2017年10月30日のブックマーク (3件)

  • 「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる

    まいなす @mainasu 若者に言いたい。スポーツカーでなくても、旧車や外車でなくても、とりあえず10万握って激安軽自動車を買ってみよう。24時間いつでもどこへでも行ける。アクセルを踏めば加速し、ハンドルを切ったほうに曲がる。それだけで楽しい。構造を調べたり歴史を調べたり、工夫して快適にしたり。楽しいよ。 pic.twitter.com/CwJEaCJMNR 2017-10-29 13:35:02 まいなす @mainasu 自分は学生時代からR360クーペが欲しくて、カーマガジンの売買欄に出た50万円のクーペを買いに行くのに、そのとき部屋にたむろしてたやつらから有り金借りて全額28万握りしめて(笑)XL125Rに二人乗りで松山から豊橋まで見に行った。途中で転倒して、クーペの前オーナー宅で治療し(続) 2017-10-29 16:12:28 まいなす @mainasu (続)てもらい、徹

    「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる
    Beluga
    Beluga 2017/10/30
    結局その時代の「何が女性にモテるか」なので、車でモテない現在は何を言っても無駄だけどね…。逆にモテるものだとどんなに無駄な金でもじゃぶじゃぶ使うよ。スマホみたいにね。
  • 耳栓にノイズキャンセリング機能搭載、「QuietOn」が発売

    耳栓にノイズキャンセリング機能搭載、「QuietOn」が発売
    Beluga
    Beluga 2017/10/30
  • さよならドローン。張ったロープをつたって映画のような映像が撮れるケーブルカム

    まるで並走レールカメラのようだ。 100m走などの競技を選手と並走しながら、迫力の映像をお茶の間に届けてくれるレールカメラ。平行移動するカメラはドローンとはひと味違う撮影を実現します。そんな平行移動しながらの撮影を、レールではなくロープをつたってやってのけてしまうケーブルカム「Wiral LITE」が登場しました。いったいどんなことになっているのでしょうか? Wiral LITEとは? Wiral LITEとは、専用のロープ(ケーブル)を樹木や柱などを使って張り、その上を走らせながら撮影するケーブルカム。ドローンが飛べない飛行禁止区域や入り組んだ場所などでも大活躍なのです。さよならドローン! 準備編まずはWiral LITEのセットアップ。ロープの片方の端を、決めた場所に巻き付け、リールを伸ばしていきます。そしてもう片方の場所に専用のベルトを巻いて、伸ばしてきたリールに接続し、ベルトを引い

    さよならドローン。張ったロープをつたって映画のような映像が撮れるケーブルカム
    Beluga
    Beluga 2017/10/30
    ロープウェイカメラは昔からあったわけだけど、GoPro等の小型カメラが色々ある現在ではこういうコンパクトなものでできるじゃん、という着目点か。