タグ

ブックマーク / www.honsaki.com (73)

  • ご報告:2023年末でブログを一旦非公開とします。 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    当ブログをご覧いただいている皆様。 大変ご無沙汰しております。 家族や仕事、諸々の出来事が重なり ブログからだいぶ遠ざかってしまっています。 なお、家族や自分自身の体調が悪い、ブログで誹謗中傷を受けたなど、ご心配いただくようなことは全くありません(^▽^) これをいい機会に(?)収拾のつかなくなった雑記ブログを見直して、 もう少しわかりやすく、自分自身管理しやすいブログへ作り変えたいと考えています。 ぼちぼちしか作業できないもので、一旦このブログを非公開にし、 記事をリライトするなり、削除なり、内容によってはサブブログへ移管するなりしていきたいと思います。 誠に勝手ではありますが、現在公開しているこのブログは2023年12月末日で非公開とする予定です。 また、結局同じような雑記ブログで戻ってきてしまうかもしれませんが。 これまで、私のつたない記事を読んで応援いただき、ありがとうございました

    ご報告:2023年末でブログを一旦非公開とします。 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/12/12
    そうなのですか?寂しくなります。今までありがとうございました。また会える日を楽しみにしております♪私も記事のリライトしてブログ整理したいです。
  • ブログ開設5周年~「ブログを書く理由」は? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    更新ぼちぼちブログではありますが、 9月7日でブログ開設5周年を迎えました。 もう「5周年」に少々焦る ブログを書く理由も変わっていく 最たる理由は もう「5周年」に少々焦る 5周年ということで、最初の記事を見返してみましたが、結構気恥ずかしいものですね。 始めたころから十分おばちゃんでしたがそれでもまだ初々しいというか、 希望に満ち溢れているというか・・・ www.honsaki.com 振り返ってみて、改めて、過ぎた5年という歳月に少々焦りを感じてしまいました。 5年って、10年の半分ですよ!「10年ひと昔」の半分。 10年あれば大概のことが成し遂げられそうな、その10年の半分を共に過ごしたのですよ、ブログを書く日々と。 それなのに、改めて「ブログを書く理由」を問われましても、胸張って書けることが思いつかないとは、ちょっと情けない。 それでも、そもそもの始まりは、 いつの日か文章を書い

    ブログ開設5周年~「ブログを書く理由」は? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/09/07
    ブログ開設5周年おめでとうございます。5年の月日っていろいろあるものですね。あれもこれも共感しました。これからも楽しみにしています。無理せずぼちぼち続けてくださいませ♪
  • 映画「閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー」を妹の立場で見てしまう~認知症病棟の思い出8 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    映画小説、ドラマなどを見ていて 「作者の意図とは違う視点で見ているな。」 と、感じることが多くなりました。年齢を重ねて。 私はどうしても自分に近い人に感情移入してしまいがち。 けれど50代のおばちゃんの日々はドラマティックからは遠く、主役にはなりにくい。 結果、ふとした場面で主人公よりむしろその親や同僚、ちょい役の近所のおばちゃんに共感してしまうことがあるのです。 映画「閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー」では、どちらかと言えばヒール役の「妹」に共感してしまう場面があって、複雑な気持ちになったのでした。 ※以下、若干のネタバレを含みますので、ご注意ください※ 映画「閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー」リアルさと違和感と 妹の立場で見てしまう場面 入院患者Iさんの妹さん 映画は重くもあり希望もあり 映画「閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー」リアルさと違和感と 綾野剛さんが好きで、出演されている映画を動画配信サービスでぼ

    映画「閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー」を妹の立場で見てしまう~認知症病棟の思い出8 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
  • マイナ保険証導入後の受付を予想して既に憂鬱 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今回は仕事の愚痴です。ごめんなさい。 「パートのおばちゃんの愚痴ブログなんぞ興味ないわ!」 という方は、またの機会にご訪問くださいね。 住宅街の小さなクリニックでパート勤めをしています。 医療事務と言いますか、受付のおばちゃん&その他雑用いろいろ。 最近、まだ起こっていないけれど予想されるアレコレ考えて仕事が憂です。 そう、近々我が職場にもやってくるのです。 マイナ保険証利用システム(オンライン資格確認)。 不具合やらなんやらも含めて連日のようにニュースになっているマイナ保険証。 もう皆さんご存じでしょうから詳しいコトは省略させていただきザックリ書きますが、今年(2023年)4月から医療機関は 「マイナンバーカードを健康保険証として利用できるシステムの導入」が原則義務化されています。 厚生労働省から解説「オンライン資格確認の導入が原則として義務付けられます」 - YouTube 義務化と

