タグ

ブックマーク / monolith.mods.jp (20)

  • 【今日のトリビア】「帝王切開」は、誤訳 - 蒼のモノリス

    赤ちゃんが逆子だったり、母体に生命の危機や病歴があったりした場合に適用されることの多い帝王切開。 「帝王切開」という言葉は、実は誤訳だったことはご存知だっただろうか。 まず、帝王切開という言葉はドイツ語の「Kaiserschnitt」を訳したものとされる。 「Kaiser=皇帝」「Schnitt=手術」と直訳したようだ。ここでのKaiserは、古代ローマ皇帝ユリウス・カエサルのこと。 一説には紀元前1世紀頃、ユリウス・カエサルが帝王切開で生まれたとしているが、これは誤り。 当時の医療技術では帝王切開を行うことは難しく、成功したとしても母体が生存することはまずなかった。カエサル帝には同じ母をもつ妹がいたことから、ユリウス・カエサルは帝王切開によって生まれてはいない。 さらに、「Kaiser=皇帝」と訳したこと自体が誤りだったとされる。 古代ローマでは、カエサルは「切り取られた者」という意味で

    【今日のトリビア】「帝王切開」は、誤訳 - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/20
  • 【今日のトリビア】オセロの駒のサイズは、牛乳瓶の蓋と同じ - 蒼のモノリス

    オセロは、1973年に長谷川五郎が発表した2人用のボードゲーム。 交互に盤面へ石を打ち、相手の石を挟むと自分の石の色に変わり最終的に石の多い方が勝ちというシンプルなルールのため、子供から老人まで楽しめるゲームとして親しまれている。 長谷川五郎がこのゲームを考案後、オセロ盤や駒を自作した際に使われたのが牛乳瓶の蓋である。 オセロ誕生秘話(2) 私は大学を卒業して大手製薬会社に入社。社内の囲碁大会や将棋大会に優勝しましたが、どちらを向いても囲碁や将棋をやれる女子社員は1人もいません。或る日の昼休みに同じ課の2人の女子社員に自家製オセロを示したところ、「ワッ面白い!」とたちまち夢中、以後その1台は昼休みの女子社員達のアイドルになりました。 得意先の病院関係者に折にふれ自家製のオセロを紹介すると、反響は絶大。行く先々でゲームの面白さは証明されて行きました。 日オセロ連盟 長谷川は1960年代末か

    【今日のトリビア】オセロの駒のサイズは、牛乳瓶の蓋と同じ - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/16
  • 【今日のトリビア】ククレカレーの「ククレ」の意味は、「調理しない」

    【今日のトリビア】ククレカレーの「ククレ」の意味は、「調理しない」 2016/9/13 2016/9/13 雑学・トリビア , 品 ハウス品「ククレカレー」は1971年に発売したレトルトカレー。 ククレカレーの「ククレ」は1200以上の候補の中から選ばれたもので、そのネーミングは「 クックレス(調理しない) 」を元に作られた。 商品特徴 1971年(昭和46年)、 『調理しない』という意味のクックレスをネーミングにしたレトルトカレー として、新発売されたのが「ハウスククレカレー」です。 ハウス品株式会社 ハウス品の創業者 浦上靖介 は、元々は薬の原料を売っていた。 1926年、カレー粉を販売していた業者を買収し、日人の味覚に合うカレーを模索したのがはじまりとのこと。 ホームカレーについて 1926年(大正15年)、稲田品製造所から工場・営業権を買いとった創業者の浦上靖介は、

    【今日のトリビア】ククレカレーの「ククレ」の意味は、「調理しない」
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/14
  • 【今日のトリビア】水質が良いと病気になってしまう淡水魚がいる - 蒼のモノリス

    淡水魚にはカラムナリス病という細菌による感染症があり、鯉や鰻の養殖でも甚大な被害を及ぼすことが知られている。 カラムナリス症 フレキシバクター・カラムナリス菌の感染により起こるもので、グラム陰性の細菌です。この細菌は1922年に米国で発見されていて、魚の筋肉に侵入する事が確認されたのは1953年であります。日では1966年に水槽飼育のドジョウから発見されています。外部寄生性細菌に基ずくものとされていますが水槽内には常在しているかも知れません。健全な鰓には入り込まないのですが傷ついた所から入ってきます。 鰓、各鰭、口唇、皮膚に感染し淡水魚に多いのですが、希に汽水魚でも見られています。菌体は4~8X0.5~0.7ミクロンの大きさです。 Aqualium Clinic 中でも、ドジョウの場合被害が深刻で、この病気に感染するとほとんど死んでしまうという。 農薬や化学肥料のせいで、すっかり姿を見せ

