらテレビ見ながら「がんばえ」って言ってた。どっちかっていうと、なんつーかがんはぇ、みたいな発音。 なんなんだよ、なんなんだよふざけんな。アンパンマンがんはぇじゃねえか。がんばえは存在するんじゃねえか、ふざけんなよ

    昔Twitterで「ぷりきゅあがんばえ〜!」に怒ってるひとがいた
    Barton
    Barton 2020/07/20
    「玉子焼、たべりゅ?」
  • 三大半分キャラ

    ・半分男で半分女 ・半分正義で半分悪 ・半分人外(悪魔、妖怪、怪物など)で半分人間 以上

    三大半分キャラ
    Barton
    Barton 2020/07/20
    シャア・アズナブルとクワトロ・バジーナとキャスバル・レム・ダイクン。
  • 世論調査、森友問題の再調査必要が82% | 共同通信

    共同通信の世論調査によると、森友学園問題を巡り公文書改ざんを強制され、近畿財務局職員が自殺したとされる問題について、政府は再調査する必要があるとの回答が82.7%に上った。

    世論調査、森友問題の再調査必要が82% | 共同通信
    Barton
    Barton 2020/07/20
    まあこれが世論ということだな。