タグ

2023年4月14日のブックマーク (13件)

  • 宅浪の結果は1勝1敗、そして新生活へ~米津玄師「LOSER」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今年は特に変化の大きい春を迎えています。 さて、我が家の宅浪生の大学受験結果は1勝1敗。 残念ながら第一志望には届かず終わりました。 www.honsaki.com 模試ではずっと良い判定だったのに、番は五分五分ライン。 第二志望の大学は桜咲き、二男は迷いに迷った結果、第一志望を変えず挑戦する道を選んだのでした。 志望校を変更するか、残り1か月頑張って挑戦するか、親子で涙交じりに大喧嘩もしました。 合格発表に二男の受験番号はなく、 「志望校を変更させるべきだったか」と、親としては内心何度も何度も思いました。 下の写真は昨年の桜です。 昨年の春は、体調不良で高校卒業すら危ぶまれた二男が受験に挑戦できただけでも良かったと思っていました。 「綺麗に撮れたから、来年の春のブログに使おう!」と思っていた写真です。 宅浪を選択した二男にハラハラし、模試の結果が上向いてきてウキウキし、 共通テストの結

    宅浪の結果は1勝1敗、そして新生活へ~米津玄師「LOSER」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    【大事なのは勝負の後】心に留めておきたい言葉です。次男さんもほんさきさんも受験お疲れさまでした。子どもの巣立ちはめでたいけど母はちょっと寂しいものですね。
  • 夜はこれから! - 猫とビー玉

    今日も今日とて 慌ただしい1日が終わり さて寝ようかなという時間になると、よく繰り広げられるこの風景。 にとって「夜はこれからだぜっ」ってことなんでしょうか? 日中より夜の方が、プロレスが始まる確率は高いです。 今日も今日とて、始まりました。 ユズから仕掛けたり あるいは青たんから仕掛けてみたりと、まぁケースバイケース、どっちもどっちです。 あのぅ、そろそろ寝たいんですけど? 手加減ですか? 手加減は、たぶんしてると思います。 もしユズが気を出したら、青たんはこてんぱんにやられてると思うんですね。 身体も力も、ユズの方がずっと大きいですし。 でも、ユズに足りなくて 青たんにみなぎっているものがあると思うんですよ。 それは・・・ 闘志! 気迫がすごいです。 ユズはタジタジ。 ついこの前ここに来たばかりの女の子が、自分を怖がって逃げていたのにね。 アニキ風を吹かすつもりが、青たんの豹変ぶり

    夜はこれから! - 猫とビー玉
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    にらみ合いの写真からも「やんのか?オラ」って雰囲気が伝わってきます。ケンカしながら仲良くなっていくといいですね。
  • 小学校で使うお道具箱の中身は?左利き用ハサミ、クーピー、セロテープ、スティックのり、急いで購入!! - とーちゃん子育てと釣り日記

    新年度が始まり、小学校もクラス替えや進級で少しづつ慣れてきた頃かな?もう少しかかりそうかな? そんな中、うちの息子くんは何やら小学校で使う物が少し足りないみたいです。春休みのうちにちゃんと言って欲しい所ですが、まぁ、しょうがないです。 お道具箱に、はさみと、クーピーと、セロテープと、スティックのりを入れて持って行くらしいです。 お道具箱の中身って、だいたいどこでもきっと同じ感じだと思います。 さて、家に全部あるのかな? どこの小学校でもだいたい使う物ですよね~、子供達にはちゃんと持たせましょう、って、家にははさみと、使いかけのスティックのりしか無いですけど~!(笑) まずは、はさみです。左手ではさみを使ううちの息子くんのはさみです。 普通に売っているはさみを使うと、はさみの刃が逆に付いているので紙を切りづらいです。そうなんです。はさみっていつも見るやつは右手で使いやすい形なんですね! その

