ブックマーク / www.bar-kottechan.work (35)

  • 【ウイスキー】マッサンから受け継がれた技と経験と熱い想い!竹鶴【ジャパニーズウイスキー】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーは竹鶴です <竹鶴とは> このブランドが誕生したのはジャパニーズウイスキーの父と呼ばれるマッサンこと竹鶴正孝氏が亡くなって21年後の2000年に誕生しました。竹鶴には4種類のラインナップがあるのですが同じブランドでも明確に個性が異なるという面白いウイスキーとなっています。 <竹鶴誕生のエピソード> 竹鶴ピュアモルトはモルトウイスキーでありながら、ブレンデッドウイスキーに匹敵するやわらかさをテーマに開発されました。 というのも、竹鶴が開発されるまではピュアモルトは重厚でブレンデッドはライトな味わいというのが常識だったのです。 この相反する魅力をマッサンから受け継がれてきた技と経験と熱い想いを持って、なんとか両立させることができたのです。 ちなみにあえて熟成年数別に個性を作り分けているのが面白いところです。 ※ピュアモルトというのはモルト原酒のみという意味です。通常ブレン

    【ウイスキー】マッサンから受け継がれた技と経験と熱い想い!竹鶴【ジャパニーズウイスキー】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2020/01/28
    竹鶴、普通に日本に戻ったら買ってきてねーと気軽に言われるのですが。。。そんな簡単に買えないですよね。。。(泣)
  • 【初心者】スペイサイドモルトってな~に?【ウイスキー】 - BAR こてっちゃん

    赤丸の部分が大体のスペイサイドの位置です。 < スペイサイドモルトとは> スペイサイドはかつてはハイランドに含まれていましたが、現在ではハイランド地方北東部を流れるスぺイ川流域で造られるモルトウイスキーの事です。また、フォレス地区、エルギン地区、キース地区、バッキー地区、ロース地区、ダフタウン地区、リベット地区、スペイ川中・下流域の8つの地区に分けられます。 <スペイサイドモルトの特徴> ・モルトウイスキー蒸留所約150ヵ所の内の56の蒸留所が集中しています。 ・スコッチウイスキーの中で最も華やかでバランスが良い物が多い。 ・スコッチウイスキー初心者にも飲みやすい傾向。 ・風味はアイラモルトと対極の位置づけ。 ・スコッチの聖地と呼ばれることが多くブレンデッドウイスキーに欠かせない原酒が多い。 <特に有名なスペイサイドモルト> ・ザ・グレンリベット ・ザ・マッカラン ・グレンフィディック そ

    【初心者】スペイサイドモルトってな~に?【ウイスキー】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2020/01/19
    グレンフィデック!父の定番です✨外箱落ち着いた感じでいいですよね!
  • 【初心者】スコッチウイスキーってな~に?【 ウイスキー】 - BAR こてっちゃん

    ウイスキーロック - No: 1269270|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK <スコッチウイスキーの定義> ・原料は水、イースト菌、大麦の麦芽のみ(麦芽以外の穀物でもOK) ・スコットランドの蒸留所で糖化、発酵、蒸留を行う。 ・700l以下のオーク樽に詰める。 ・スコットランド国内の保税倉庫で3年以上熟成させる。 ・添加は水とスピリッツカラメルのみ ・最低アルコール度数は40% ・仕込みから熟成までの工程をスコットランド国内で行わなくてはならない。 ※瓶詰めに関してはシングルモルト以外はスコットランド以外の土地でボトリングしてもスコッチと呼ぶことができる。 <スコッチウイスキーの分類> モルトウイスキー 大麦麦芽(モルト)のみで単留蒸留機(ポットスチル)で2回もしくは3回したもの。ラウドスピリッツとも呼ばれる。 グレーンウイスキー トウモロコシや小麦などの大麦以外の