    マイナ保険証導入後の受付を予想して既に憂鬱 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/06/28
    マイナ保険証、ついていけない高齢者が多そうですね。うちの義父母とか窓口でトラブルのが目に浮かびます。私自身ちゃんとできるのか不安になってきました(泣)
  • 耳に心地よいRadio~米津玄師さんの「話し声」にハマる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    「子どもが一人暮らしを始め、時間に余裕ができたら、ブログをちゃんと更新するぞー!」 と思っていたはずなのですが、一旦お休みするとなかなかペースが戻りません。 身体が動くうちに片付けを開始する 米津玄師さんの「話し声」が耳に心地よい お茶目な米津玄師さんにもハマる 身体が動くうちに片付けを開始する 言い訳すると、夫婦二人暮らしに戻ったことをきっかけに家中の片付けに手を付けてしまい、 家中も気持ちもごちゃごちゃで落ち着いていないのですよ。 それにしても、片付けは思い通りに身体が動くうちに(私の場合は多分50代)始めた方がいいと、しみじみ思っているところ。 間違いなく身体も頭も衰えていく一方なので、自分たちの力で出来るうちにやっておかないと、 重いものを動かすにしても「古い衣装ケースを捨てる」ってことも自力ではできなくて億劫になる。 そうやって、モノがいっぱいの家になってしまうんだろうなと思うの

    耳に心地よいRadio~米津玄師さんの「話し声」にハマる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/05/18
    分類や整理って時間がかかるし、お片付けは体力も気力も必要ですね~。私もなかなか片付けが進まなくて凹んでます。米津さんの声って落ち着きますよね。(^v^)
  • 宅浪の結果は1勝1敗、そして新生活へ~米津玄師「LOSER」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今年は特に変化の大きい春を迎えています。 さて、我が家の宅浪生の大学受験結果は1勝1敗。 残念ながら第一志望には届かず終わりました。 www.honsaki.com 模試ではずっと良い判定だったのに、番は五分五分ライン。 第二志望の大学は桜咲き、二男は迷いに迷った結果、第一志望を変えず挑戦する道を選んだのでした。 志望校を変更するか、残り1か月頑張って挑戦するか、親子で涙交じりに大喧嘩もしました。 合格発表に二男の受験番号はなく、 「志望校を変更させるべきだったか」と、親としては内心何度も何度も思いました。 下の写真は昨年の桜です。 昨年の春は、体調不良で高校卒業すら危ぶまれた二男が受験に挑戦できただけでも良かったと思っていました。 「綺麗に撮れたから、来年の春のブログに使おう!」と思っていた写真です。 宅浪を選択した二男にハラハラし、模試の結果が上向いてきてウキウキし、 共通テストの結

    宅浪の結果は1勝1敗、そして新生活へ~米津玄師「LOSER」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    【大事なのは勝負の後】心に留めておきたい言葉です。次男さんもほんさきさんも受験お疲れさまでした。子どもの巣立ちはめでたいけど母はちょっと寂しいものですね。
  • 相続手続き時に資産運用を勧められたので、まずは「自分の健康」に投資する - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    ここ数年、親族の遺産相続手続きのため、金融機関窓口へ出向く機会がしばしばありました。 相続での揉め事は、その額の多少とはあまり関係ありません。 なかなかに、時間と労力を費やし、精神的にもしんどいものでした。 www.honsaki.com 窓口では大体どこでも、相続後のお金の使い道を聞かれ、資産運用を勧められました。 その金額の大小はさておき、期せずして得たありがたい臨時収入。 どうしたものか迷いに迷い「そうだ、歯医者行こう!」 と思い立った話です。 相続手続き時に窓口でつかまる 50代からでは少し遅い? 自己投資として歯科受診する 相続手続き時に窓口でつかまる 遺産分割について中心的に動いていたため、 『まとまった額を一旦私が預かり、他の親族へ振り込む』 といった作業をすることもありました。 相続人の数が多く、一旦自分の口座に預かる金額が、自分の通帳史上印字されたことのない(きっと今後も

