タグ

2019年1月5日のブックマーク (8件)

  • 初心者をプログラマーにできるかどうか - そーだいなるらくがき帳

    blog.3qe.us これを読んだ感想文を書く。 結論、大量生産は無理やろとは思う。 少なくとも、「プロ」としてお金をもらって高品質なソフトウェアを0から書けるようになるにはセンスが必要だ。 そもそもそのレベルには私もなっていない。 ただ今あるモノになんとなく機能を追加するレベルに引き上げる術はもっとあると思う。 経験則でなんとなくその例をあげる。 ペアプロ OJTに近いとも言えるし、一番わかりやすい。 ここでペアプロはハローワールドまでの環境構築や実装までを各要素を説明しながらやることを指す。 まずはメンター側が目の前で順番にやってみる。 で次にメンティに同じことをさせる。 そうすると絶対詰まる。 Error: variable 'a' is undefined, line 24 こういうエラーが出るとまず英語を目の前で読む。 で理由を順番に説明して24行目を一緒に読む。 根気よく教え

    初心者をプログラマーにできるかどうか - そーだいなるらくがき帳
    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05
  • 落合陽一が文學界の「落合古市対談」で伝えたかったこと|落合陽一

    【落合陽一は何をしたいか】まず僕は現状の日の社会課題を憂い危機感を持って行動し,自分の持てる能力(例えばコンピュータを使った人の能力の技術的サポート)を使って社会に貢献しようと思っている研究者であり,起業家であります.そういった社会課題を議論する場を作ったり,工学的に貢献したり,メディアで発信することで多様な人にとって暮らしやすい社会を実現したいと考えています. 例えば下記のプロジェクトでは現状の問題について活発な議論を行ったりしておりました.その様子自体も書籍にまとめるなどして,なるべく日の現状の課題について耳を傾け,理解し,テクノロジーを使ってその課題が少しでも解決するように行動することを目指しています. またそういった課題に対する具体的な実装として,今は介護用の車椅子のプロジェクトや耳の不自由に対する方々のプロジェクトなど様々なプロジェクトを行ってきました.人の能力を拡張する実装

    落合陽一が文學界の「落合古市対談」で伝えたかったこと|落合陽一
    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05
  • PowerShell 本を出版するまでの反省 - tech.guitarrapc.cóm

    PowerShellを書いたのですが、当然多くの反省があります。 tech.guitarrapc.com どれも自分の苦手とすることへの直視を求められるのでメモしておきます。 プログラミング系のを書くときの参考になれば幸いです。 目次 目次 そもそもなぜを書いたの 執筆期間 反省点 書き始めるまでの重さ 一日の書ける量 表現の難しさ ページの超過 サンプルコードの担保 兼業はできない 編集者との文章共有 重版予定は? そもそもなぜを書いたの を書く動機はいろいろなケースがあると思います。 私の場合、を書きたいというより「を通してPowerShell に感じる悩ましいと思わせる部分への一定の解消を図りたい」という思いで書きました。 結果は読者のみぞ知るので分かりません。 もともと私が持っていたPowerShellの課題に「学習コストが高すぎる」というのがあります。ただコマンドを

    PowerShell 本を出版するまでの反省 - tech.guitarrapc.cóm
    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05
  • 2019冬アニメおすすめランキング(1月スタート)

    【2019冬アニメランキング】来期の冬アニメ(2019年1月~)の期待度ランキングをつけてみました! 今期は、前クールからの人気継続アニメが多く、「SAOアリシゼーション編」、「ジョジョ黄金の風」、「とある魔術の禁書目録Ⅲ」、「転スラ」といった人気作品が引き続き放送されます。 継続アニメに加えて冬アニメの新作が揃っていますので、ランキングをつけてみました。視聴のご参考にして下さい 来期のアニメ:「2019春アニメおすすめランキング(4月スタート)」はこちら 1位 約束のネバーランド https://neverland-anime.com/ 累計870万部以上を売り上げた大人気週刊少年ジャンプ作品が原作。アニメ制作は、CloverWorks(A-1子会社でダリフラ・青ブタ等制作)に放送枠としてノイタミナ枠といった安定して人気が出るのは間違いない作品。 ハラハラするサスペンス要素が突出している

