実際の動作の様子 マイコンはRP2040、言語はCircuitPythonを採用 当初はQMKのsuspend_power_down_userとsuspend_wakeup_init_userを使ってPC側のスリープ、スリープ復帰の処理を作っていましたが、QMKはPCスリープ中にマイコン側の処理を行うことが困難なため最終的にCircuitPythonを採用しました。 python言語はよく分からないので今回はCopilotとClaudeにプログラミングを丸投げしました。IDEはThonny。AIが生成したコードをコピペして即動作できるThonnyはとても便利でした3 code.py import time import board import digitalio import neopixel import usb_hid import supervisor from adafruit_