タグ

2015年10月13日のブックマーク (4件)

  • 本当に有意義なエラーメッセージを書くには | POSTD

    想像してください。あなたは今、オフィスにいます。周りとは仕切られた個別スペースです。今週は、近々新たに展開する予定の製品を紹介するために多くの時間を割いてきました。疲れが溜まり、不機嫌ぎみになっています。今はようやく近づいた週末が待ち遠しくて仕方ありません。 しかしその前に、新製品を紹介するホームページがWindows 10で正常に動かくかどうかを試してみなければなりません。あなたは問題ないはずだと信じています。あなたが信頼を寄せているMacには、Windowsを問題なく実行できるソフトもインストールされています。 ソフトを起動してみると、丁寧にもWindowsがポップアップ通知で可能なアップデートがあることを知らせてくれます。もちろんアップデートを開始するため、あなたは了承します。 すると、こんなものを目にするのです。 訳:何かが発生しました。 何かが発生。 新製品の準備のため期限が迫っ

    本当に有意義なエラーメッセージを書くには | POSTD
    Bel
    Bel 2015/10/13
    突然の"Are you sure?" たしかに大丈夫じゃない
  • PyConJP 2015に行ってきた #pyconjp - dackdive's blog

    昨日、一昨日と PyConJP に行ってきた。 小規模の勉強会はこれまでにも何度か参加した経験があったけど、 数百名規模の大きなカンファレンス、特に有料のカンファレンスは PyCon に限らず今回が初めてだった。 (例外は今年の頭に参加した HTML5 Conference でしょうか。あちらは無料だった) そのせいもあってかすごく色々な刺激を受けた2日間だったので、自分が PyCon を通じて感じたことや考えなどをメモ。 なお、資料については既にこちらにまとめられているほか、 https://techstars.jp/blog/pycon15-1/ セッション動画もほとんど全てこちらにアップロードされているようなので https://www.youtube.com/user/PyConJP/videos 興味のあるセッションは上記リンクから探してみると良さそうです。 (2015/10/1

    PyConJP 2015に行ってきた #pyconjp - dackdive's blog
    Bel
    Bel 2015/10/13
  • PyCon JP 2015で初パネルディスカッション司会をやりながら、Pythonの現在と未来について話した話 | F's Garage

    PyCon JP 2015で初パネルディスカッション司会をやりながら、Pythonの現在と未来について話した話 PyCon JP 2015にて、パネルディスカッションの初モデレータをやらせていただきました。そこで思ったことを、考えたことを書いてみたいと思います。できるだけ短くしようと思いましたが6000文字以上ありました。是非夜にでも眺めていただきますと幸いです。 ジョブフェアって? PyCon JP 2015の中にジョブフェアというイベントがあって、PyCon JPスタッフでありモバイルファクトリーの人事の津田さんの企画で、ただ求人をするのではなく、いろんな会社の求人を通じて、Pythonを使う人のキャリアパスをイメージできることができるイベントとして昨年から始まりました。 今回は、そこでパネルディスカッションもやることになり、そのモデレータとしてお誘いを受けました。 登壇者の方々につい

    PyCon JP 2015で初パネルディスカッション司会をやりながら、Pythonの現在と未来について話した話 | F's Garage
    Bel
    Bel 2015/10/13
  • ウェブサイトの「コメント機能」が終わりを告げようとしている

    Bel
    Bel 2015/10/13
    そこではてブの出番ですよ。/DisQusは海外のBlog見てるとちらほら見る。