    【初心者】スコッチウイスキーってな~に?【 ウイスキー】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2020/01/15
    分かりやすくていいです!
  • 【ビール】ビールなのにスコッチ?マックシュフ【ベルギー・エール】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するビールはマックシュフです。 <マックシュフとは> 森の妖精が描いてあるのが印象的なラベルですね。そもそもシュフはベルギーの南東部にあるアルデンヌに住む妖精の事で、マックシュフは妖精の子孫という意味があるのです。 <マックシュフの誕生エピソード> マックシュフはアシュフ醸造所で造られていますが、義理の兄弟である二人のベルギー人が1970年代後半に自分たちのビールを作ろうという思いから始まりました。 最初はお金もない中、義母のガレージでのビール造り。 そして1982年についに49リットルの夢のビールが誕生したのです。 最初はただの趣味でのビール造りでしたが、農場も購入し格的なビール造りを始めます。そして生産量を徐々に増えていき今に至るのです。 <ラベルに妖精が選ばれた理由> ビールのラベルには修道院のイメージで合ったり貴族のイメージを持たれることが多かったのですが、何かより共感で

    【ビール】ビールなのにスコッチ?マックシュフ【ベルギー・エール】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2020/01/11
    味の想像がつきませんが、ラベルが可愛くて興味深いです!
  • 【ビール】日本のビールの歴史を塗り替えたブルワリー!サンクトガーレン【神奈川・エール】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのはサンクトガーレンです。 サンクトガーレンは神奈川県の厚木市にあるブルワリー(ビールの醸造所)です。このサンクトガーレンの醸造責任者の岩伸久さんは日人で初のクラフトビールを販売したたり、ビールの歴史を塗り替えるなど快挙だけでなく、とても波乱万丈な人生を歩んできた方なのです。 <クラフトビールが日で造られるまでのエピソード> 日が小規模醸造所を解禁していなかった1993年、岩伸久さんの父である岩光生さんが経営する飲茶店でビールづくりを始めました。 エールビールとの出会い 岩光生さんはアメリカと日で飲茶店をチェーン展開していたのですが、たまたま事で入ったお店がブルーパブ(店内で醸造所が併設されている酒場)で店内でビールを造っている光景を見て衝撃を受けたのだそうです。自分のお店でもビールが造りたい。そう思った光生さんは日で直営店の運営に携わっていた伸久さんを呼び

    【ビール】日本のビールの歴史を塗り替えたブルワリー!サンクトガーレン【神奈川・エール】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/12/18
    ビールにも日本酒にもウィスキーにも、ちゃんとそれぞれ背景があるんですね。
  • 【ビール】大山の恩恵をたっぷり受けて!大山Gビール【鳥取】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは大山Gビールです。 このお酒は「くめざくら大山ブルワリー」で造られているビールで、大山の恵みをたっぷり受けて造られるクラフトビールなのです。 <大山Gビールを造る要素> 地蔵滝の泉 大山Gビールでは地下150mから大山の伏流水を汲み上げています。地蔵滝の泉から湧き出る水と同じで、この水は大山の雪解け水が400年もの年月をかけてろ過されて湧き出ている軟水なのです。元々は5mほどの滝だったのが豪雨で崩壊してしまったので現在の形になったのだとか。平成の名水百選にも選ばれていて地元の人も汲みに来る湧水です。 二条大麦であるダイセンゴールド この大麦は黒ボク土(火山灰からできた触った感触がボクボクした感触。農業に適した土)で栽培されています。実はこの大麦は岩田さんが15年前に農家さんと一緒に復活させた鳥取県が開発した大山固有の品種なのです。ちなみに麦の栽培を始めたのは大山らしさの味の

    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/12/14
    季節の移ろいを感じられるビール。素敵ですね。
  • 【ウイスキー】日本の為にブレンドされたシーバスリーガル!シーバスリーガル ミズナラ エディション【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはシーバスリーガル ミズナラ エディションです 皆さんシーバスリーガルというお酒を知っていますか? 当ブログでもスコッチ界のプリンスとして紹介したお酒ですが、実はこのウイスキーには日人に向けて造られたものがあるのです。それがシーバスリーガル ミズナラ エディションなのです。 シーバスリーガルの記事はこちら www.bar-kottechan.work <シーバスリーガル ミズナラ エディションにまつわるエピソード> 2013年10月に、コリン・スコット氏が日人に喜んでもらえるように、国民の口に合っているテイストに仕上げて販売されたのがこのお酒です。面白いことにインスピレーションを受けたものは寿司とガリだったのだとか。そのスパイシーな感覚を表現するためにミズナラ・オークの独特な芳香に注目して、最後に原酒の一部をミズナラ樽で後熟しているのです。 <日向けに造られた理