    【今日のトリビア】水質が良いと病気になってしまう淡水魚がいる - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/13
  • 【今日のトリビア】120年間途絶えていた式年遷宮を復活させたのは、織田信長 - 蒼のモノリス

    伊勢神宮にて20年に1度行われる式年遷宮。 西暦690年より1300年にわたって行われてきた儀式であるが、実は室町時代後期から安土桃山時代にかけて、式年遷宮が途絶える危機があった。 遷宮の中断と復興 室町時代後期になると、役夫工米による遷宮費の徴収が困難になり、約120年あまりの間中断せざるを得なくなりました。 神宮 しかし、その危機を救ったのが比叡山延暦寺を焼き討ち、願寺と敵対した、あの織田信長であることは意外である。 遷宮の中断と復興 やがて安土・桃山時代になると、遷宮上人と呼ばれる慶光院清順・周養の勧進によって織田信長・豊臣秀吉が遷宮費用を献納し、復興することができました。 神宮 織田信長:宗教政策 桶狭間の合戦の際に途中で熱田神宮に立ち寄って必勝を祈願し、大勝したので、その御礼として奉納した塀が信長塀として今でも残っている。祈願自体が戦意高揚のための手段との説もあるが、戦勝の礼と

    【今日のトリビア】120年間途絶えていた式年遷宮を復活させたのは、織田信長 - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/09
  • 【今日のトリビア】南極には、凍らない池がある - 蒼のモノリス

    南極といえば世界で最も寒冷な地域であり、最低気温の世界記録-89.2℃は南極で更新された。 氷点下50度を下回るため水は雪や氷となり、巨大な氷床や氷山を創りだしている。 しかし、そんな南極にも凍らない池が存在している。 その名は「ドンフアン池」である。 ドンフアン池がなぜ凍らないのかは、その水質が影響している。 ドンフアン池は塩分を多く含んでおり、その塩分濃度はおよそ40.2%、海水の18倍以上の塩分を含んでいるという。 塩分濃度は 40% を超え、これは判明している限り地球上の水体のなかで最も高い。ドンファン池、ドンフアン湖、ドンファン湖などとも呼ばれる。 人が訪れたのは1961年であり、池の調査団を輸送した二人のヘリコプター操縦士ドン・ロー中尉(Lt Don Roe)とジョン・ヒッキー中尉(Lt John Hickey)にちなんで命名された(Juanは英語のJohnに対応するスペイン

    【今日のトリビア】南極には、凍らない池がある - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/07
  • 【今日のトリビア】アンコウ鍋のアンコウは、メス

    奇妙な外見とブヨブヨした体をもつアンコウは、顔と骨以外は全てべられる冬の味覚である。 濃厚な味わいのあん肝や、出汁と栄養がたっぷりのアンコウ鍋は、高級料理として親しまれている。 そんな アンコウ鍋として使われるアンコウは、実はすべてメス であることはあまり知られていない。 オスのアンコウはメスの10分の1程度の体長しかなく、用の部位が少なすぎることがその理由である。 卵巣のない オスのアンコウは個体が大きくなることもなく商品価値が低い ため、市場に出回ることはない。 料理として使われるのはメスのアンコウ である。 Wikipedia アンコウ目の魚類には雌雄差がある。 アンコウのメスはオスよりも早く成長し体が大きく寿命も長い。 チョウチンアンコウ科に属するチョウチンアンコウでは メスの体長が60cm程度なのに対してオスの体長は4cmに満たない。 ただ、アンコウ科に属するアンコウは雌

    【今日のトリビア】アンコウ鍋のアンコウは、メス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/06
  • 【今日のトリビア】鳩山由紀夫が歌うCDが存在する - 蒼のモノリス

