2023年4月25日のブックマーク (8件)

  • ANAのオンラインチェックイン - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ANAのSKIPサービスは2023年3月で終了、この4月からは空港の手続きはオンラインチェックインになりました。 目次 エア・ドゥでは 今まではSKIPサービスだった オンラインチェックインの注意点 私はSKIPサービスの方が好きだった 主人の忘れ物 エア・ドゥでは 北海道に住む主人は先週から1週間、我が家に滞在していました。 飛行機はエア・ドゥを利用しました。 ANAと同じように、エア・ドゥでも、オンラインチェックインで手続きをします。 今まではSKIPサービスだった 今までのSKIPサービスと同じように、オンラインチェックインも空港での手続きをスムーズにするためのサービスですが、SKIPサービスに慣れていた主人は(そして私も)少しオロオロしました。 SKIPサービスであれば、何日も前から往復分の搭乗券を用意して(私はWebサイトから印刷しておくのが好みでした)、空港に到着後スムーズに手

    ANAのオンラインチェックイン - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    皆様ブコメありがとうございます。もっと簡単にチェックインできる方法があるのかもしれません。主人も私も初めてのことなのでよくわかりません。スマホを所有していない場合はどうすればいいのかなぁ。
  • ジジ,選挙です。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年9月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年7か月) harienikki.hatenablog.com *前回はいつだったか? 今月(2023年4月)は9日と23日に統一地方選挙がありました。 私の住んでいる自治体も実家のある自治体も23日が投票日でした。 投票用紙(投票整理券?)が実家へ届いた時、私はふと思いました。 「ジジが最後に投票したのはいつだったか…。」 (↓)恐らくこの時でしょう。5年半も前のことです。 harienikki.hatenablog.com おママの認知症の症状が重くなり、2人で連れ立って投票所に行くことは難しくなりました。若い頃からよほどのことがない限り、棄権はしなかったジジですから、残念だとは思います、しかし実際問題、おママを連れて行くのは難しかった。 ジジが投票している間に、おママはフラフラと歩いてしまい、行方不明になりかねませんから。

    ジジ,選挙です。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    貼り絵製作中のお母様のブルーの服が素敵です。服の模様が貼り絵に使えそうです。
  • 100均ダイソーの卓上鯉のぼりと端午の節句スイーツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    コンパクト兜と100均の鯉のぼり 来週の金曜日は、5月5日こどもの日です。 お陰様で2番目の孫も、ぶじに初節句を迎えることができそう。 男の子なので凜々しく育つように、楽天から兜を購入。 100均ダイソーで見つけた卓上鯉のぼりも買い足したので、お伝えします。 スポンサーリンク 100均鯉のぼり 兜 端午の節句スイーツ まとめ 100均鯉のぼり 100均ダイソーの鯉のぼり かわいらしく棚に置ける鯉のぼりを、ダイソーで見つけて衝動買い。 100円ですが、季節感がアップ! 私は女の子ふたりを育てながら、隣家の大きな鯉のぼりを羨ましく見たんですよね。 次女と同い年の男の子が、お隣の家にいましたから。 「うちも鯉のぼりも揚げようよ」 無邪気な娘がそう言うけれど、うちには男児がいない。 その念願が、孫で叶いました。 コンパクトな鯉のぼりですが、気分が騰がる。 兜 初節句の兜 デパートで見たら、端午の節

    100均ダイソーの卓上鯉のぼりと端午の節句スイーツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    「こいのぼりロール」がとても美味しそうです。柏餅より私の好みです(笑) 孫への投資は財布の紐がゆるゆるになりますね。
  • いにしえの下書き発掘第三弾(最終話)w - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 四月より 週二日 休みを もらって 体調を 整えてる にゃにゃにゃ工務店です! (体調不良から現在の通院などについても備忘録も兼ねブログに書きたいと思いつついまだ書けずにいる。) そして お休み 増えて おうちに いる 時間が 長くなったら にゃんずの 甘えっ子が メキメキ のびて... トリプル おひざ度 だだ 上がりです (*´ω`*) あったかいし うれしいし サイコー なのですが... まじ 重いです! (トータル15kgですので^^;) そして 毎度の もったいない精神で いにしえの 下書き 発掘 第三弾 (笑) こんなの 作りたいなー... と、 描いた イラスト 用途は... ほっぺの プニプニの 部分 (リアルにゃんこの毛玉)に 拾った にゃんずの おひげを さして (針山み

    いにしえの下書き発掘第三弾(最終話)w - にゃにゃにゃ工務店
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    あっきー、お手手なが~~い。ウチの子は小さな虫も捕まえようと頑張るし、動物病院でチワワに喧嘩うってたので、野生でもそこそこ生きていけるかもな。
  • 楽天お買い物マラソン、2023年4月後半 - ベリーの暮らし

