ブックマーク / jp.reuters.com (13)

  • 焦点:中国への直接投資が急減、「支柱」失う人民元

    8月7日、 中国は1978年に当時の最高指導者、トウ小平氏の改革解放政策で海外直接投資(FDI)に門戸を開いた。上海で2013年11月撮影(2023年 ロイター/Carlos Barria) [上海/シドニー 7日 ロイター] - 中国は1978年に当時の最高指導者、トウ小平氏の改革解放政策で海外直接投資(FDI)に門戸を開いた。以来、外国企業は市場へのアクセスと安価な労働力を手に入れるために数千億ドルを投じて中国で事業買収や工場建設を進め、こうした投資資金の流入が人民元の支えになってきた。

    焦点:中国への直接投資が急減、「支柱」失う人民元
    Betty999
    Betty999 2023/08/12
    だって、駐在員がいきなりスパイ容疑で逮捕されたりするんだもん。
  • ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相

    ロシアのシルアノフ財務相は14日、欧米の制裁により外貨準備の米ドルやユーロへのアクセスを遮断されたため、ロシアは外貨準備から中国人民元を利用すると表明した。2月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic) [14日 ロイター] - ロシアのシルアノフ財務相は14日、欧米の制裁により外貨準備の米ドルやユーロへのアクセスを遮断されたため、ロシアは外貨準備から中国人民元を利用すると表明した。

    ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相
    Betty999
    Betty999 2022/03/15
    人民元が耐えられると思えない。ロシアと距離を置き始めてるのはそういうことだと思う。
  • ウクライナ大統領、EU加盟を正式申請

    ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、欧州連合(EU)加盟を正式に申請する文書に署名したと明らかにした。12日撮影(2022年 ロイター/Irakli Gedenidze)

    ウクライナ大統領、EU加盟を正式申請
    Betty999
    Betty999 2022/03/01
    これ、先に欧州委員長から加盟歓迎の発言があったから動いたんでしょ。 https://www.47news.jp/7469482.html 無謀なことしてるわけじゃない。連動してるだけ。NATOじゃなくて、EUに入るってことも。
  • テニス=不明選手と通話のIOC「危険水域に」、国際人権団体

    国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは22日、国際オリンピック委員会(IOC)が行方不明となっていた女子テニスの彭帥選手(中国)の安全を証明するために行われたビデオ通話に参加したことにより、危険水域に突入したとの見方を示した。写真はIOCのトーマス・バッハ会長。ギリシャの古代オリンピアで10月撮影(2021年 ロイター/Costas Baltas) [22日 ロイター] - 国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは22日、国際オリンピック委員会(IOC)が行方不明となっていた女子テニスの彭帥選手(中国)の安全を証明するために行われたビデオ通話に参加したことにより、危険水域に突入したとの見方を示した。 ダブルス元世界ランク1位の彭選手は、中国共産党の幹部だった張高麗元副首相に性的関係を強要されたとSNSで公表。その後、3週間近くにわたり行方が分からなくなっていたが、21日に

    テニス=不明選手と通話のIOC「危険水域に」、国際人権団体
    Betty999
    Betty999 2021/11/24
    悪の組織認定。
  • 中国製の携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告

    9月21日、リトアニアの国防省は、国民に対して中国の携帯電話を購入しないよう呼び掛けるとともに、既に保有している場合は処分するよう勧告した。中国シャオミの携帯電話、バルセロナで2019年撮影(2021年 ロイター/Rafael Marchante) [ビリニュス 21日 ロイター] - リトアニアの国防省は、国民に対して中国の携帯電話を購入しないよう呼び掛けるとともに、既に保有している場合は処分するよう勧告した。

    中国製の携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告
    Betty999
    Betty999 2021/09/23
    日本製(米沢で組み立て)のLenovoを買ったことがあるんだけど、色々考えて買ったつもりでも、どうしても起動させる気にならなくて、新品のまま売ってしまった。スマホもだけど、スマートウォッチとかも生理的に無理
  • 何が幸福もたらすか、心理学講義が米イエール大学で大人気

    アイテム 1 の 2  3月28日、米コネチカット州にある名門イエール大学で、ローリー・サントス心理学教授の講義「心理学と幸せな人生」が人気を集めている。週2回の講義が行われる広いホールには、1200人余りの学生が詰めかける。写真はロイタービデオの映像から(2018年 ロイター) [1/2] 3月28日、米コネチカット州にある名門イエール大学で、ローリー・サントス心理学教授の講義「心理学と幸せな人生」が人気を集めている。週2回の講義が行われる広いホールには、1200人余りの学生が詰めかける。写真はロイタービデオの映像から(2018年 ロイター) [ニューヘーブン(米コネティカット州) 28日 ロイター] - 米コネチカット州にある名門イエール大学で、ローリー・サントス心理学教授の講義「心理学と幸せな人生」が人気を集めている。週2回の講義が行われる広いホールには、1200人余りの学生が詰めか

    何が幸福もたらすか、心理学講義が米イエール大学で大人気
    Betty999
    Betty999 2018/03/30
    え、犬犬犬犬でしょ
  • 特別リポート:米国の死体市場、売られた部位が語るドナーの悲劇

    アイテム 1 の 6  10月25日、ロイターは、米国でいかにたやすく遺体の一部が売買され、それらが医学研究に有用かどうかを検証しようとしていた。入手した部位の1つが、生まれつき難病を患い、24歳の若さで亡くなったコディ・ソーンダースさん(写真)のものであることが分かった。テネシー州で7月撮影(2017年 ロイター/Wade Payne) [1/6] 10月25日、ロイターは、米国でいかにたやすく遺体の一部が売買され、それらが医学研究に有用かどうかを検証しようとしていた。入手した部位の1つが、生まれつき難病を患い、24歳の若さで亡くなったコディ・ソーンダースさん(写真)のものであることが分かった。テネシー州で7月撮影(2017年 ロイター/Wade Payne)

