タグ

Writingと論文に関するBowz13のブックマーク (2)

  • パラグラフとは文章の区切りではなく、意味のまとまり。 パラグラフ・ライティング(小論文の書き方)

    パラグラフ・ライティング/パラグラフとは パラグラフとは、ひとつのアイデアを示すブロック パラグラフとは、英語のparagraphを直訳すれば「段落」ですが、日の学校で習う段落とは意味するものにかなりの違いがあります。 基的に論文やレポートにおけるパラグラフとは、「ひとつのアイデアを示す」単位です。パラグラフは単に「読みやすい長さで切る」のではありません。このあたりが国語の時間に習う作文で言う段落とは大きく違うところです。無論長すぎるパラグラフはいかに論理的であっても、わかりにくくなりますから良くないのですが、パラグラフの意味する所は単なる文章の区切りではなく、アイデアの区切りであることを肝に銘じましょう。 パラグラフライティングの例文 例えばアフリカにあるバオバブという木について書こうとしたとしましょう。バオバブと言ってもいろいろな側面があります。「バオバブはアフリカ最大の木である」

    パラグラフとは文章の区切りではなく、意味のまとまり。 パラグラフ・ライティング(小論文の書き方)
  • パラグラフの重要性とその書き方

    パラグラフの重要性とその書き方 1998.8.26 多くの日人は、パラグラフを意識して文章を書いていません。しかし、パラグラフはライティング上、非常に重要な意味があります。パラグラフがしっかり構成されている文章と、そうでない文章とでは、文章の質が歴然と異なります。パラグラフを意識しないで文章を書くことは、書くことに対して全く重要性を認識していないのも同然です。 現状の問題点 多くの日人は、パラグラフがなんだか知りません。「かなり長いこと書いたから、そろそろ改行しようか」程度の認識の人が圧倒的です。なかには、文章の書き方についてを著している人ですら、パラグラフの書き方やその重要性を当に認識しているのか疑わしくなります。 たとえば、あるでは、以下のように、段落に注意しようとまでは書いてあるものの、なぜ段落が重要で、どうのように書かなければならないのかは全く書いていません。筆者の段落に

    Bowz13
    Bowz13 2014/08/16
    パラグラフとは、ある一つのトピックについて述べた文の集まり(一つの文で構成されることもある)です。
  • 1