タグ

ブックマーク / ferret-plus.com (24)

  • 業務効率化とファン化を図る! 人気の高いチャットボットまとめ

    Webでのお客様対応にチャットボットを活用する企業が増えました。 ニーズが高まっているため、チャットボットの種類も増え、性能もブラッシュアップされています。 これからチャットボットの導入を考えている企業は、多くの種類の中からどれを選べばいいのか迷いますよね。 今回はチャットボットの種類や機能などについてまとめました。 チャットボットとは 「チャットボット」とは、「チャット」と「ボット」を組み合わせた言葉で、人間が話しかけることでAIが自動で返答してくれる会話ロボットのことです。代表的なのはSiriやAlexa、女子高生AIりんななどが挙げられます。 Webサイトや公式LINEなどにチャットボットを設置しておくことで、お客様からのお問い合わせに対し言語学習をしたAIが返答をしてくれます。 レストランやホテルの予約、お客様の疑問解決などのサポート業務から、公式キャラクターと会話をしてファン化を

    業務効率化とファン化を図る! 人気の高いチャットボットまとめ
  • DropboxもSlackもたった1つのアプリで!Webサービスを統合管理できるmacOS用アプリ「Station」

    SlackGoogleドキュメント、Dropboxなど、便利なサービスが次々に登場しますが、それらが乱雑になって、結局使うのをやめてしまった。 そんな経験はありませんか? 確かに、Webサービス・Webアプリケーションであれば、ブックマークに保存しておけばいい話です。 しかし、後で読み返したいたくさんの情報の中に、そうしたプロダクトのURLが混ざっていること自体に不快感を持っているひともいるかもしれません。 ところが、もしDropboxもSlackも、GoogleカレンダーもHerokuも、PocketWordPressさえも、1つのアプリケーションに統合して、タブで切り替えるだけで簡単に立ち上げることができたら、どうでしょう? それを可能にしたのが、今回ご紹介する便利なアプリ「Station」です。 今回は、その名の通り*この1仕事が完結しそうなmacOS用のWorkstatio

    DropboxもSlackもたった1つのアプリで!Webサービスを統合管理できるmacOS用アプリ「Station」
  • もう残業したくない方必見!タイムマネジメントに役立つ書籍12選

    「なかなか仕事が終わらなくて残業ばかりしている」 「やるべき仕事があるのに、後回しにしてしまう」 「予定していた時間通りに仕事が回らない」 普段から忙しい営業マンやWeb担当者にとって、こういったタイムマネジメントの悩みは尽きないことでしょう。 そんな方は業務と時間を管理するタイムマネジメントの手法を学んでみてはいかがでしょうか。 今回は、タイムマネジメントに役立つ書籍をタイムマネジメントにありがちな悩み別に紹介します。 効率的な仕事術から、仕事を後回しにしないモチベーションの保ち方まで、プロのノウハウを学んで周囲からも一目置かれるビジネスパーソンになりましょう。 スケジュール通りに仕事を進められない 1.なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である [なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である | 中島聡 | Amazon] (https://www

    もう残業したくない方必見!タイムマネジメントに役立つ書籍12選
  • コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選

    HTMLCSSでホームページのデザインを行うことを、一般的には「プログラミング」とは言わずに「コーディング」と言います。 論理的なバックエンドでの実行処理を考えるプログラミングとは違い、HTMLCSSは「見え方」や「見た目」の部分に責任を持つことが多く、コードによって「組み立てる」イメージからそのように呼ぶのでしょう。 しかしながら、CSSは通常プロパティと値をセットで指定していきますが、*「CSS関数」*と呼ばれる便利な関数も用意されています。 これらの関数を使うことで、計算を実行したり、条件を指定したり、特定の値を別のフォーマットに変形したりすることができます。 そこで稿では、*コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」*を5つ紹介していきます。 普段業務などであまりCSS関数を活用していない方にこそ、CSS関数のよさを知って、使えそうな場面でぜひ活用していただきた

    コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選
  • 見逃せない!2016年大注目のWebサービス17選

    EvernoteやDropboxなど、無料でも非常に使い勝手のよいWebサービスは数多く存在します。 そして、そうした便利なWebサービスは、毎日のようにリリースされます。 今回は、Web担当者なら知っておきたい、今年大注目のWebサービスを国内外問わずご紹介します。 ホームページを運用する上で、便利なサービスがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。 プロトタイピングツール Webサイトのレイアウトを行うときに、PowerPointやIllustratorを使うWeb担当者も多いでしょう。 最近ではワイヤーフレーム(どのサイズ感で何を配置するかの設計図)を作ったり、モックアップ(Webサイトそっくりのサンプル)を作ったりするのに、便利なプロトタイピングツールが多くリリースされています。 1.InVision InVisionは、Uber社やNETFLIX社も使っているコラボレーシ

    見逃せない!2016年大注目のWebサービス17選
  • エンジニアが情報収集をするために押さえておきたいメディア・Webサイト10選

    日々技術が進歩するIT業界では、トレンドや新しい技術などの情報収集が欠かせません。 今回は、エンジニアの方にオススメするメディア・Webサイト9選をご紹介します。 どれも弊社のエンジニアが、普段情報収集をしているオススメのメディア・Webサイトですので、ぜひチェックしてみてください。 このニュースを読んだあなたにオススメ エンジニア必見!作業効率が格段に上がる無料のChrome拡張機能13選 エンジニアが情報収集をするために押さえておきたいメディア・Webサイト10選 1.Qiita https://qiita.com/ いわずとしれた、エンジニアのための技術情報共有サービスです。 プログラミングに関する情報を閲覧・投稿することができます。 よい投稿は「ストック」として登録することができたり、Twitterのように投稿者をフォローしたりなどが気軽に行えるため、ユーザー同士の交流が比較的活発

    エンジニアが情報収集をするために押さえておきたいメディア・Webサイト10選
  • Twitter|ferret [フェレット]

    Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。 そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。 Twitterで発言する パソコンやスマートフォンなどからログインしたあと、入力欄に発言内容を打ち込み、ツイートボタンを押すことで発言することができます。 スマートフォンや携帯電話であれば、メールを利用して発言することも可能です。発言した内容は、自分のタイムラインに投稿されます。 Twitter上で発言することを「ツイート」あるいは「ツイートする」と言います。日では意訳して「つぶやく」と言われることもあります。発言には文字数の制限があり、全角入力で140文字

    Twitter|ferret [フェレット]
  • 仕事の業務効率がアップ!オススメのChrome拡張機能20選

    ビジネスにおいて、情報収集は欠かすことができません。 そのためには、日々、少しでも多くの情報に触れ、効率よく短時間で情報を得ることが重要になります。 今回は、情報収集をする際に有効活用できる、Google Chrome拡張機能20選をご紹介します。 どの拡張機能も、インストールするだけで直感的に使用できる便利な機能ばかりなので、気に入ったものがあれば活用してみてください。 オススメのChrome拡張機能20選 1.情報収集編 ●Black Menu https://chrome.google.com/webstore/detail/black-menu-for-google/eignhdfgaldabilaaegmdfbajngjmoke?hl=ja Googleの各種サービスにすぐにアクセスできるChrome拡張機能です。 ツールバーに配置されているボタンをクリックするだけでメニューが

    仕事の業務効率がアップ!オススメのChrome拡張機能20選
  • Web接客ツールのおすすめ12選!期待できる効果や比較のポイントも併せて紹介

    ネットショップを運営している方なら、一度は「顧客の顔が見えない」ことが原因で課題にぶつかったことがあるでしょう。実店舗と違い、ネットショップでは顧客と顔を合わせて直接会話をすることができません。 購入率やネットショップ上での滞在率を上げるためのWebページ施策は行っていても、その施策を顧客がどう受け止めているのか明確に把握できているでしょうか。また、どのような顧客が、どのような経路から何を求めて自社ネットショップに訪れているのか、分析まで行えていない担当者もいるのではないでしょうか。 一人ひとりの顧客のデータを把握し、それに応じて対応できるのが「Web接客ツール(オンライン接客ツール)」です。Web接客ツールを活用することで、顧客の訪問・購入のパターンを分析できるのはもちろんのこと、リアルタイムで実店舗のような接客を行うこともできます。 今回は、Web接客ツールの概念と、おすすめツール12