    特別リポート:米国の死体市場、売られた部位が語るドナーの悲劇
    Betty999
    Betty999 2017/11/04
    アメリカの医療界隈はマジで機能不全に陥ってると思う。 国民皆保険制度もない、怪しい薬モドキもほったらかし、死体までこの扱いとは。 どこが先進国なのかわからない。 男女不平等さも凄まじいし。
  • 焦点:世界初、AIで日銀総裁の表情解析 政策予想に応用も

    アイテム 1 の 4  10月20日、東京大学出身の研究者らが、日銀行の金融政策決定会合後に開催される黒田東彦総裁の記者会見の映像を人工知能(AI)モデルを使って分析し、その表情と金融政策の変更との間に相関関係を確認したと発表した。写真は日銀店で2015年7月撮影(2017年 ロイター/Yuya Shino) [1/4] 10月20日、東京大学出身の研究者らが、日銀行の金融政策決定会合後に開催される黒田東彦総裁の記者会見の映像を人工知能(AI)モデルを使って分析し、その表情と金融政策の変更との間に相関関係を確認したと発表した。写真は日銀店で2015年7月撮影(2017年 ロイター/Yuya Shino) [東京 20日 ロイター] - 東京大学出身の研究者らが、日銀行の金融政策決定会合後に開催される黒田東彦総裁の記者会見の映像を人工知能(AI)モデルを使って分析し、その表情と金融

    焦点:世界初、AIで日銀総裁の表情解析 政策予想に応用も
  • インタビュー:ノーベル経済学賞のセイラー氏、世界株高は「謎」

    アイテム 1 の 2  10月10日、今年のノーベル経済学賞を受賞したシカゴ大学のリチャード・セイラー教授(写真)は、ロイターの電話インタビューに応じ、実際の投資家の行動には戸惑っていることを明かした。写真は9日、シカゴで受賞後の記者会見に臨むセイラ―教授(2017年 ロイター/Kamil Krzaczynski) [1/2] 10月10日、今年のノーベル経済学賞を受賞したシカゴ大学のリチャード・セイラー教授(写真)は、ロイターの電話インタビューに応じ、実際の投資家の行動には戸惑っていることを明かした。写真は9日、シカゴで受賞後の記者会見に臨むセイラ―教授(2017年 ロイター/Kamil Krzaczynski)

    インタビュー:ノーベル経済学賞のセイラー氏、世界株高は「謎」
  • アングル:スポーツ映像配信、波乱の船出 DAZNに遠い採算ライン

    [東京 24日 ロイター] - スポーツのライブ中継で日に上陸したDAZN(ダ・ゾーン)が順調に加入者数を伸ばしている。起爆剤となったのはNTTドコモ9437.Tとの提携で、加入者は30万件を突破したもようだ。 3月24日、スポーツのライブ中継で日に上陸したDAZN(ダ・ゾーン)が順調に加入者数を伸ばしている。起爆剤となったのはNTTドコモとの提携で、加入者は30万件を突破したもようだ。写真は2011年3月、大阪長居スタジアムで行われたブルー・サムライとJリーグ・オールスターチームとの慈善試合(2017年 ロイター/Toru Hanai) しかし、主要コンテンツであるJリーグ中継には10年間に2100億円の放映権料を支払う契約になっており、資金負担は重い。加入者数は伸びているとはいえ、投資を回収できるレベルには程遠く、ビジネスの先行きにはなお難路が待ち構えている。 <ドコモ30万件超に

    アングル:スポーツ映像配信、波乱の船出 DAZNに遠い採算ライン
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    米大統領選でFRBの利下げがバイデン大統領の追い風になる可能性がある。世論調査では高インフレや住居費の高騰を背景にバイデン政権の経済運営に対する批判が出ているが、利下げで有権者の心理が変われば、FRBが大統領選に少なからぬ影響を及ぼすことになる。 経済categoryEU、アップル・グーグル・メタ調査 デジタル市場法違反の恐れ欧州連合(EU)の反トラスト規制当局は25日、米アップル、米アルファベット傘下グーグル、米メタ・プラットフォームズに対し、デジタル市場法(DMA)違反の可能性があるとして初の調査を開始した。 午前 11:26 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 焦点:固定電話に迫る「2025年問題」、NTT悩ますサービスの前途

    8月20日、1世紀以上にわたり国民生活を支えてきた固定電話の“終わり”が始まろうとしている。写真は都内の駅構内で公衆電話を使う女性。2007年5月撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

    焦点:固定電話に迫る「2025年問題」、NTT悩ますサービスの前途
  • ギリシャ、ナチス占領の賠償算定値を公表 約2790億ユーロに

    [アテネ 6日 ロイター] - ギリシャの財務次官は6日、ナチス・ドイツによる占領でギリシャが受けた損害に対するドイツの賠償額は2790億ユーロ(3051億7000万ドル)近くに上るとの見方を示した。 チプラス首相は議会委員会を発足させ、先週から賠償請求に向けた作業を進めていた。戦時賠償とナチス・ドイツに強要された融資の返済、歴史遺産の返還を求める方針。 会計監査院(GAO)は、ドイツがギリシャに2787億ユーロの返済義務があると算定。また、占領時の融資は103億ユーロ相当に上るという。 一方、ドイツは1960年に1億1500万ドイツマルクの支払いを行い、ギリシャへの義務を果たしたと繰り返し主張している。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ギリシャ、ナチス占領の賠償算定値を公表 約2790億ユーロに
    Betty999
    Betty999 2015/04/07
    こうでもしないと国内が収まらない。お隣さんと同じ
  • 1