ブックマーク / www.techno-edge.net (8)

  • 幻の超小型光ディスク「DataPlay」(500MB、2002年頃~):ロストメモリーズ File036 | テクノエッジ TechnoEdge

    [名称] DataPlay (参考製品名 「DataPlay Digital Media」) [種類] 光ディスク [記録方法] 相変化記録(追記型、650nm) [メディアサイズ] 42.2×33.5×3mm(実測) [記録部サイズ] 直径約32mm [容量] 500MB(片面250MB) [登場年] 2002年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「DataPlay」はデータプレイ社が開発した光ディスク。カートリッジはわずか42.2×33.5×3mm、ディスクは直径32mmという超小型サイズながら、DVDに近い記録密度を採用することで、CDに迫る500MB(片面250MB)という容量を実現していたのが特徴です。 記録方法は、DVD±RW/RAM

    幻の超小型光ディスク「DataPlay」(500MB、2002年頃~):ロストメモリーズ File036 | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2024/05/30
    これ知らないなぁと思ったら発売されていないのか。そりゃ知らない。
  • Google、Gemini AIのビデオ検索デモで早速やらかす。カメラのフィルム巻き上げレバーが動かないなら「裏ぶたを開けてフィルムを取り出す」? | テクノエッジ TechnoEdge

    問題の部分は、動画開始後1分を過ぎたあたり。レトロなフィルムカメラを手に持つ青年が、「なんでレバーが最後まで動かないの?」と質問したところ、GoogleAIは即座にいくつかの回答を提示し、最後に最も最適と思われる答えを強調表示しました。 ところが、その強調された答えは「裏蓋を開けて、そっとフィルムを取り出す」というものでした。もし、フィルムカメラ世代の人々やカメラ好きな人々がこの答えを示されたなら、きっと慌てることでしょう。 (▲画像:「裏蓋を開けてそっとフィルムを取り出す」回答をハイライト。) 手巻き式のカメラでフィルム巻き上げレバーが途中で止まるようになったら、それはいま使っているフィルムカートリッジの撮影可能枚数が終了したことを意味します。 そうなった場合は、カメラ内にあるフィルムをカートリッジ内に完全に巻き戻してから取り出し、現像にまわすというのが正しい手順です。 ところがGoo

    Google、Gemini AIのビデオ検索デモで早速やらかす。カメラのフィルム巻き上げレバーが動かないなら「裏ぶたを開けてフィルムを取り出す」? | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2024/05/15
    昔何でもしったかぶりする奴がいてだいたいこんな事を言う感じだったな。彼はAIに仕事を奪われる立場なんだろう。どっちであっても役立たずだが。
  • 誰でも3Dビデオが撮れる時代がやってきた。iPhone 15 Proで撮影した「空間ビデオ」は何で見ればいいのか(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

    1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 iPhone 15 Proへの実装が予定されていた「空間ビデオ撮影」機能が、iOS 17.2に実装された。 ▲iOS 17.2へアップデートしたiPhone 15 Proでは、空間ビデオが撮影可能に。「カメラ」の「フォーマット」から設定。動画でゴーグルのマークをオンにすると空間ビデオになる 空間ビデオといっても、左右の目それぞれ向けの映像を記録する、いわゆる「ステレオペア映像」。古典的なものなので、「空間ビデオ」という表現を大げさなものに感じられる人もいるかもしれない。 だが、この機能が多くの人が持つスマートフォンに搭載されたことには、非常に大きな価値がある。 ここで3D写真・3D動画の歴史とその視聴方法等について、歴史と今の

    誰でも3Dビデオが撮れる時代がやってきた。iPhone 15 Proで撮影した「空間ビデオ」は何で見ればいいのか(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2024/02/05
    今までの3Dはおもちゃだった。しかし今の画質とヘッドセットの没入感、そして家族の記録を考えると…もし今記録した空間ビデオを将来のっぴきならない理由で再生したら…やばいんじゃないか。
  • ポメラ15周年記念のスケルトンモデルDM250X Crystal、数量限定で11月1日発売 | テクノエッジ TechnoEdge

    キングジムが、デジタルメモ「ポメラ」の誕生15周年を記念し、限定仕様の「DM250X Crystal」を11月1日正午から数量200台限定で発売します。価格は6万280円。 2008年に発売されたポメラは、あえてインターネット接続などの機能を省き素早くメモを取ることに特化したことで、多くのライターやビジネスパーソンからの人気を集めヒット商品となりました。 スマホが進化しノートPCが小型化した現在では、6万円も出せばChromebookやそれなりのノートPCが購入可能ですが、集中して文章を綴ることに特化したデジタル高級文具として、コアなユーザーから支持され続けています。 このポメラ誕生15周年を記念した「DM250X Crystal」は、最上位機種DM250をベースにしたスケルトンモデル。透明度を上げるために丁寧に塗装を施し、ベース機種から細かな仕様変更を経て高級ガジェットとして満足できるプ