    小学校で使うお道具箱の中身は?左利き用ハサミ、クーピー、セロテープ、スティックのり、急いで購入!! - とーちゃん子育てと釣り日記
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    お道具箱なつかしい~。クーピー描きやすいですよね♪すみっコぐらしのお道具箱が欲しくなりました♪
  • 気まぐれ弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆いつだって◆ ◆気まぐれなんです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介でーす。当に変わらない料理です。 朝は起きたら顔を洗って「作るどぉ〜」とか心で叫んで作ります。 チャチャラチャラチャラ チャチャチャ〜♪なんて 3分クッキングの音楽が頭の中で流れる事も…。 ●日のお弁当1 豚ちゃんと卵焼き弁当ですね。 ブロッコリーが茹でてあると、チャッと添える事が出来ますね。 たまにブロッコリーの茹で時間間違える事有ります。 少し硬めに茹でた方がいいですよね。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんです。 僕はお弁当ですから、朝は違うものべてます。 (違うって言ってもそんなに変わらないですけど…) 最近は「量が多いなぁ〜」って言われなくなりました。 もう、言っても無駄ったら思ったのかもですね(笑) ●ナスを乗せる なぜかナスの味噌炒めをご飯に乗せまし

    気まぐれ弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    クイズ難しかった( ゚Д゚)でもこういうの楽しいです♪
  • テレビで紹介されたやみつきになるミニトマト「YAMITSUKI」 - 子育て記録あれやこれ

    甘くておいしい!まるでおやつのようなミニトマト こんにちは。ノコです。 テレビで紹介されていた「やみつきトマト」を買ってみました(^^) 甘くておいしい話題の「YAMITSUKI(やみつき)トマト」 やみつきトマトは南知多町にある兼弥産業がつくっているミニトマト。 作っているといっても兼弥産業というのは農家とかではなく農業の資材メーカー。 自社で製造販売している「スリットPot」という鉢植えでつくるブランドトマトを考案し、契約農家に栽培を委託、すべて買い取って販売しています。 ちなみにこのスリットPotというのが、中で成長しすぎた根がサークリング現象を起こさないように設計された鉢植えで、根詰まりすることがないので少ない土と肥料で効率的に生育できるんだとか。 べてみたよ 「甘くて薄皮で新感」と絶賛されていたミニトマト。 野菜というよりおやつ感覚?フルーツ感覚?らしい。 糖度は9~13度と

    テレビで紹介されたやみつきになるミニトマト「YAMITSUKI」 - 子育て記録あれやこれ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    やみつきトマト美味しそう♪美味しいものを食べて育つのは確かに幸せだけど、市販の野菜が食べられないほど舌が肥えちゃうのは大変ですね。些細なことでも幸せを感じていたいです
  • 怖がり屋さん その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    高所に立たされる 「あーこわい。気持ちわかるなぁ。そうだよね。怖いよ。かわいそうに」 ふと、テレビを見ていた少年の目は、黒っぽい小さな塊が床に落ちているのをとらえた。 不気味な黒き何か 「ひやぁぁぁっ!」 ……。 「いや、アレに似たサイズの、ただのホコリだったけどね。なんでか何度も見間違うんだよね」 どうやら僕は人より、ビビりみたいだ。 お目々くりくり、クラスのアイドル女子に言われた一言 男女平等だとテレビの中の人たちは言っているけど、やっぱり男子が怖がりだと「男の子のくせに」と言われてしまう。 ポ村の小学校 先ほどのアイドル女子ガラゴさん 「ねぇ…」 「え?」 「今一瞬びっくりしたよね?あたしが怖くて?それとも急に声を掛けたから?」 「ははは。いやいや。おはようさんです。あれ?ガラゴちゃん、指ケガしているね」 両方の可能性を感じているとは、とても言えない。 それでもガラゴちゃんは今日も可

    怖がり屋さん その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    男女平等っていうけれど、弱いところ見せれば「男のくせに」と言われ、スイーツや可愛いもの好きだと「キモっ」とか言われちゃうこともある、男子は大変だと思います。
  • 長男がサッカーを辞めました - 育児猫の育児日記

    長男は年長の頃からサッカーを習ってきました サッカーの試合が増えて・・・ とりあえず試合には出ないことに 4年間がんばったね。 今後の習い事 長男は年長の頃からサッカーを習ってきました 今年度小学5年生になった長男くん。 長男は幼稚園年長の頃からサッカーを習ってきました。 正直に言えば、育児サッカーというスポーツがあまり好きではありません。 それに息子たち(次男も習っています)の性格に向いているとも思っていません。 それでも人たちが楽しく習うことが出来るうちは、いい運動にはなると思っていたので、特に反対することもありませんでした。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com しかし4年ちょっと続けてい来たサッカーを、この度長男君は辞めることになりました。 なぜ辞めることになったのか? これからどうするのか? などを今日は記録しておきたいと思います。 サッカ