    相続手続き時に資産運用を勧められたので、まずは「自分の健康」に投資する - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/12/21
    健康はかけがえのない宝ですものね♪
  • 「ザ・トラベルナース」第2話を見て経鼻経管栄養のN村さんを思い出す~認知症病棟の思い出7 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    2022年10月スタートのドラマ「ザ・トラベルナース」 第2話まで見たのですが、もう次の放送は第6話。 なにかと慌ただしい毎日で、録画が溜まる一方。 追いつける気がしなくなってきました。 とはいえ、結構興味深いドラマ。 第2話は「口からべる」ことについて取り上げられていました。 少々無理があるようなスカッと系の展開を見ながら、 私は、30年ほど前に勤務していた認知症病棟のN村さんを思い出していました。 ザ・トラベルナース~第2話 経鼻経管栄養のN村さん N村さんとの日々 ザ・トラベルナース~第2話 木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」 フリーランスの看護師が主人公の医療ドラマです。 トラベルナースとは… スーツケースひとつを手にいろんな街を渡り歩き看護に従事する、優れた資格を持ったフリーランス看護師のこと。 日ではまだその存在はあまり知られていませんが、アメリカでは全看護師の10%を占める

    「ザ・トラベルナース」第2話を見て経鼻経管栄養のN村さんを思い出す~認知症病棟の思い出7 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/11/22
    私もずっと「胃ろうしてまで生き延びたくないな」と思っていました。でも今日の記事を読んだら少しだけ考えが変わったかも。
  • 大人のりんご病で激しい関節痛を起こした話&痛みを伝えるのは難しい - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    日は、わけあって頭の中が「痛い」でいっぱいなのです。 何とか気を紛らせようと、草取りしたり、ドラマを見たり。 それでも「痛い」が頭の片隅に。 そんな1日を過ごしていたら、思い出したことがあるのです。 そういえば、私、40代前半に「りんご病」に罹ったのです(多分)。 「子どもがよく罹る病気に、大人になって罹ると酷くなる。」と、よく言われますが、 はい、当に酷い目に遭ったのでした。 ※記事は私個人の一体験談です。ご了解のうえご覧ください。 体調で気になる症状がある場合、病院を受診してくださいね。 原因不明の関節痛が約3か月 大人のりんご病はわかりにくい 痛みを伝えるのは難しい 原因不明の関節痛が約3か月 それは、実母を看取ってから約1か月後のこと。季節は早春。 朝、なんとなく両指の感覚がおかしいな?と思ったのです。 曲げにくいような、腫れているような・・・? 実母の葬儀からずっと慌ただし

    大人のりんご病で激しい関節痛を起こした話&痛みを伝えるのは難しい - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/10/28
    りんご病も親知らずも大変ですね。お大事になさってくださいね。痛みの種類やレベルの表現って難しいですよね。「苦しい」と「痛い」の狭間でうまく伝わらずに困惑することも多々あります。
  • SNSとは違うところで涙した「silent」 &それより「一橋桐子の犯罪日記」でもらい泣きした50代 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    秋ドラマがスタートし始めましたね。 近頃は、自分の好みに合うかどうか前評判だけではわかりにくいので、気になるドラマは、とりあえず録画。 1~2話見て、継続するか判断しています。 録画したものをマイペースで見たいのだけど、最近は情報が早すぎる! 放送翌日にうっかりヤフーニュースを覗いてしまい、 「記事タイトルだけでネタバレしてるじゃないの!」 なんてことがあって困っています。 記事も「silent」と「一橋桐子の犯罪日記」の第2話までのネタバレを少々含みますので、 「これから、まっさらな気持ちで視聴するつもり。」という方はご注意ください。 SNSとは違うところで涙した「silent」 「一橋桐子の犯罪日記」でもらい泣き ハッピーエンドでありますように SNSとは違うところで涙した「silent」 フジテレビ:木曜よる10時放送の「silent」。 高校時代相思相愛だった青羽 紬(川口春奈)