    【ウイスキー】日本の為にブレンドされたシーバスリーガル!シーバスリーガル ミズナラ エディション【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/12/04
    日本大好きなので、日本びいきのものは全て試してみたくなります(笑)
  • 【日本酒】日本人が造っているのにガイジン!悦凱陣【香川・丸尾本店】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介する日酒は悦凱陣(よろこびがいじん)です。 日酒業界ではよく綺麗な酒というと、淡麗で酸が少なく雑味が少ない酒(雑味とは余分な栄養分のこと)を表すことが多いのですが、このお酒はその真逆を行く珍しいお酒であります。このお酒がでできるまでには面白いエピソードがありました。 <丸尾店にまつわるエピソード> 丸尾店の母屋はあの高杉晋作や桂小五郎を床の間や天井裏にからくりをつくってかくまった部屋もあるという長谷川佐太郎旧家として史跡に認定されている歴史のある場所なのです。というのも、元々は農民救済に尽力を尽くした長谷川佐太郎の家業であった酒屋を丸尾忠明さんの曾祖父が受け継いだからなのです。ちなみに高杉晋作は酒樽に身を潜めたこともあるのですよ。 <悦凱陣にまつわるエピソード> 苦しくなる経営 丸尾忠明さんが大学生だったころの蔵では1400石ほどお酒を造り、大手の蔵に桶売りをして、そこそこ

    【日本酒】日本人が造っているのにガイジン!悦凱陣【香川・丸尾本店】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/27
    個性的なお酒。下のコメントみて、たしかにお酒造りのバックグラウンドを聞くと、みんな儲けよりもこだわりを優先して作っているんだなーと思いました
  • 【ウイスキー】色々と変わったエピソード!オールド・プルトニー【ハイランド】 - BAR こてっちゃん

    2020年 5月23日 改定 今回紹介するウイスキーはオールドプルトニーです。 まずはボトルの上を見てください。 ひょうたんのような形をしていますね。 これには面白いエピソードがあったのです。 <オールドプルトニーとひょうたん型の関係> <プルトニー蒸留所の名前のエピソード> <プルトニーのエピソード> <オールドプルトニーの評価> <オールドプルトニーとひょうたん型の関係> プルトニー蒸留所で使われているポットスチルは特徴的な形をしています。 オールド プルトニーのボトル上部のような、まさにひょうたん型をしているのです。ちなみに普通のポットスチルは下の画像のような形が多いです。 基的なポットスチル なぜ、プルトニー蒸留所ではひょうたん型になっているかといいますと、実は当初、ポットスチルが作られたときの形は、ひょうたん型ではなく通常のポットスチルの形をしていました。ところが、ポットスチル

    【ウイスキー】色々と変わったエピソード!オールド・プルトニー【ハイランド】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/24
    ボトルのエピソード、面白いです!オイリーで塩っぽい???
  • 【日本酒 初心者】日本酒にはどんなおつまみが合うの?【美味しく飲むために】 - BAR こてっちゃん

    ちなみにこのお酒は日酒ではなく焼酎です(笑) 以前たよらこさんから、日酒に合うおつまみを教えてほしいという内容のコメントをいただきました。 こてっちゃんはお酒は 自分でお気に入りの組み合わせを探すことも楽しみ方の一つ だと考えています。 そう考えていたので、どうしようかなと考えていたのですが、日酒初心者の方がより日酒を楽しむために一般的にはどんな料理が合うのかを知ることで、今後自分の好きな組み合わせを探すための手助けになるのではないかと考え、一般的に言われていることをまとめてみることにしました。 あくまで参考にするだけの記事という事を念頭に、読み進めていただけたらと思います。 基的に日酒はどんな料理にも合う! 一説によると、日酒は料理との相性を左右する香味成分が700種類以上確認されているのだとか。 これは、ウイスキーの400種、ワインの600種よりも多いのです。そのことから