    長男がサッカーを辞めました - 育児猫の育児日記
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    長男くん4年間お疲れ様♪チームプレイは人間関係がむずかしいこともあって悩ましいですね。
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その29】SF時代劇スペシャル『時をかける侍』…<前編>ソロツーリングは刺激的 - すなおのひろば

    俺の名はダークフィグマ。 ビッグバイクでツーリングを楽しむ、世界唯一のフィギュアや。 それにしても、バイクのライディングがこんなに気持ちええなんて知らんかったわ。 地平線の彼方まで駆け抜ける喜びは、何ものにも代え難いもんやなぁ。 《スポンサーリンク》 1.Vツインの鼓動 2.ここは何処? 3.時空のねじれ 4.ある名案 1.Vツインの鼓動 休日の気ままなソロツーリング、爽快やな ♪ こいつ、めちゃめちゃ速いな。刺激的や~ ♪ 100km/h…120km/h……おおっ、140km/h超えたで!! なっ、なんや?!! わあああああ~っ!! 2.ここは何処? ぐはっ!! いてて💦 一体どうなってるんや……。 くそっ、ワケが分からん。 ここは一体……? それにしても古い街並みやな。映画村にでも迷い込んだか。 あ、ちょっと待って、そこの兄ちゃん。 ここは何処や? 何処って…ここは天下の台所、大坂に

    【ダークフィグマの毒舌日記:その29】SF時代劇スペシャル『時をかける侍』…<前編>ソロツーリングは刺激的 - すなおのひろば
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    ダーク君バイクに乗ってカッコいいですね♪ほほぉ、あの大事件が起きた日ですか。ダーク君が歴史を変えちゃうのかしら?続きが楽しみです。
  • 野菜を一日で350gってとんでもない量だわ - 八つの風を受けて

    こんにちは 野菜をたっぷり摂りましょうと分かっちゃいるけど、これがなかなか難しいです。 350gの目安は、 生野菜なら 両手で3杯 茹で野菜なら 片手で3杯 手の大きさには個人差があります。 副菜の小鉢・小皿料理を5つ、卓に乗せると良いようです。 全くできていないけど、、減塩もそれなりに気にしないといけないお年頃よ、 いやいや、とっくに過ぎてますね 笑 和に偏りすぎるとお醤油味が増えるので、お昼はパンもいいかも。 パンも蕎麦もやめた方がいい? 炭水化物摂りすぎ? あはは・・・・知ってるけど 無理。。 ::::: おひるごはんをパンにするとサラダが洩れなくつくので、それなりに。 写真を撮り忘れていますが、半端な野菜でスープも作っています。 【4月12日おひるゴパン】 :::: 【4月12日晩ごはん】 揚げだし豆腐 サラダ アスパラとベーコンの炒め物 ひき肉、茄子とピーマンのみそ炒め :

    野菜を一日で350gってとんでもない量だわ - 八つの風を受けて
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    野菜350gってかなり難しいですよね~。副菜の小鉢、小皿料理を5つって厳しい(>_<)。お昼はお蕎麦だけでつるんと済ませたい日も多々あります♪
  • 本日は体調不良につき金沢旅行関連の雑記でございます。旅行で体調を崩すなんて何十年ぶりでしょう… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 日のブログは『金沢旅行関連の雑記』です。 当は金沢旅行の詳細を書いていこうと思っていましたが、体調が思わしくなくゆっくりすることにしました。 昨日の夜は結局寝込んでしまいました。 日は大分良くなっているので、今日ゆっくりすれば治ると思います。 まさか旅行に行って体調を崩すなんて… 旅行中にちょっとした偏頭痛になるくらいならありましたが、寝込んだのは初めてかもしれません。 脈を打つたび頭が痛かったり、気持ち悪かったり… 帰宅後、仕事が終わってから体調が悪くなったので、まだよかったです。 帰宅直後に体調が悪くなっていたらアウトでした。 スポンサーリンク 体調が悪くなった原因はいくつかあったような気がします。 まずは気候でしょうか。 金沢旅行2日目は長袖シャツを着ていても汗ばむような陽気でした。 しかし、3日目は下着シャツに長袖シャツ、それに加