    Web接客ツールのおすすめ12選!期待できる効果や比較のポイントも併せて紹介
  • 【10月版】最近登場した注目のWebサービス8選

    技術の発展と同様にWebサービスの移り変わりも激しい昨今、数年前は有料で利用するようなサービス内容も今では無料で利用することができるようになっていたりと、驚くばかりです。 今回は、2015年9月に国内外で誕生したWebサービスをご紹介します。 最近登場した注目のWebサービス8選 1. Netflix 出典:Netflix 満を持して日上陸した動画配信サービスです。 月額650円から選べるプランで、配信されるドラマやコメディ、映画など好きなジャンルの番組が見放題です。 プランの違いは、HD画面やUHD 4K画面が選択できるようになることや、同時に視聴可能な画面数が増加します。 対応しているデバイスは様々で、大画面やタブレット、スマートフォンなど、外出先で閲覧することもできます。 2. Anyca 出典:Anyca 車の乗らない時間に、他の方へ個人間で貸すことのできるカーシェアサービスです

    【10月版】最近登場した注目のWebサービス8選
  • 意外と面倒なtableがコピペで簡単に実装できるサンプルコード19選|ferret [フェレット]

    コーディングする際に、何気なく重宝するコードがtableです。 そんなtableですが、コーディングしていると乱雑になってしまったり少し凝ったデザインにしようしても、いまいちと感じてしまうことが多々あります。 今回は、オシャレなtableが簡単に実装できるCSS3のサンプルコードをご紹介します。 コピーペーストで簡単に使えますので、ぜひホームページのデザインに取り入れてみてください。 コピペで使えるtableのサンプルコード19選 1.CSS3のセレクターで作るストライプテーブル http://ascii.jp/elem/000/000/462/462099/ 汎用性の高いシンプルなストライプテーブルを作ることができるサンプルコードです。 CSS3のセレクターを使って、行・列ごとに背景色が違う典型的なテーブルをデザインします。 以前のCSS1、2の場合だと背景色を変えるのは結構手間がかかっ

    意外と面倒なtableがコピペで簡単に実装できるサンプルコード19選|ferret [フェレット]
  • 今すぐ修正するべき、コンテンツマーケティングの五つの神話|ferret [フェレット]

    この記事は、Search Engine Watchに掲載された「5 Content Marketing Myths To Correct Now」を翻訳した内容です。 コンテンツマーケティングを取り巻く状況はますます加速しています。アメリカの話ですが、2019年までにコンテンツマーケティングは現在の2倍を超え、542億5000万ドルの市場を獲得すると予測しています。 少なくともLinkedInでは、それがトレンドになっているのが見てとれます。検索、ソーシャル、広報やデジタルマーケティングの担当者たちは、プロフィールを書き換え、ひっきりなしにアップデートしています。誰もがコンテンツ全盛時代の一端を担っている、と言えそうです。 今のデジタル社会におけるコンテンツとその利用方法に関しては、戦略的にも戦術的にもたくさんの神話が存在します。しかしその実体は、問題解決を求める状況から生まれた、コンテン

    今すぐ修正するべき、コンテンツマーケティングの五つの神話|ferret [フェレット]
  • アカウントが多すぎてもう嫌……。そんな担当者をサポートするSNS一括管理ツール10選