    第93代内閣総理大臣であり、2012年に政界を引退した鳩山由紀夫氏。 鳩山氏は「友愛」を信条とし、一般財団法人 日友愛協会を設立、同理事長となっている。

    【今日のトリビア】鳩山由紀夫が歌うCDが存在する - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/04
  • 【今日のトリビア】「たこやき」という名前の星がある - 蒼のモノリス

    新たに星を発見した人には命名権があるが、ユニークな星の名前も存在する。 その中には、なんと「たこやき」という名前の星もあるという。 たこやき (小惑星) たこやき (6562 Takoyaki) は、太陽系の火星と木星の周回軌道の間に位置する小惑星の一つである。1991年11月9日に北海道の箭内政之、渡辺和郎によって発見された。 Wikipedia なぜこの名前になったかというと、2001年に大阪で開催された「宇宙ふれあい塾」にて、事前に公募された名前の中から、子供たちが拍手で命名を決定するというイベントが行われたため。 大阪の子供たちには「たこやき」という名前が最もウケたようだ。 子供たちの提案による小惑星「たこやき」、誕生 小惑星(6562)TAKOYAKI は、2001年の宇宙の日にちなみ、大阪で開催された「宇宙ふれあい塾2001」の会場において、事前に公募した小惑星の名前の候補の中

    【今日のトリビア】「たこやき」という名前の星がある - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/04
  • 【今日のトリビア】世界一歌われている「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」は、替え歌 - 蒼のモノリス

    ハッピーバースデー・トゥー・ユーは、誕生日を祝うために歌われる定番の歌であり、世界で最も歌われているとしてギネスにも載っている。 世界で一番歌われている歌としてギネス・ワールド・レコーズに載っている。2012年12月28日にBBC Fourが放送した『ザ・リッチエスト・ソングス・イン・ザ・ワールド』 (The Richest Songs in the World) で、音楽著作権で史上最も稼いだ曲の第1位に選出された。 Wikipedia この曲はアメリカ人の姉のミルドレッド・J・ヒルと妹のパティ・スミス・ヒルの姉妹が作詞・作曲したが、元々は幼稚園で使われていた朝の挨拶の歌「グッドモーニング・トゥ・オール」であった。 ミルドレッドは主に黒人霊歌の研究していた作曲家、音楽教師、および音楽学者。パティは、幼稚園の先生とルイビル実験幼稚園の学校の校長だった。そのため、幼児教育の一環として幼児のた

    【今日のトリビア】世界一歌われている「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」は、替え歌 - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/01
  • 【今日のトリビア】全く字を書かなかった内閣総理大臣がいる - 蒼のモノリス

    政治家は数々の重要書類の記入や署名などが必要な職業であり、達筆の人が多い印象である。 しかし、一切の字を書くことを拒否し続けてきた内閣総理大臣が存在していた。 その人物とは、第8・17代内閣総理大臣大隈重信である。 大隈重信は数々の大臣を歴任し、早稲田大学の創設者としても有名な人物であるが、意外にも直筆の文字はほとんど存在しない。 現在残されている大隈の関連文書は全て口述筆記によるものであり、大隈自身の直筆のものは存在しない。これは弘道館在学中に字の上手な学友がいて、大隈は字の上手さでその学友に敵わなかったため、書かなければ負けることはないと負けず嫌いで字を書くことをやめ、以降は勉強はひたすら暗記で克服し、を出版する時も口述筆記ですませ、死ぬ時まで文字を書かなくなったためと言われている。 Wikipedia しかし、大隈重信が遺した自筆の文字も、ごくわずかではあるが存在している。 それは

    【今日のトリビア】全く字を書かなかった内閣総理大臣がいる - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/09/01
  • 【今日のトリビア】魚も溺れることがある - 蒼のモノリス

    魚といえば水中でエラ呼吸を行い、自由に泳ぎ回ることのできる生き物である。 信じられないことに、魚であっても水中で溺れてしまうケースがあるという。 溺れてしまう魚とは、回遊魚の一部であるマグロやカツオなどである。 なぜマグロやカツオは溺れてしまうのだろうか。 実際にどのような魚がおぼれるのかというと、マグロやカツオなどの回遊魚です。 回遊魚は高速で泳いでいる時にしかエラに水が上手く流れなくなり、上手く呼吸ができなくなるのです。 だから、これらの魚は睡眠時でも泳ぎ続けています。 うはん博士の雑学ブログ 【3】回遊魚は止まると死んでしまうの? 回遊魚は泳ぐのをやめると呼吸ができなくなって死んでしまうという話をよく聞きます。しかしそれは、マグロやカツオ、ブリ、アジ、カジキ、外洋性のサメやエイ等一部の限られた種類のみで、大多数の回遊魚は、泳ぐのをやめても呼吸ができます。 沖楽

