タグ

2011年10月28日のブックマーク (3件)

  • すさみ沖で猛毒ガニ 食べないよう注意呼びかけ 和歌山 - MSN産経ニュース

    すさみ町のエビとカニの水族館は27日、同町沖で猛毒のカニ「ウモレオウギガニ」が見つかったと発表した。誤ってべると、死亡することもあるという。同館は県に連絡する一方、網にかかってもべないよう注意を呼びかけている。 この日朝、すさみ沖合約100メートルの海域(水深約2メートル)で地元漁師が仕掛けた伊勢エビ漁の網にかかっているのを同館スタッフが見つけ、引き取った。 甲羅の幅が約7センチもある南方系の毒ガニで、主に沖縄や鹿児島周辺の海に生息。筋肉にフグ毒で知られるテトロドトキシンやサキシトキシンという猛毒があり、誤ってべた人が死亡した例もある。 同館によると、すさみ沖で見つかったのは3例目。現在も水温が25度前後と温かく、近年は亜熱帯の生物がよく見られるという。

    Beno
    Beno 2011/10/28
    Wikipediaのスベスベマンジュウガニの項目に毒ガニ関連のあれこれが書いてあるけど、その中で"最も毒性が強いとされる"とか書かれてる種類が見つかったのか
  • 任天堂、苦境脱出の出口見えず ゲーム機市場曲がり角 初の赤字転落へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ゲーム業界の王者、任天堂が業績低迷にあえいでいる。同社は27日、平成24年3月期の連結最終損益が200億円の赤字に転落する見通しだと発表した。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売不振と円高が響いたためで、通期の最終赤字は連結業績の開示を始めた昭和56年以降で初めて。年末商戦での巻き返しを狙うが、スマートフォン(高機能携帯電話)向けゲームの台頭など取り巻く環境は厳しく、苦境脱出の出口は見えない。 「3DSの損失と、過去にない円高が響いた」。大阪市内で会見した任天堂の岩田聡社長は、業績不振の理由をこう説明した。 同日発表した平成23年4〜9月期連結決算は、円高による巨額の為替差損で最終赤字が702億円に膨らんだ。3DSの不振で、業のもうけを示す営業損益も初めて573億円の赤字(前年同期は542億円の黒字)に転落した。 裸眼で3D(3次元)映像を楽しめる3DSは2月末の発売直後こそ

    Beno
    Beno 2011/10/28
    "岩田社長は「年末の有力ソフトの充実で、(3DSの販売台数が)急激な上昇カーブになると想定している」としており" せやろか?
  • ニュー速で暇潰しブログ 【桃屋CM】 「食べるラー油、商品間に合うようになりました!」 ←増産しちゃったの…?

    1 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/27(木) 19:15:04.76 ID:qplqaeh70 ?PLT(12000) ポイント特典 「商品が間に合わなくてすみませんでした!」“べるラー油”新CMで謝罪 大ブームとなった桃屋の“べるラー油”「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の新CMが、10月28日から全国で順次放送される。メディアでも度々紹介され、欠品が相次ぐほどの人気となった「辛そうで辛くない少し辛いラー油」。新CMでは、ロックバンド怒髪天が「ずっと商品が間に合わなくてすみませんでした!」と謝罪。 「あきらめていた方もぜひどうぞ!」と、今まで手に取ることができなかった消費者に向けてお薦めする。桃屋のホームページでも、今後、同CMが公開される予定だ。 http://www.rbbtoday.com/article/2011/10/27/82436.html ↓画像

    Beno
    Beno 2011/10/28
    人気ある時に供給出来なかった結果、定番として食卓に浸透する前にブームが終わってしまったでござるの巻