    SNSを一括管理するツール10選 1.HootSuite https://hootsuite.com/ja 利用料金:$5.99~ 無料プランあり 数あるSNS一括管理ツールの中でも知名度の高いツールです。ダッシュボードという管理画面で複数のSNSを管理し、投稿、共有といったユーザーへのアクションを行うことができます。 Twitter、Facebookをはじめ35種類以上のSNSと接続できますので、あらゆるSNSの管理をこれ一つで完結できます。さらに分析機能もあるため、どの投稿がアクションされているかリアルタイムで把握することが可能です。 解説記事も多数存在しますので、SNS一括管理ツールの導入を検討しているなら、まずはこのツールを利用してみることをオススメします。なお、ferret内の以下の記事でも使用方法を確認することができます。 参考: 「Hootsuite」で簡単にFacebook

    アカウントが多すぎてもう嫌……。そんな担当者をサポートするSNS一括管理ツール10選
  • こんなにあるの!?空きスペースを活用したサービス50選

    アイデア出しのフレームワークを活用して企画を量産!AI時代に求められる創造力の養い方 この記事では、アイデア出しのフレームワークを活用し、創造力を養いながら企画を量産する方法について解説します。 空きスペースを活用したサービスまとめ 1.Airbnb https://www.airbnb.jp/ 空き部屋を貸したい人と借りたい人をマッチングするサービスです。 現在世界190ヶ国、34,000都市の登録があり、通算ゲスト数は2,500万人を超え世界中で利用広がっています。 2.スペースマーケット https://spacemarket.com/ 空きスペースを簡単に貸したり、借りたりできるサービスです。 目的、人数、エリア別に用途にぴったりのスペースを探すことが可能です。 オーナーは身元確認済なので安心して借りることができます。 3.軒先.com http://www.nokisaki.co

    こんなにあるの!?空きスペースを活用したサービス50選
  • 折れ線グラフの使い方編:パッと見でも解かるレポート資料の作り方

    株式会社ロックオン、マーケティングメトリクス研究所の松です。 前々回は「棒グラフ」、前回は「円グラフ」について説明しました。今回は「折れ線グラフ」について紹介します。 棒、円、折れ線、この3つはグラフ表現形態の御三家と言っていいほど様々な場面で利用されます。この3つをマスターするだけで作図能力は大きく向上するはずです。 何を伝えたいときに折れ線グラフを使うのか? 折れ線グラフは、項目の「推移(変化)」を表すために用います。 折れ線の角度から変化を感覚的に把握できることが、折れ線グラフの特徴だと言えます。左から右に見て折れ線が急上昇・急降下であるほど、大きな変化があったことが解かります。 ちなみに「推移」は殆どが時間を経たことによるものが多く、折れ線グラフの大半は時間軸で表現されます。 折れ線グラフを用いるのは、特定の項目の傾向(増減)を把握したいときです。 例えばあるネットショップの1年

    折れ線グラフの使い方編:パッと見でも解かるレポート資料の作り方
  • インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう

    この記事は2016年9月1日に更新しました。 突然ですが、皆さんはインフォグラフィックという言葉を聞いたことはありますか? インフォグラフィックとは情報を視覚的に表現した資料を指し、ここ数年、多用する企業が増えています。 インフォグラフィックが多用される背景には、世の中に流通している情報量が多くなり、ひと目で言いたいことが分かるように工夫された「インフォグラフィック」に対する需要が高まったことがあるでしょう。インフォグラフィックは基的にイラストや図形と数字から成り立っているものがほとんどです。 言語がわからなくてもある程度意味を理解できるのでクオリティの高いものは世界的に広がりやすい傾向にあります。 今回は、インフォグラフィックの基礎知識から、実際に自分で作るときに使える無料の作成ツールの紹介、そして実際に大手企業などの事例を紹介します。 プレゼン資料作成やホームページ掲載用の画像作成な

    インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう
  • AIは人間にどこまで追いつくのか。AI搭載アプリ最新5選