    【今日のトリビア】魚も溺れることがある - 蒼のモノリス
  • 【今日のトリビア】日本初のビアホールのおつまみは、生の大根

    【今日のトリビア】日初のビアホールのおつまみは、生の大根 2016/8/12 2016/8/12 雑学・トリビア , 品 ビアガーデンも多く開かれる季節となったが、日で最初のビアホールは1899年8月4日にオープンした。 開店当初から大人気となったが、そのときのビールのおつまみは、なんと生の大根だったとのこと。 1899年(明治32)8月4日、「恵比寿ビール BEER HALL」が現在の東京・銀座にオープン。これが日初のビヤホールである。 僅か40坪の店だが、店内は入口左側にカウンターを設け、ニッケル製のスタンドを設置。床はリニリューム張りと当時としては斬新な装い。ビールはガラス製ジョッキ半リットルで10銭。初日225リットル、2日目245リットル、3日目450リットルを売る好調さ。評判を聞きつけ遠方からのお客も多く、新物好きの江戸っ子には好評だった。 開店1週間からは1日

    【今日のトリビア】日本初のビアホールのおつまみは、生の大根
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/13
  • 【今日のトリビア】三毛猫は、ほとんどがメス - 蒼のモノリス

    三毛はその名のとおり白・茶色・黒の3色の毛をもつのこと。 三毛にはオスがほとんど生まれることがなく、大方がメスだという。 三毛(みけねこ)とは、3色の毛が生えているの総称。 そのほとんどがメスでありオスはめったに出現しない。そのため伴性遺伝の具体例として遺伝学の教科書などで扱われることが多い。 Wikipedia その理由として、遺伝子が深く関連している。 ネコの毛色を決定している遺伝子がどの染色体に存在するかに原因が求められる。ぶち(白斑)や黒などを決定する遺伝子は常染色体上に存在するが、オレンジ(茶)を決定するO遺伝子のみはX染色体上に存在し、伴性遺伝を行う。そのため、三毛が産まれるのはO遺伝子が対立するo遺伝子とのヘテロ接合になった場合となる。これは哺乳類では2つのX染色体のうち、どちらか一方がランダムに胚発生の初期に不活性化されることにより、毛色がオレンジになる(O遺伝

    【今日のトリビア】三毛猫は、ほとんどがメス - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/13
  • 【今日のトリビア】マヨネーズ大さじ1杯を浄化するのに必要な水の量は…… - 蒼のモノリス

    特に台所排水については深刻な水質汚染の要因となっており、普段何気なく台所から流しているモノは、莫大な水を使わなければ浄化できないものも多い。 生活雑排水は台所、洗濯、風呂などから排出される水をいいますが、なかでも特に水を汚しているのが台所の排水です。台所排水には、品のべ残しや残りかすが含まれ(有機物)、水中の微生物はこの有機物を餌にしてエネルギーを得ています。その際、水中の酸素が使われるため、有機物が多いほど、酸素使用量も増えることになります。場合によっては水中の酸素が欠乏し、魚などの生物が棲めない状態になってしまいます。 サントリー 例えばたった大さじ1杯のマヨネーズでさえも、鯉やフナが住めるような水質にするにはお風呂の浴槽13杯分、およそ3900リットルもの水が必要とのこと。 使用後の天ぷら油500mlに至ってはドラム缶840分、およそ168000リットルもの水が必要となる。 地

    【今日のトリビア】マヨネーズ大さじ1杯を浄化するのに必要な水の量は…… - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/08
  • 【今日のトリビア】自由の女神像は、秋田県にもある (秋田県大仙市) - 蒼のモノリス