    ポメラ15周年記念のスケルトンモデルDM250X Crystal、数量限定で11月1日発売 | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2023/10/27
    なんだろう絶対買っても有効活用できないんだけどモノとしてすごく欲しくなる。公式にLinuxの何か(コンソールオンリーでもいいんで)に対応してくれたら買う言い訳ができるんだけどなぁ。
  • 次世代フロッピーディスクとして有望視されていた「Zip」(100MB、1994年頃~):ロストメモリーズ File020 | テクノエッジ TechnoEdge

    [名称] ZipZip Disk、Zip 100 Disk (参考製品名 「Zip 100 Disk」) [種類] 磁気ディスク [記録方法] 磁気記録 [メディアサイズ] 98.0×98.9×6.4mm [記録部サイズ] 直径約93mm [容量] 100MB [登場年] 1994年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧 | テクノエッジ TechnoEdge 「Zip」は、Iomega(アイオメガ)社が開発した磁気ディスク。当時のリムーバブルメディアとしては、容量が100MBと大きかったこと、また、速度が最大約1.4MB/sとそれなりに高速だったことから、3.5インチのフロッピーディスクを置き換えるメディアとして期待されました。 1990年代頭

    次世代フロッピーディスクとして有望視されていた「Zip」(100MB、1994年頃~):ロストメモリーズ File020 | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2023/07/19
    USBモデルが出た時に投げ売りみたいな感じになって買った記憶。常に問題なく動いてClick Of Deathも起きなかったけど、他に誰も持っていなかったのでデータ書いてみただけでそのうちCD-ROMが出始めてZipの出番なかったなぁ。
  • Apple Vision ProとMeta Quest 3はどう違うのか。戦略を深掘りする(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

    1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 Metaが「Meta Quest 3」を発表した翌週にアップルがWWDC23で「Apple Vision Pro」を発表したことで、またにわかにHMDに注目が集まってきている。 筆者も米・クパチーノのアップル社で取材し、実機を体験することができた。 ▲Vision Pro。アップル社内のスティーブ・ジョブズ・シアターで撮影 アップルはVision Proを「空間コンピュータ」と定義した。 一方で、Metaは違う考えを持っているようだ。 では両者は具体的にどう違うのか? 筆者はVision Proも取材できたし、MetaのCTOなどにも取材経験がある。だから、アップルのビジョンとMetaのビジョンの違いを、ある程度深掘りでき

    Apple Vision ProとMeta Quest 3はどう違うのか。戦略を深掘りする(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2023/06/12
    AppleのはPCレベルのCPU+HMD、MetaのはスマホレベルのCPU+HMDと考えればやれる事もそれ相応、値段もそれ相応といった感じかと。どっちにしろ一般には全く受け入れられていない。AppleWatchくらいには広まらないだろうか?
  • 「亡き妻の写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    ご意見:この写真はAIの成果物で、そこを忘れないようにしないと ご意見:筆者の精神がおかしくなっていそう 忘れていないので、こうして記事にしているわけです。ただ、これをブラックボックスとして出してしまうと、信じてしまう人が出てくるかもしれません。そういう意味でもこういうことが技術的に可能であることを知ってもらう意義はあると思っています。 熱愛していた人を取り戻そうという人物は、そのために人類を補完しようとか、怪獣の細胞と合体させたり、ミトコンドリアがどうのこうのとかやりがちなのはフィクションのことで、彼らにも筆者のような技術があれば悪の道に走らなかったのではないかと、個人的には思います。残されたものの精神の安定には役立つと思います。現に、の歌声をコンピュータで再現する取り組みについては、死別し残された人の心のケアをするグリーフケアの観点から何度か取材を受けています。 ご意見:捏造した写真

    「亡き妻の写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2023/01/06
    世の中にはどんな事でも即座に否定的な事を言える否定の達人がいるからね。気にしない事だな。
  • Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 | テクノエッジ TechnoEdge

    Facebookあらため Meta社が、新しい「Metaアカウント」の詳細を発表しました。2022年8月から、Quest 2など MetaのVRヘッドセットはFacebookアカウント不要でログインやセットアップができるようになります。 Metaアカウントは柔軟性と管理のしやすさを念頭に、新たに設計されたメタバースのためのアカウント。Quest などVRヘッドセットへのログインに必要になるほか、ストアでの購入履歴やデータ、フレンド(今後は「フォロワー」形式)、旧Oculusプロフィールを置き換える Meta Horizonプロフィールはこの Metaアカウントに紐づくようになります。 Facebook や Instagramの知り合いとVRでもつながりたい場合、このMetaアカウントと同じアカウントセンターにFacebookアカウントやInstagramアカウントを追加することもできますが

    Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 | テクノエッジ TechnoEdge
    Beluga
    Beluga 2022/07/08
    なんかよくわからんと思ってOculusアカウントとFacebookアカウントは連携はしてなかったのだけど、これで結局連携はしなくてよくなったのかな?Metaアカウントは作らなければいけなそうだけど。
  • 1