    「トランセンデス」や「A.I」など、人工知能を題材とした映画が最近人気を博していますが、人工知能はもはやSFの世界だけではありません。日でもソニーが1999年から2006年にかけて発売していたペットロボット、AIBOが人気でした。 最近では、人工知能を用いたサービスやアプリが登場し始めており、再び人工知能ブームが起こっております。 今回は、人工知能を搭載した最新アプリまとめました。 AI搭載アプリ最新5選 1.SENSY http://sensy.jp/ App Store 人工知能が学習してファッションコーディネートを提示してくれる、まるで自分だけのファッションスタイリストロボットのようなアプリです。 国内外の1,600以上のブランドと提携しており、普段ネットショッピングをしている中ではなかなか出会うことのないアイテムとの出会いがあります。 また、雑誌やTVなどで活躍するモデルやスタイ

    AIは人間にどこまで追いつくのか。AI搭載アプリ最新5選
  • デザイン不要の高品質無料ベクター素材124選|5月編・ゴールデンウィーク、母の日、父の日など

    GW(ゴールデンウィーク)、母の日、父の日、梅雨、衣替え……と多くのイベントが続く5月、6月という時期がまもなく到来です。 皆さん、デザインの準備はいかがでしょうか。季節の切り替えやイベントごとに併せて、デザインにアクセントを付けたくなるのではないでしょうか。 GWのお出かけや、母の日や父の日のギフトなどに向けて様々のプロモーションを行いたいところですが、一つひとつのイベントの広告準備に時間がかけられないという企業も少なくないことと思います。そこで今回は、GW、母の日をはじめとした、今シーズンのイベント・季節表現に使えるベクター素材をまとめてご紹介します。 デザインのベースは変えなくとも、ほんの少しイラストを取り入れたり変化を付けることで、イベントにもってこいのデザインに仕上がります。全て無料ですので、ぜひチェックしてみてください。 高品質無料ベクター素材124個 1. Tropical

    デザイン不要の高品質無料ベクター素材124選|5月編・ゴールデンウィーク、母の日、父の日など
  • ビジネス特化のニュースキュレーション「NewsPicks」を分析してみた。Gunosyとの比較あり

    「もっと自由な経済誌」をテーマに経済に特化したニュースを配信しているアプリ「NewsPicks」をご存知でしょうか。 経済に関わるニュースがキュレーションされ、毎日配信されていることからビジネスパーソンを中心に話題となっています。 度々、Ferretでも配信したコンテンツがNewsPicksに取り上げられ、コンテンツに対する意見や議論がNewsPicks上で繰り広げられています。 2013年9月に公開後、現在ではアプリのダウンロード数が30万を超え、今後の動向が注目されるNewsPicsのWeb版をSimilarWeb PROを使って分析しました。 アプリだけでなくWeb版も軒並み好調 早速、直近1カ月間と累計のデータを洗い出してみました。 ちなみに、NewsPicksのWeb版が登場したのは2014年の6月からで、それまではサービス紹介ページでした。 ご覧の通り、サービス紹介ページの期間

    ビジネス特化のニュースキュレーション「NewsPicks」を分析してみた。Gunosyとの比較あり
  • 新人マーケターが最低限知らないといけない情報収集アプリ、ビジネス活用サービス11選

    皆さんは、情報収集する際にどういったサービスを活用していますか? 今回は、マーケターやビジネスユーザーがスマートフォンに入れておくべきアプリケーションをご紹介します。 ※特に注釈が無ければ最新版のiPhone/Androidデバイスに対応しています。※アプリケーションの提供元は海外に母体を置いているものが多数ありますが、日法人がある場合はそちらを優先して紹介しております。 ビジネス情報収集・ニュース系アプリケーション 1.NEWSPICKS(ニューズピックス) https://newspicks.com/ NEWSPICKS(ニューズピックス)は、経済情報に特化したニュース共有サービスです。 ビジネスマンを中心に人気のサービスであり、Pick機能が特徴的です。 Pickすることで、情報のストックするだけでなくコメント(意見)を記入することができるため、他のユーザーとの意見交換をすることが

    新人マーケターが最低限知らないといけない情報収集アプリ、ビジネス活用サービス11選