    【日本酒 初心者】日本酒にはどんなおつまみが合うの?【美味しく飲むために】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/22
    美味しそうです。塩で焼いた赤身のお肉にも合う日本酒ってあるんですかね?赤身肉=赤ワインのイメージがありました。
  • 【日本酒】冒険心あふれるお酒!喜久醉【静岡・青島酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは喜久醉です 杜氏である青島孝さんは蔵の仕事が嫌で家から出ようと思った結果、ニューヨーク暮らしでセレブな生活を送っていた人物でした。 <杜氏である青島孝さんのエピソード> 蔵の仕事が嫌だった 孝さんは子どもの頃から、両親が明け方から深夜まで忙しく動きまわって休日もなく働いているのに経営は苦しいこと感じ取っていました。その姿を見ていた孝さんは蔵を継ぐのが嫌だったそうです。 幸いなことに父である青島秀夫さんも継がなくていいと言ってくれていたので、まずは早稲田大学に進学し東京へ。 静岡から東京へ出てみると今度は世界が見えてきたのだそうです。見聞を広げようと世界放浪の旅に出たのですが、その数は八十数カ国にも及んだのだとか。 異文化を肌で感じたことから、グローバルな場で活躍したいという気持ちが徐々に芽生えたのだそうです。 セレブな生活から見えたものとは 大学卒業後は投資顧問会社に就職し

    【日本酒】冒険心あふれるお酒!喜久醉【静岡・青島酒造】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/21
    自分の価値観が根本から崩れた後に真の発見があるのかもしれないですね!面白かったです✨
  • 【ウイスキー】変幻自在!忍者のようなウイスキー!シングルトン【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはシングルトンです。 このお酒ですが、同じシングルトンでも造られている蒸留所がいくつもある不思議なお酒なのです。 <シングルトンの始まりのエピソード> このお酒は元々オスロスク蒸留所で造られているウイスキーでした。一般的にシングルモルトの銘柄は蒸留所と同じものが付けられることが多いのですが、オスロスクの発音がスコットランド人以外には難しかったのです。というのも文字はAUCHROISKと書いてオスロスクと読むのです。これは確かに読めないですよね。 そのことから、誰にでも発音しやすく、覚えてもらいやすいように、かつてはオークションなどで一つの樽あるいは唯一の樽という意味で用いられた言葉である「シングルトン」という名前にしたのです。 実は1998年に親会社であるグランド・メトロポリタン・グループとギネス・グループが合併しディオジア社となりました。そのため、同社のウイスキー部

    【ウイスキー】変幻自在!忍者のようなウイスキー!シングルトン【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/19
    面白い!樽によって味が違いそうですが。。。そんな事ないのかな?
  • 【日本酒】二人三脚での酒造り!清りょう【群馬・町田酒造店】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは清りょうです。 <清りょうのエピソード> 清りょうは初代卯三郎と親交があった漢学者によって、神聖な清らかな御神酒を口で頂くという意味が込められているのです。 実は、このお酒ですが検索すると清瞭で出てくることがありますが、当の「りょう」の漢字は目偏ではなく口偏ですのでお間違いのないようにお願いいたします。 この名前に付けられた由来を聞くと納得できますね。 <杜氏である町田恵美さんのエピソード> 普通の生活を夢見た女性 蔵の跡取り娘であった町田恵美さんは、日酒が飲めるようなったのが23歳の時のこと。女子大の文学部を出てOLになることに憧れていた女性です。その望み通り電機関係の会社に勤め、営業事務で宴会の席の場に参加するうちに徐々にお酒が飲めるようになり、美味しく感じるようになっていったのだそうです。しかし、望んで働き始めたOLですが、その単調さに疑問を感じるようになります。

    【日本酒】二人三脚での酒造り!清りょう【群馬・町田酒造店】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/18
    夫婦の努力の結晶みたいなお酒なんですね
  • 【ビール 初心者】ビールの美味しさがわからないあなたへ【美味しく飲むための方法】 - BAR こてっちゃん