    SNSとは違うところで涙した「silent」 &それより「一橋桐子の犯罪日記」でもらい泣きした50代 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/10/21
    母親目線で鑑賞してしまう気持ち凄くわかります。
  • 宅浪生の母の極意は「無の境地」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    何事も、経験が多ければいいってものではありませんね。 私、今年、受験生の母4回目ですよ。 あの「自分ではどうしようもない相手任せの異様な緊張感」を4回も味わうなんて! (うちの子は2人のハズなのですけどねぇ…(;´д`)トホホ) そんなベテラン(?)受験生の母なのに、初めてのことだらけ。 それは、二男がまさかの「自宅浪人(宅浪)」を選択したからなのです。 「宅浪っていいよ!」なのか、「やっぱり…」なのかは来春わかるので、詳しくはその頃記事にするつもりです。多分。 そういうわけで、記事は、ただの「いち宅浪生の母の心情(愚痴)」です。 ハウツーでも何でもありませんのでご了解ください(;'∀')。 想定外の選択「宅浪」 宅浪生の母の極意は「無の境地」 親もこれからが正念場 想定外の選択「宅浪」 二男は高校在学中に体調を崩し、一時は卒業すら難しいかと気をもみました。 www.honsaki.co

    宅浪生の母の極意は「無の境地」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/09/30
    うちの子たちが受験生だったころを思い出して深く共感しました。現役受験生でも母はイライラしまくりでした~。私は宅浪生を支えるのは無理かも(>_<)春にはサクラサクように応援してます。
  • ノートパソコン新調に悩む50代&HP(ヒューレットパッカード)納期未定は焦る - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    「ノートパソコン、そろそろ買い替えた方がいいな」 と思ってはいたのです。一昨年くらいから。 そして、先日ついにお知らせが届きました。 「Windows 8.1サポートは 2023 年 1 月 10 日に終了します。」 support.microsoft.com 近頃、好不調の波を繰り返す我が家のPC。 購入は8年前。 だましだまし使っていたのですが「サポート終了」ならば さすがに何とかしなければ。 重い腰をあげ、PCを新調することにしたのです。 何を買ったらいいのやら 「長く使える」を意識する HP(ヒューレットパッカード)納期未定は焦る パソコンの新調は最後かも? 何を買ったらいいのやら 「もし『Windows 11』にアップグレードできれば、新しいの買わなくてもよくない?」 なんて思ったりもしたのですが、 もともとWindows 8.1で構築された PC は、約 10 年前のテクノロジ

    ノートパソコン新調に悩む50代&HP(ヒューレットパッカード)納期未定は焦る - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/09/22
    10年は頑張りましたね~。うちのPCたち3年~5年で息絶えることが多いです。歳を重ねると買い替えもセットアップもひと苦労ですよね。とても共感しました。
  • 薬の飲み忘れ対策に「見慣れたカレンダー」がベストだった話(薬が少ない場合に限る)~義母がちょこっと認知症④ - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    もの忘れ外来で「認知症と年相応の境界(ボーダーライン)」と診断された義母。 社交的でお喋り上手のため、一見「ちょこっと認知症」は目立ちませんが、 日々の生活で、少しずつ困ったことは出てきます。 www.honsaki.com 「あら?電話(スマホ)どこかしら?」くらいなら、まあいい(よかないけど)のですが、 時々「どこかしら?」がお金だったり重要な郵便物だったりして、家族は都度大騒ぎ。 www.honsaki.com そして、そんな義母の困ったことの一つが「薬の飲み忘れ」です。 ★★★ おことわり ★★★ 我が家のイチ体験談であり、様々なケースの中の一事例であることをご了解の上、ご覧ください。 薬の飲み忘れ・・認めないけど余ってる 飲み忘れ対策グッズ・・存在自体忘れる 既存の習慣を利用・・カレンダーに貼る 薬の飲み忘れ・・認めないけど余ってる もの忘れ外来での診断では、義母は 「脳血管性」

    薬の飲み忘れ対策に「見慣れたカレンダー」がベストだった話(薬が少ない場合に限る)~義母がちょこっと認知症④ - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/09/06
    そう!毎日飲んでいると「あれ?薬を飲んだ記憶は今日?昨日?」となります(笑)お薬ケースを慌てて購入しました。いつも見ているカレンダーっていい作戦だと思います。出来ることは自分でやるのも大事ですよね。
  • 家族の夏休みは疲れるけれど~大前提を忘れない&Mr.Children「ラララ」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    「孫は来てよし、帰ってよし。」なんて言いますが、 お盆休み明けの職場(クリニック)は、お疲れモードの患者さんが増えます。 (ご高齢の方が多いので。) コロナ騒ぎで、しばらくは落ち着いていましたが、行動制限のない今年は、やはり増えた印象。 みなさん体調不良ながらも「孫が来ていた」と嬉しそうに話されます。 「良かったですね~」と答えるコチラは、家族の夏休みが自分の休みとかぶって、 ちょっとお疲れモードのスタートです。 もしや私はである? 大前提を忘れがち それで良しとしようか~Mr.Children「ラララ」 もしや私はである? 独り立ちした長男を見送ってしんみりしたのは、ついこの間だった気がするのですが、 www.honsaki.com ありがたいことに、新人はしっかり夏休みをいただけたようで、お盆休みにゆっくり帰ってきました。 夫は、いつもの「休む休む詐欺」 www.honsaki.c