    また始まってます! GW前だからでしょうか、 楽天お買い物マラソンが また始まりましたね。 今回購入したものなどを ご紹介します。 1.骨取り塩サバ サバと塩だけでつくられた 骨取り塩サバ。 化学調味料や 香料、保存料が使われていなくて 原材料がサバと塩だけ、 というところに惹かれました。 小分けになっていて 4切ずつの3袋が3個入り。 全部で36切れ入っているとのことです。 ▽こんな感じの小分けパック 夕飯のおかずとして パパっと焼くだけではなく パンにはさんで 夫が好きな塩サバサンドを作るのも いいなと思っています。 ▽2個買ったら1,000円オフになるクーポンも出ています! 2.家庭学習用ドリル 小1次男が使うドリルを 先に買っておきます。 今はまだ 何はともあれ計算力をつけようと こちらのドリルを使っているのですが・・ ▽今使っているドリル この1年間で使うドリルは 先に買っておい

    楽天お買い物マラソン、2023年4月後半 - ベリーの暮らし
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    塩サバお手軽に調理できそう。いいですね。早速注文しました。これからも情報発信よろしくお願いいたします。
  • ねこたま日記 - 湯飲みの横に防水機能のない日記

    こんにちは。 末っ子から聞いた話…。 しばらく前、スーパーのレジで並んでいたら、老人男性が前に割り込もうとして、末っ子に、 「あー俺すぐ死ぬから、いいよね?」 というので、 「いや、自分のほうが先に死ぬっすから」 といって阻止したところ、言い合いになったという。 「え、いやいやそんなことないでしょ」 「身体弱いっすから。何ならすぐ死ぬっすから」 「まだ若いんだから、そんなこと言ってちゃだめだよ」 「早死にの家系っすから」 延々と死ぬ死ぬで押し切って、結局横入りを撃退したんだとか。 (´・ω・`) 数日前のこと。 大学の帰りに某ハンバーガー屋さんに寄って、レジに並んでいたところ、前の女性客が、レジ担当の店員さんに、仕事が遅いと言ってネチネチとクレームをつけていて、ちっとも注文の順番が回ってこないので、 「どけ!」 と一喝。クレーマーの女性は驚いて、頼んだ品物も受け取らずに店を飛び出して逃げて

    ねこたま日記 - 湯飲みの横に防水機能のない日記
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    え!?私はずっと「末っ子」さんは男の子だと思って読んでいました(笑) 男前のお嬢さん、素敵です。
  • 子供は草が好き - 育児猫の育児日記

    子どもは草が好き 子どもが集めた草花たち 母も結構草花が好き 題のNG写真 子どもは草が好き 子どもって、草とか花とか木の実のような自然物が好きですよね。 子どものポケットからどんぐりが大量に出てくるなんて、子育てあるあるのひとつですよね。 ご家庭によっては、あまり歓迎されない草花の持ち帰りでしょうけれど、育児は結構自由にさせています。 自然から学べることはたくさんあると、特別な根拠はありませんが思っています。 それに自分自身も草花を集めたり、つぶして薬っぽいものをつくって遊ぶことが好きだったので、子供にも楽しんでもらいたいと願っています。 森の学校に通っているのも、その一環ですね。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com そんな育児家で、現在家庭内にある子供たちが持ってきた自然物をご紹介したいと思います。 子どもが集めた草花たち まずは長女ちゃんが森

    子供は草が好き - 育児猫の育児日記
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    私もやってしまいそう(笑) 持った感じとかでわかりそうなものですが、何しろ私は「ボ~ッと生きてる」もんで。
  • かぼちゃのメープルサラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    かぼちゃのサラダが好きでよく作ります。 最近はメープルシロップを入れて、メープルサラダにします。 生クリームを入れたり、クリームチーズを入れたり…といったレシピもあります。 www.betty0918.biz しかし、私は高級材(?)をわざわざ買うのが嫌なので、マヨネーズと粗びきこしょう、そしてメープルシロップを入れて味付けします。 ミックスナッツとドライフルーツは常備しているので、それらを混ぜるのが美味しいです。 ナッツはあえて砕かずにそのまま混ぜますので、べ応えあります。 冷凍かぼちゃをレンチンする簡単なサラダです。 冷凍かぼちゃを(皮も取り除かず)電子レンジで5~6分加熱する。 熱いうちに潰す。 マヨネーズ、メープルシロップ、粗びきコショウで味付けして混ぜる。 ナッツとドライフルーツも混ぜる、もしくはトッピングする。 久しぶりのパン朝で(^_-)-☆ グルテンフリーを意識するよ

    かぼちゃのメープルサラダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2023/04/25
    皆様ブコメありがとうございます。かぼちゃのサラダはよく作っていましたが、メープルシロップを入れると美味しさ倍増!ドライフルーツにナッツとかかぼちゃの種とか入れるとボリュームがでます。