    今回はビールってあまりおいしく感じないっていう人に向けての記事になります。 記事の流れとしては ・こてっちゃんがビールが美味しく感じるようになったエピソード ・ビールが好きになった様々な方のエピソード ・ビールを美味しく飲むためのまとめ ・エピソードを紹介してくださった方の紹介 の4構成となっています。今回の記事はとても長くなってしまったので、お時間のある時にでもを読んでいただけたら幸いです。 何をかくそう、こてっちゃんはお酒を飲み始めた時はなんとなくビールを飲んでいただけで 美味しいなんて感じたことがありませんでした。 ですが、あることがきっかけでこの考えはガラッと変わります。 <こてっちゃんがビールのおいしさを知った瞬間のエピソード> あれはある夏の日の事でした。 炎天下の中、ボランティア団体にいたことから、子どもたちのためにイベントを開催して、なんとかやり遂げた後に飲み会がありました

    【ビール 初心者】ビールの美味しさがわからないあなたへ【美味しく飲むための方法】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/13
    確かに!夏の暑い日、キンキンにひえたビールをごくごくいくのは至福のときですよね!
  • 【ウイスキー】恐ろしい隠し味!ストラスアイラ【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのはストラスアイラです このお酒はシーバスリーガルのキーモルトになっているお酒です。そして創業は1786年で、現存する中でスペイサイド最古の蒸留所になっています。 <ストラスアイラ蒸留所のエピソード> この蒸留所の始まりは、リネン産業に変わるビジネスを模索していた企業家である、ジョージテイラーがキースの町に建設したことから始まります。創業当時は「ミルタウン」という名前で、その後は1950年代にシーグラム社に買収されるまでは、キースの町に存在した古城の名前である「ミルトン」と名乗っていました。実はこの蒸留所壁の一部には、廃墟となったこのお城の石が使われているのです。そして、そのことから、最後の城主となったレディ・マーガレット・オグルビーのイニシャルであるLMOというイニシャルが壁の一部に刻印されているのです。なんか、廃墟の古城の一部が使われている蒸留所というと様々な伝説とかありそ

    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/11
    隠し味は人肉でーす✨面白いですね🤣
  • 【日本酒】想像できないエピソード!結びゆい【茨城・結城酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは結びゆいです この結びゆいを造られるまでには誰も想像ができない面白いエピソードがありました。 <伝統のある、結城酒造> 結びゆいが造られる結城酒造さんですが、1854~1860年ごろの安政年間に建てられた安政蔵なのです。そしてご先祖は徳川家康の次男である結城秀康が結城城に入るときに、御用商人として一緒に来た人物なのでした。さてそんな由緒あるお家柄ですが、この結びゆいを造った人物は、400年間続く酒蔵の現当主である浦里昌明さん・・・ではなく、その奥様である浦里美智子が造ったのです。しかも、この美智子さんですが、この蔵にはお嫁さんできただけで、日酒にも全然興味がなかった人物なのでした。 <美智子さんが酒造りを始めた(きっかけ)エピソード> 美智子さんがお嫁さんに来た時の結城酒造で造られるお酒の95%が、普通酒で残りの5%が純米酒や贈答用の大吟醸という状況で、すべてのお酒が地元

    【日本酒】想像できないエピソード!結びゆい【茨城・結城酒造】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/07
    旦那さんの男気がカッコいいですね✨
  • 【ウイスキー】特別なひと瓶!サムシングスペシャル【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはサムシングスペシャルです。 <サムシングスペシャルにまつわるエピソード> このお酒はヒルトムソン社が、ザ・グレンリベットを初め、スペイサイドの優れたモルト原酒を中心にブレンドした「特別な一瓶」という願いを込めて造られたお酒です。 王室御用達銘柄として、バッキンガム宮殿の指定ブランドにもなっていて、1975年にエリザベス女王が来日した際に、宮中晩餐会で出された銘柄は、このサムシングスペシャルとバランタイン30年の2銘柄でした。 <ヒルトムソン社にまつわるエピソード> ヒルトムソン社は1793年にウィリアム・ヒルが創業した老舗の会社で、1857年にウィリアム・トムソンが加わったことで社名がヒルトムソンに社になったのです。実は現在の建物は、創業後すぐにフレデリックストリートに移転しているのですが、その当時のままなのです。そして、ヒルトムソン社のすごいところは1838年にヴ