    家族の夏休みは疲れるけれど~大前提を忘れない&Mr.Children「ラララ」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/08/23
    猫の連休疲れ…私も共感してしまいました。私も猫なのかも?何気ない毎日を大事にしていきたいですね。
  • 高齢の親へ重要な郵便物が届く時期には声をかける(2022年は保険証が2回届くので特に注意!)~離れて暮らす実親の介護7 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    早いもので、来週はもう8月ですね。 職場のクリニックの窓口が、いつも以上にてんやわんやする時期です。 現在、発熱の方の検査もあり、コロナワクチン4回目の接種も始まり、すでに大騒ぎ。 来週からどうなることやらと、ちょっと憂うつなのです。 重要な郵便物が行方不明 2022年は保険証が2回届く 重要書類が届く時期には声をかける 重要な郵便物が行方不明 クリニックの窓口が、8月にてんやわんやする理由は、 後期高齢者の保険証が、毎年8月更新(市区町村によっては2年に1回)となるから。 日に何度も、こんなやり取りを繰り返すのです。 「A田さん、新しい保険証お持ちですか?8月から新しくなったんですよ。」 「え、これじゃないんね?新しいの?知らん。」 「7月中頃に、役場から郵便で届いていると思うんですよ。こんな色の(毎年色が変わる)」 「え~わたしんとこには届いとらんよ!そんなもんなかった!」 「じゃあA

    高齢の親へ重要な郵便物が届く時期には声をかける(2022年は保険証が2回届くので特に注意!)~離れて暮らす実親の介護7 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/07/31
    重要書類の管理、うちの母も心配になったので声をかけてみます。マイナンバーカードでひとつに纏まれば楽になるだろうなって思ってたけど、確かに失くすの怖いですね。
  • ホットフラッシュ対策に「手のひらを冷やす」は割とイイという個人の感想 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    暑い日が続きますね。 住んでいる町でも「熱中症で救急搬送」といった心配な話を、例年より多く耳にします。 そんな中、熱中症対策のニュースで 基的なコトに加え「手のひらを冷やす」ことが取り上げられていました。 www3.nhk.or.jp もちろん、過信することなく従来の熱中症対策は必要ですが 「確かに、手のひら冷却いいかもな~」と思ったのです。 もっとも、私が手のひらを冷やす効果を実感しているのは 熱中症対策よりむしろ「ホットフラッシュ対策」。 のぼせ、ほてりが辛い時「手のひらを冷やす」は割とイイのです。 ※注※今記事は、あくまでも私個人の感想です。 更年期だけじゃない「のぼせ・ほてり」 真冬に冷たい缶コーヒーを買う 「手を冷やす」はお手軽かつ効果的だと思う 更年期だけじゃない「のぼせ・ほてり」 現在、更年期真っ只中。 www.honsaki.com この時期の「のぼせ・ほてり」は、まさに

    ホットフラッシュ対策に「手のひらを冷やす」は割とイイという個人の感想 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
  • 今月投票初体験の18歳と選挙の話をする - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    選挙権を手にしてから、投票には欠かさず行っています。 しかし、近頃「選挙公報」も「あ~配られてるな~」と思うくらい。 まじまじと見ることも減っていたのです。 わざわざ読まなくても、もう、どこの政党の、誰が出馬して、 ナニを言っているか、大体お決まりだし、 そもそも、選挙前に言ってるコトなんて、あんまりアテにならないし…。 しかし、今回の参議院議員選挙、そんなこと言えません。 なにしろ、18歳二男、投票初体験なのです。 候補乱立でも「票を投じたい人」はいない!? 主張様々過ぎ「選びたい政党」がわからない!? 情報をほどほど参考に、じっくり考える おまけ:今回、最もショックを受けたことは… 候補乱立でも「票を投じたい人」はいない!? 自分が初めて投票できるというだけでなく、 YouTubeなどでも(良くも悪くも)話題の多い今回の選挙、 二男も関心が高い様子です。 もちろん、親だからと言って 「