    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05
  • 国会において安楽死・尊厳死はいかに語られているか -「落合・古市対談」を踏まえて - 読む国会

    古市 (前略)安楽死の話もそう。2010年の朝日新聞による世論調査では、日人の7割は安楽死に賛成している。それにもかかわらず、政治家や官僚は安楽死の話をしたがらない。 落合 安楽死の話をすると、高齢者の票を失うと思ってるんですかね? 先日話題になった対談だ。この対談については、様々な論点で批判・言及されているが、この記事ではそれについては述べない。 今回は、尊厳死(安楽死)が国会においていかに語られていたのかについて述べる。 朝日の調査について まず、朝日新聞の調査について言及されている点について確認しておきたい。残念ながらきちんとした出典がなかったので、それを引用した論文を孫引きすることになる。 論文にも述べられている通り、延命拒否は8割超、安楽死についての賛成は7割超であるが、実は、「自分の死に方について考えていない」人が74%もいる。 つまり、この回答は、自らの死のイメージを具体的

    国会において安楽死・尊厳死はいかに語られているか -「落合・古市対談」を踏まえて - 読む国会
    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05
  • この発言小町がすごい!2016年のおすすめトピ43選 - 斗比主閲子の姑日記

    新年明けましておめでとうございます! 昨年、2016年も色々な出来事がありましたね。日では熊地震があり、海外では、まさかのBrexitとドナルド・トランプアメリカ大統領就任があるなど、目まぐるしく変わる世の中の情勢には目が離せません。 しかし、そんなときだからこそ読むべきなのが発言小町。嫁姑戦争、ご近所トラブル、ママ友トラブル、実家との確執……。いつもと変わらない、どこでも見かける、よくある半径数メートルの悩みが毎日のように投稿され続けています。 この記事では、激動の時代の中でも、人をひきつけて離さない、魅力的な発言小町のトピを選びました。私からのお年玉と思って、どうぞ皆さん、楽しんでいってください! だから一人親の家庭の人はだめねぇの姑の言葉に怒りが爆発 バツ婚約を解消したい この行動は異常ですか? 友人の子供を預かる際の費用について 自分の子どもくらい自分で育ててくれ! 結婚した

    この発言小町がすごい!2016年のおすすめトピ43選 - 斗比主閲子の姑日記
    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05
  • コーディングが大好きになったきっかけ - みんからきりまで

    まえがき こんにちは、きりみです。 ドヤ顔で前の記事書いてから1年近く放置してました。 昨日寿司べながら@rokudenashiに話した話が自分の中で面白かったので、たまにはブログを書こうと思います。 題 私はコーディングが大好きです。 コードを書くのも見るのも好きです。 出来ることならば仕事でOfficeを操作してる時間を80%程削減してその分毎日コーディングが出来たらなぁと思ってます。 だけど学校に通って頭を抱えながら課題をでっち上げていた頃はそこまでコーディングが好きだったわけじゃありませんでした。 プログラミング全体にはとても興味があっても、いざコーディングをするとすぐに頭がぐちゃぐちゃになっちゃうし、自分の書いてるコードがいいのか悪いのかも分からないし、いつも「あーなんかとりあえず動いたけど多分いいコードじゃないんだろうなー」とかモヤモヤしていました。 そしてそれは仕事を始め

    コーディングが大好きになったきっかけ - みんからきりまで
    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05
  • 専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 さて、新年早々プログラミング教育エンジニア業界の闇について議論(?)が盛り上がっていますね。 この話題に関してはぼくはわりと思うところがたくさんあり、書き始めると延々と書き続けてしまいそうなんですが、今回は「プログラミングは体系的な教育方法が確立されていず殆どの人間はプログラミングに向いていない」という内容について体験談をもとに言及してみたいと思います。 人はどのようにプログラミングを学習するか ぼくの観測範囲では、バリバリに活躍しているエンジニアはだいたい「大学で情報工学系の教育を受ける一環としてプログラミングを習得した」「文系だったけど趣味や研究などでプログラミングを独習してプログラマになった」という人が多いようです。 特に、コーディングノウハウそのものに関しては独習で学んだため、どうやって他人にプログラミングを教えればいいのかなんて分

    専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで
    Bioegg
    Bioegg 2019/01/05