こんばんは。晩飯がまだ決まってない皆さんはステーキにしましょう。 ハナマッサの牛肩ロースです。グラム198円くらいのやつ これの脂身とスジを頑張って取って、サイコロよりはでかいかな?ぐらいに切ってオリーブ油で中強火でしっかりと焦げ目をつける焼き方をします この焦げがケチャップと反応するのでしっかりやる ヒント:ひっくり返さなければすごい焦げる 塩胡椒とケチャップをアホほどかけて完成 ちょう簡単 めんどくさかったら肉の掃除しなくていいから した方がうまいけど うめー みんなも早くやれ これマジで良くて、ハナマッサ肉の至らないところをケチャップがマスクするしケチャップ甘いから脳が破壊される 具体的にはマクドのチキンナゲットがフルアーマーで帰って来たみたいな味です よかったですね
夏といえば、きゅうり! こんにちは。ヒッサンです。 ほとんどが水分で栄養が少ないと思われがちなきゅうりですが、夏場にはあのシャキシャキした食感と扱いやすさがとっても重宝しますよね。 他の野菜に負けないくらい、きゅうりも魅力たっぷりですよ~! さて今回は、フライパンいらずで手軽・簡単な「ささみときゅうりの梅肉和え」のレシピを紹介します。 鶏ささみときゅうり、さらに梅肉を加えてさっぱり、夏にピッタリの料理に仕上げました! 火は使わず、5分もかからないでできるので、もう1品欲しいときやおつまみにも最適ですよ。 暑い時にはいっつも食べたくなるきゅうりは、夏のド定番野菜! 水分が多く含まれているので、きゅうりを取り入れた食事は水分の補給に適していたり、カリウムが豊富に含まれていたり。 生のままでもいいし、漬けてもいいし、さらにはちょっとしたおつまみにもももってこい! きゅうりにも良いところはけっこう
父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:のり弁文書を実際に作る あなたはDIYに興味がありますか?YESであるなら、ピザ窯が作りたいはずだ。 コアラがユーカリを好むように、DIY好きの夢はピザ窯。これはもう自然の摂理。 しかし、ピザ窯を作るにあたって、ふたつの問題が存在する。 ひとつめの「作るのがめんどくさい」これは調べてみたら簡単な方法があったので、後ほどご紹介させていただきたい。 ふたつ目の、「場所がない」。こちらはやっかいだ。ピザ窯は二畳くらいのスペースを必要とするし、大量の煙がでる。住宅密集地では、隣家に迷惑がかかってしまう。樹皮を取り除いた広葉樹を燃料にすると煙が少なくなるみたいだが、そんなものない! かく言う私が住んでいるのは、住宅密集地であり、マンション(賃
はじめに 前回のブログからだいぶ日が経ってしまいましたが、ヘルシオの使い方で悩んでいる人がいるのではと思い、お助けできないかとブログにまとめてみました。 従って、この記事はヘルシオは持ってないけどオーブンレンジの買換えを考えている方、ヘルシオを持ってるけど新機種の新メニューが使えず悔しく思っている方が対象です。 前半では管理人がなぜヘルシオを買ったのか説明します。後半で新機種の新メニュを旧世代の型落ち品で使う方法を解説します。 ヘルシオと言えば、はてなブログに移転して来られた勝間和代さんが熱心に使われているのが有名ですね。 これに刺激され「ヘルシオ」欲しいな、もっと使ってみようかな、と思った方もいらっしゃると思います。 我が家で今使っているのはヘルシオAX-MP200という2015年モデルです。 購入したのは約2年前ですが、まず最初になぜこの機種を買ったのかを説明します。 なぜヘルシオを買
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く