    自由の女神といえば、アメリカ・ニューヨークの世界遺産である。 まさしくアメリカの象徴であり、イラスト映画などでも頻出している。 自由の女神像(じゆうのめがみぞう、英: Statue of Liberty、仏: Statue de la Liberté)は、アメリカ合衆国のニューヨーク港内、リバティ島にある像である。正式名称は世界を照らす自由 (Liberty Enlightening the World) である。 自由の女神像はアメリカ合衆国の独立100周年を記念して、独立運動を支援したフランス人の募金によって贈呈され、1886年に完成した。アメリカ合衆国の自由と民主主義の象徴であるとともに、19世紀以来絶えることなく世界各地からやってくる移民にとって新天地の象徴ともなっている。1984年にはユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 Wikipedia 大元はローマ神話の自由の女神

    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/07
  • 【今日のトリビア】「々」は「のま」で変換できる - 蒼のモノリス

    私は「々」という字を出したいとき、「堂々」や「続々」などを出してから1字削除していたが、「々」という字はGoogle日本語入力の場合「のま」でも変換ができる。 ちなみにMicrosoft IMEの場合でも「どう」「おなじ」で変換が可能。 「々」という字は漢字ではなく、「踊り字」と呼ばれる記号である。 踊り字では、「〃」という字も普段よく見かけることがある。 踊り字、躍り字(おどりじ)は、主に日語の表記で使用される約物(特殊記号)の一群で、々、ヽ、ゝなどがある。おどり、繰り返し符号(くりかえしふごう)、重ね字(かさねじ)、送り字(おくりじ)、揺すり字(ゆすりじ)、重字(じゅうじ)、重点(じゅうてん)、畳字(じょうじ)などとも呼ぶ。 Wikipedia 「々」の字形を分解すると「ノ」+「マ」のように見えることから俗にノマとも呼ばれる。ユーザーが辞書登録していない状態では、JapanistやA

    【今日のトリビア】「々」は「のま」で変換できる - 蒼のモノリス
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/07
  • 【今日のトリビア】トマトのへたは、有毒

    夏野菜の代表格で、べる機会も多いトマト。 特にミニトマトのへたは、サラダなどでもそのまま付けて出す機会が多く、一緒にべてしまう人も多い。 しかしトマトは、 果実以外の部分に天然の殺虫成分となる多くの毒を含んでいる ことはあまり知られていない。 トマトに含まれるトマチンは、ジャガイモを貯蔵している間に塊茎から芽が出たときその芽の中に含まれるソラニンと、似た構造をもつアルカロイド配糖体です。 トマチンとソラニンは共に多量摂取するとヒトに毒性があります が、最近、トマチンは昆虫の嫌いな(忌避)成分であることがわかり、植物は虫にべられないようにするためにトマチンを合成しているようです(高知大・農・堀池博士)。 一般社団法人日植物生理学会 トマトが若いうちは毒性が多く含まれ、成熟し赤くなると毒性がなくなるとのこと。 トマチンのトマト植物での含量は、組織や生育時期ごとに異なります。 花、葉

    【今日のトリビア】トマトのへたは、有毒
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/06
  • 【今日のトリビア】世界史上最長の戦争期間は、2134年 - 蒼のモノリス

    世界史上最長の戦争は、2000年以上続いたポエニ戦争といわれている。 ポエニ戦争は、紀元前264年から勃発した共和政ローマとカルタゴ間の戦争で、その目的はローマの長の先にあたる「シチリア島」をめぐるものであった。 なぜ2000年以上も戦争状態が続いたのだろうか。 ポエニ戦争は2度の停戦を挟み第一次から第三次まで行われている。 しかし、第三次の時点においてカルタゴは壊滅、軍と市民300000人のうち、250000人が死亡・50000人が奴隷となった。 既にカルタゴは完全に武装解除され丸裸同然の状態だったが、最後のローマの要求は拒否し、ローマ軍によるカルタゴ攻撃戦が始まった。これが第三次ポエニ戦争である。 開戦と同時に町は包囲されたが、紀元前149年に始まるこの包囲戦に、カルタゴは紀元前146年の春まで持ちこたえた。しかし、完全包囲下にあり、料も他物資も補給のないカルタゴ側は次第に追い詰め

    【今日のトリビア】世界史上最長の戦争期間は、2134年 - 蒼のモノリス
  • 【今日のトリビア】はちみつは腐らない

    BunRyu555
    BunRyu555 2016/05/29
  • 1