タグ

2007年10月31日のブックマーク (5件)

  • 天神で「博多焼酎」PRイベント-14社26銘柄を展示・試飲

    Bobby2001
    Bobby2001 2007/10/31
    これは行きたい。
  • SCRAPBOOK :: Add-ons

    ホーム 機能の紹介 1 機能の紹介 2 機能の紹介 3 更新ログ オンライン Tips トラブルシュート アドオン機能 To keep developing ScrapBook, please make a donation. SCRAPBLOG FireGestures Tab Scope ScrapBook misc. アドオン機能 は ScrapBook の機能をさらに拡張するための機能です。アドオン機能は通常の Firefox 拡張機能と同じようにインストールや管理が可能です。現在4つのアドオン機能が利用可能です。 CopyPageInfo 1.3.4.2 ScrapBook のページタイトルやURLをクリップボードへコピー AutoSave 1.3.1 Webページを自動的に ScrapBook へ保存する BackupHelper 1.0.2.2 圧縮プログラムを用いて Sc

    Bobby2001
    Bobby2001 2007/10/31
    ScrapBookのデータをオンラインストレージにup。
  • AutoPagerize (swdyh)

    AutoPagerizeのSITEINFOを書く場所は、wedataに移転しました。 このページは編集できないようにして、しばらく残しておきます。 AutoPagerizeのSITEINFOを編集する場合は、こちらへどうぞ。 AutoPagarize - wedata http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items また、ここにあったSITEINFO以外の情報と避難所にあった情報はまとめてJottitのWikiへ移動しました。 今後AutoPagerize関連の情報はそっちにまとめることにします。 AutoPagerize Wiki: Home http://autopagerize.jottit.com/ このページはAutoPagerize0.26以前のバージョンを使っているひとのために、しばらくは残しておきます。 てきとうな

    Bobby2001
    Bobby2001 2007/10/31
    pageconcaterより対応が多い?乗り換えてみよう。
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    Bobby2001
    Bobby2001 2007/10/31
    写真ではなかなかイケメン。地元だし、取って欲しい。
  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
    Bobby2001
    Bobby2001 2007/10/31
    良い話。しかし原因が解消されてないので、また別れる可能性は否めない。