タグ

2011年4月2日のブックマーク (2件)

  • Error thrown

    Error thrownCall to a member function have_posts() on array

    Bobby2001
    Bobby2001 2011/04/02
    大体同意。スケールは欠くけど、安定感のある好投手。プロ入りするとすれば、アベレージヒッターとしてではなかろうか。
  • 菅首相退陣なら大連立…自民、指導力を疑問視 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党内では、震災の復興局面には「大連立」による政治の安定が必要との意見が強まっている。ただ、谷垣総裁ら執行部は、震災対応で見せた菅首相の指導力を強く疑問視し、大連立に応じるには「菅首相退陣」を条件にする構えだ。 「我々も(提言)案を取りまとめたり、協力は一生懸命やりたい」 谷垣氏は1日夕、視察先の岩手県釜石市で、首相からの復興協力の呼びかけに応える姿勢を示したが、言葉少なだった。 自民党は、原発事故が危機的な状況を脱していないことを考慮し、首相への批判を抑制している。だが、谷垣氏らは「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」として、今の政治体制では長期化する復興には対応できないとの見方を強めている。 3月19日に谷垣氏が首相の「大連立」提案を即座に拒否した背景にも、「組めないのは民主党政権が理由ではなく、相手が菅首相だから」(谷垣氏周辺)との判断があった。 ただ

    Bobby2001
    Bobby2001 2011/04/02
    首相が変わって民主が良くなるとも思えない。大連立して政治が良くなるとも思えない。ただただ世代交代して欲しい。