    【ウイスキー】特別なひと瓶!サムシングスペシャル【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/04
    半年間の連続更新おめでとうございます。内容も濃く、本当に凄いです。このブログもスペシャルだと思います👏👏👏
  • 【日本酒】妥協しない酒造り!鳳凰美田【栃木・小林酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは鳳凰美田です 小林酒造には代表銘柄が3つありますが、県内が20店ほど、専門店が多い東京でさえ10店の酒飯店でしか取り扱っていません。これには面白い理由がありました。 <小林酒造のこだわりエピソード> 小林酒造さんは親身になってお酒を売ってくれるお店にしか卸したくないという思いから、酒造りの現場で手伝うことを条件にお酒を卸すのです。これは造り手の苦労がわかっていただけてこそ大切に売ってもらえるという思いがあるからなのです。自分の蔵のお酒に自信がなければとてもできることではないのですが、そこに自信を持ち、手塩にかけて育てたものを大切にしてほしいという考えがあるからこそ卸すお店にもこだわっているのです。小林酒造さんは、それだけ思いを強く持って酒造りをしていることがうかがえる酒造さんです。 <3視点からぶつかり合う酒造り> このブログでもよく、外部の杜氏が来れなくなったから社員が杜

    【日本酒】妥協しない酒造り!鳳凰美田【栃木・小林酒造】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/03
    賢い女性のやり方ですね✨✨✨カッコいいですね👍
  • 【ウイスキー】ブレンドのアーティスト!グレート キング ストリート【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    2020年 3月29日 改定 今回紹介するウイスキーはグレート キング ストリートです。 このグレート キング ストリートの生みの親であるジョングレイザー氏は、ブレンデッド業界の革命児とも呼ばれている人物です。そう呼ばれるわけには面白いエピソードがありました。 <グレート キング ストリートの由来> グレート キング ストリートとはエジンバラにある実在する通りの名前で、元々、コンパスボックス社がエジンバラで最初に登記したのがこの住所だったからなのだとか。 <コンパスボックス社についてのエピソード> ブレンデッド一に絞るこだわり 「グレート キング ストリート」はラベルのデザインもお洒落で、社名も「コンパスボックス」、つまり羅針盤という響きの社名で2000年に創業した比較的新しい会社です。ですが、近年存在感が増している会社でもあります。 この会社が面白いのは、ウイスキー造りをアートに見立て

    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/02
    圧力に屈しない面白いウィスキーなんですね
  • 【日本酒】愛・無邪気・爽やか・いつも美しい、花酵母のお酒!青煌【山梨・武の井酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは青煌です 武の井酒造は、杜氏の清水紘一郎さんと社長の清水元章さんのいとこ同士での二人三脚で盛り上げて酒造りを行っている酒造さんなのです。 <衝撃を受けるほどの経験は人を変える> 武の井酒造の先代の杜氏は、紘一郎さんのお父さんで先代の社長は元章さんのお父さんだったそうです。その時の生産の90%を超える割合で造られていたのが普通酒でした。農業大学の醸造学科で勉強していた紘一郎さんは酒蔵の息子や娘の仲間ができて、一緒に色々なお店に行くうちに、味わいにこだわった日酒があることを知り衝撃を受けます。そこから徐々に自分も普通酒よりもこだわったお酒が造りたいという思いが湧いてきたのでした。 <花酵母との不思議な出会い> そんな時に大学で師事したのは花酵母の権威と呼ばれる元教授である、中田久保先生でした。実はこの先生は紘一郎さんのお父さんと東京農業大学の同期であるという不思議な縁でつなが

    【日本酒】愛・無邪気・爽やか・いつも美しい、花酵母のお酒!青煌【山梨・武の井酒造】 - BAR こてっちゃん
    BrasilxJapao
    BrasilxJapao 2019/11/01
    なんだか、見た目も綺麗で素敵ですね!