    今月投票初体験の18歳と選挙の話をする - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/07/02
    18歳で選挙権を持てると、親子で話し合う機会ができていいかもしれませんね。20歳だと親元を離れている場合もありますものね。
  • 実母にとって「家に戻る」は「職場復帰」~離れて暮らす実親の介護6 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    10年以上前に他界した実母は、2度救急搬送されたことがありました。 2回とも、「今夜がヤマでしょう。」と医師に言われ、 延命治療の判断を求められ、子ども達がベッド横に集合したりしました。 www.honsaki.com しかし、幸いなことに、奇跡的に搬送前の状態に回復(医師も驚くほど)。 そして、胸をなでおろす間もなく、次の課題に直面したのです。 それは「急性期の病院を退院した後、どうするか?」でした。 退院したがる男、入院したがる女 実母にとって「家に戻る」は「職場復帰」 「家が一番」は状況による 退院したがる男、入院したがる女 現在の、いわゆる「高齢者」と呼ばれる世代の皆さんは、 男性は退院したがり、女性は入院したがる傾向があるように感じます。 もちろん、これはあくまでも私の感覚論ですよ。 今まで務めた医療関係の職場で見かけた皆さん、義両親、 そして自分の両親を見た感想です。 入院した

    実母にとって「家に戻る」は「職場復帰」~離れて暮らす実親の介護6 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/06/27
    ふむふむと頷きながら読みました。「退院=職場復帰」なるほどです。私はズボラ&マイペースなので、4人部屋での入院生活がつらくてつらくて。早く退院したかったっけ。
  • 更年期(閉経)を迎えて良かったこともある~子宮腺筋症が治まり貧血が改善する - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    更年期真っ只中です。 ほてったり寒く感じたり、不快な症状が多く辛い時期ですが、 私にとっては良いこともあったのです。 それは、子宮腺筋症が原因の貧血が改善したことでした。 ★★★ おことわり ★★★ 私のイチ体験談であることをご了解の上、ご覧ください。 気になる症状がある場合などは、病院を受診してくださいね。 更年期真っ只中 閉経で子宮腺筋症が治まり貧血が改善する 更年期は良いこともあるさ 更年期真っ只中 現在50歳とちょっと。 4~5年前からぼちぼちと、そしてこの1、2年は特に、 「これぞ更年期」と言われている、定番のあらゆる症状を体験しています。 絵のような、発汗・ほてり(ホットフラッシュ)、倦怠感、動悸に加え、 頭痛、めまい、末端の冷え、指の痛み、寝つきの悪さ、イライラ・・ 幸いなことに「うわぁ、コレが噂の症状か~」と笑えるくらいなので、それほど深刻ではありませんが、 まあ、困ってい

    更年期(閉経)を迎えて良かったこともある~子宮腺筋症が治まり貧血が改善する - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/06/18
    更年期って不調も多いけど、閉経するとホント楽になりますよね。私も後半戦、自分を労わりながら前向きに駆け抜けたいです。
  • 50歳で子宮腺筋症と診断された時の話 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    それは、私が50歳の時のこと。 長年悩まされていた貧血の原因を調べている中で、 「子宮腺筋症」と診断された時の話です。 ★★★ おことわり ★★★ 私のイチ体験談であることをご了解の上、ご覧ください。 気になる症状がある場合などは、病院を受診してくださいね。 貧血の原因は「子宮腺筋症」 思い当たる症状「月経過多」 50歳の私の選択は「経過観察」 貧血の原因は「子宮腺筋症」 血液検査というものを受け始めてから、ずっと貧血気味ではあったのです。 赤血球が小さかったり、色素が薄かったりして、 意を決して(注射針が怖い)献血に行っても断られ続けてきました。 40歳を過ぎたあたりからは、年々数値が悪化。 40代後半には、さすがに要精密検査となりました。 婦人科系には特に異常を自覚していなかったので、消化器からの出血を疑います。 確認するため、胃カメラやら、大腸カメラやらを受けましたが「異常なし」。

    50歳で子宮腺筋症と診断された時の話 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2022/06/10
    私も月経過多でひどい貧血でした。でっかい子宮筋腫とともに子宮全摘したのは47歳の時。術後は月経の無い生活の楽さに感激したものです♪症状やタイミングで選択枝がいろいろありますね。