    本日は体調不良につき金沢旅行関連の雑記でございます。旅行で体調を崩すなんて何十年ぶりでしょう… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    お大事になさってくださいね。
  • 「運転中にJアラート」そんなときにはどうするか?もし高速道路を走っているときは? #旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    昨日は朝からJアラートがあり、とくに北海道の方は大変な不安であり、かつ、どうすればよいかわからないという状況だったと思います。 僕はいつもと違う勤務先へ出勤途中でJアラートがありました。場所は宮城県内で北海道ではなかったので、そのまま運転し出勤しましたが、範囲だった場合どうすればよいかをお知らせいたします。 にほんブログ村 アドセンス広告 ナビの画面に突然表示が 対応の仕方 実際にはどうなのでしょうか? ミサイル発射に害はあっても利はない。ですが、現実は まとめ ナビの画面に突然表示が 写真のような画面が突然現れてびっくりしました。 対応の仕方 内閣官房国民保護ポータルサイトによると 弾道ミサイルの情報が伝達されたときに自動車の車内にいる場合は、燃料のガソリンなどに引火するおそれがあるため、車を止めて頑丈な建物や地下(地下街、地下駅舎などの地下施設)に避難するべきであるとされています。 周

    「運転中にJアラート」そんなときにはどうするか?もし高速道路を走っているときは? #旅活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    Jアラートびっくりしますね。運転中なら尚更。北のふざけた挑発行為を止められる術はないのですかね?
  • 引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    久しぶりのブログ記事です。引っ越しのため書く時間がありませんでした。 改めて感じますが引っ越しは大変な作業が伴います。 今日は、大変だったことを記録として書き連ねました。 引っ越しにあたっては、もちろ吉日吉方位を選びました。 住み慣れた家ともいよいよお別れ 1.転居先を決める 狙いは中古マンション一択 マンション選びで考慮したこと(順不同) 2.銀行とのやり取り(ローンの申し込みなど) 3.荷物の仕分け、荷作り、不用品の処分 4.引越し前の各種手続き 5.直近の荷作り(これが大変) 6.挨拶回り「お世話になりました」 7.いよいよ退去 8.転居先で荷ほどき(早く落ち着きたい) 9.転入後の各種手続き(これがまた大変!) 10.必要な家具、電化製品の調達 11.転居先でのご挨拶 未解決の問題 1.テレビの電波が弱い(うちは4台使っているため?) 2.Wi-Fi設置業者が不親切だった 3.部屋

    引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    お引越しお疲れさまでした♪私も引越す機会があれば参考にさせていただきますね。ご近所にモンスターがいるかどうかの見極めは大変ですよね~。息子さんが新しい学校で楽しく過ごせますよう遠くから応援しています。
  • モスの【とろったまチーズテリヤキ】を強気で食べてみた! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    先日 息子とお出かけした際に、久方ぶりにモスバーガーに行ってまいりました。 お出かけした時のお話↓ sunako-hibi.hatenablog.com モスバーガーが苦手な理由 今回は息子の希望もあり行きましたが、実は モスが苦手なんです。 その理由は2つ。 理由1:汚い 決して盛り付けやお店が汚いというわけではありませんよ。 汚いのは私のべ方なんです。 実際はハンバーガーです モスのバーガーってべるの難しくないですか? たっぷりのソースに具沢山で厚みのあるバーガー。これが非常にべづらい!!バーガーを潰したりと対策してはいるんですが、気づけば口元にソースが垂れてしまっています(><) その状況はとても「子供の手」となるべき親の姿とは言えません。 私としては『私はきっと人より口が小さいんだ!』と心の中で必死に言い訳をしているのですが・・・真相は不明です(-.-) 理由2:お値段 【

    モスの【とろったまチーズテリヤキ】を強気で食べてみた! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2023/04/14
    美味しそうですね♪今週末はモス食べたくなりました。