タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (4)

  • 「EC革命は大成功」--ヤフー決算、第3四半期は増収増益、売上高は過去最高に

    ヤフーは2月3日、2016年度第3四半期の決算を発表した。売上高は2213億円で、前年同期比で12.7%増と過去最高を記録したほか、営業利益は517億円(同20.0%増)、四半期利益は356億円(同24.0%増)だった。 売上の内訳は、マーケティングソリューション事業が701億円(前年同期比6.6%増)、子会社のアスクルを含めたコンシューマ事業が1349億円(同14.7%増)、決済関連を含めた「その他」が191億円(同18.2%増)となった。 基幹事業では、広告事業の売上が伸び、広告関連全体では729億円(同10.4%増)。最近低調だった検索連動広告が持ち直し、前年同期比で5.9%のプラスに転じたほか、ディスプレイ広告(YDN)が375億円(同15%増)と継続して伸びている。また、スマートフォン広告の売上高は373億円(同36.4%増)で、PCと比較した売上高比率が51.2%と半数を初めて

    「EC革命は大成功」--ヤフー決算、第3四半期は増収増益、売上高は過去最高に
    BunRyu555
    BunRyu555 2017/02/03
  • ロボットが日本刀で“居合切り”--安川電機「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」の舞台裏

    スマートフォンを中心に、オムニチャネルやIoTなどの次世代テクノロジを通じて生み出されるデジタルマーケティング戦略。そこにはアイデアやクリエイティビティが不可欠だが、それだけでは「これまでになかった体験」を提供することはできない。ユーザーに新たなエクスペリエンスを届けるために、欠かせない普遍性や質とは何か。 この連載では、デジタルを活用したコミュニケーション施策を発信する「コードアワード」に寄せられた作品から、デジタルマーケティングの「未来」を拓く“ヒント”をお届けする。 今回、取り上げるのは「コードアワード2016」において「グッド・ユース・オブ・データ」を受賞した、安川電機の「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」。創立100周年という歴史によって育まれた高い技術を表現するべく、数多くの世界記録を有する居合術家・町井勲氏の剣技を、安川電機が生み出した産業用ロボット「MOTO

    ロボットが日本刀で“居合切り”--安川電機「YASKAWA BUSHIDO PROJECT」の舞台裏
    BunRyu555
    BunRyu555 2017/01/27
  • シスコ、5500人をレイオフへ

    Cisco Systemsが、高成長分野に注力するためのリストラ計画の一環として全従業員の7%に当たる5500人をレイオフすることを明らかにした。一緒に発表された2016会計年度第4四半期の業績報告(7月30日締め)は予想を上回っている。 ネットワーキング大手のCiscoは、この人員削減を経てセキュリティ、IoT、コラボレーション、セータセンター、クラウドなどの技術に再投資する計画だと説明した。レイオフは今四半期から開始する。 発表されたレイオフの人数はかなり多いが、最初に報道された9000人から1万4000人(全従業員の約20%)という数字と比較するとはるかに少ない。 Ciscoの報告によると、第4四半期は純利益が28億ドル(1株当たり56セント)だった。 また売上高は前年比2%増の126億ドル、非GAAPベースの利益は1株当たり63セントだった。 ウォール街は、売上高が125億7000

    シスコ、5500人をレイオフへ
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/18
  • 会議で発言しない社員は「ノーバリュー」--DeNA守安社長の“組織論”

    一時はモバイルゲームの会社という印象が強かったディー・エヌ・エー(DeNA)だが、ここ数年は遺伝子検査や自動運転、さらにはAIなど、ゲームとのシナジーにこだわらない幅広い事業領域に次々と参入している。 そんな同社を率いる代表取締役社長の守安功氏とはどのような人物なのか。最先端の領域に挑み続ける「事業」、連結で2000人を超える「組織」、そして多趣味な「日常」について深堀りすることで、同氏の素顔に迫った。(全3回)。 第2回は「組織」について。同社が全社員に求める5つの行動規範「DeNA Quality」や、守安氏と創業者・南場智子氏との関係などについて聞いた。 ※「DeNA Quality」:(1)顧客のことを第一に考え、感謝の気持ちをもって顧客の期待を超える努力をする「デライト」、(2)常に最後の砦として高いプロフェッショナル意識を持ち、DeNAを代表する気概と責任感を持って仕事をする「

    会議で発言しない社員は「ノーバリュー」--DeNA守安社長の“組織論”
    BunRyu555
    BunRyu555 2016/08/11
    部下が発言できるかどうかは風土次第
  • 1