タグ

海燕先生に関するCAXのブックマーク (21)

  • なぜ今,努力しないで成功する物語がはやるのか?――引きこもりのプロブロガー・海燕氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第17回

    なぜ今,努力しないで成功する物語がはやるのか?――引きこもりのプロブロガー・海燕氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第17回 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 123→ 連載第17回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,ニコニコチャンネルで「海燕のゆるオタひきこもり生活研究室」を運営する海燕氏をゲストに迎え,昨今のオタク像やコンテンツについてなど,いろいろなことを語ってもらいました。 「引きこもりのプロブロガー」として活躍する海燕氏ですが,その豊富なサブカル知識と,明瞭な論理展開能力はかなりのもの。そんな氏は,昨今の流行や人気コンテンツはどのように解釈しているのでしょうか? オタクとヤンキーの違いとはなにか,なぜ今は「努力しないで成功する物語」がはやっているのか,そもそもオタクとはどういう生き物なのか?など

  • 「マスコミはほんとうにゴミなのか」 おすすめブロマガ「海燕の『ゆるオタひきこもり生活研究室』」|ガジェット通信 GetNews

    先日、ガジェット通信では有料ブロマガ13期間限定無料! 気になるブロマガ・生放送・動画をご紹介という記事をお伝えしたが、現在ブロマガ編集部さんが13の有料メルマガからピックアップした記事が10月17日まで無料公開されている。 今回紹介された13の有料メルマガの中で、筆者が個人的に購読しているおすすめのブロマガは『海燕の“ゆるオタひきこもり生活研究室”』である。 著者の海燕(かいえん)さんは『ゆるオタ残念教養講座』というニコニコチャンネルを開設しているが、“オタの教養”というかその読書量には舌を巻く。ラノベやゲームの往年の名作から新しいアニメまで縦横無尽に批評を行っており読み応え充分である。 10月14日の 『マスコミはほんとうにゴミなのか。大震災被災地でのある風景。』 http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/blomaga/ar366556[リンク] と

    「マスコミはほんとうにゴミなのか」 おすすめブロマガ「海燕の『ゆるオタひきこもり生活研究室』」|ガジェット通信 GetNews
    CAX
    CAX 2013/10/17
    とうとう「ガジェット通信」に……と思ったら。でも「転載させてください」のメールとか届いているんだろうな。
  • アニメ『ログ・ホライズン』始動! 気になるその内容とは。(2083文字):弱いなら弱いままで。

    えーと、いまとなってはままれさん絡みの記事は書きにくいな(笑)。でもまあせっかく見たので書くとしましょう。

    アニメ『ログ・ホライズン』始動! 気になるその内容とは。(2083文字):弱いなら弱いままで。
    CAX
    CAX 2013/10/08
    “橙乃ままれ原作のアニメ『ログ・ホライズン』が始まりました。えーと、いまとなってはままれさん絡みの記事は書きにくいな(笑)。”
  • 弱いなら弱いままで。

    苛烈な時代は不世出の才能を生むものなのだろうか、いまの日を一望すると、さまざまな分野で異質なほどの能力を示す若者が幾人も見つかる。

    弱いなら弱いままで。
    CAX
    CAX 2012/08/21
    海燕先生もニコニコの有料ブログを。これをやるからメルマガ止めちゃったんだ。月額315円。メルマガ購読の読者は付き合いとかもあるから移行するだろうけど、新規の客をどう集めるかがポイントになるんだろうな。
  • ニコ動で新ブログ始めるよ! - Something Orange

    このところしばらくTwitterなどで、新企画を始めるよ〜などと呟いていたわけですが、ようやく情報公開できます。ニコニコ動画のニコニコチャンネル上で有料ブログ&メルマガを始めることになりました。題して「ゆるオタ残念教養講座」。 http://ch.nicovideo.jp/blog/cayenne3030 「ブロマガ」というらしいのですが、ブログの記事がメールマガジンとして送られてくるというシステムらしいです。詳しいことはぼくもまだ良くわかっていません。デザインその他、まだ未完成の部分も多いのですが、良ければ読んでやっていただければ、と思います。月額315円です。いままでのメルマガをやめたのはこのためだったんですねー。 この「ブロマガ」、ほかのメンバーは何だか凄い有名人ばかりで、なかなか緊張させられます。でも、まあ、ぼくはぼくですから、ぼくらしい記事を書いていければいいでしょう。有料である

    ニコ動で新ブログ始めるよ! - Something Orange
  • オトナオタク有料版

  • 海燕「ぼくはストーリーキュレーター」 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    CAX
    CAX 2011/03/27
    ここで紹介される定番ネタの一つになりつつあるのかなぁ……。
  • 「まおゆう」に関する海燕さんの疑問

    「まおゆう」の書籍がWeb版のテキストと違う(らしい)点についてSomethingOrange管理人海燕さんの疑問 及びそれに対するリプ集 ・問題点:リスペクトが足りない ・問題点:ごてごてと余計で蛇足なものを付け加えて「ままれ分」を薄くしちゃっている ・問題点:書籍化した枡田氏の態度 続きを読む

    「まおゆう」に関する海燕さんの疑問
  • 『まおゆう魔王勇者』編集方針への疑問

    medtoolz @medtoolz @kaien 個人的には読みやすいし、たしかに戯曲の解説書なんかはこういう形式で、それをとり入れたのはいい試みだなと思うのですが、枡田さんが当初目指していた「子供が読んだら」というテーマからは、体裁が実験的で、ちょっと遠のいたかなと。。 2010-12-26 10:22:17 medtoolz @medtoolz @kaien 最初にこのを購入する人の大半は、すでにこのに何が書かれているのか、結末まで知っている人だろうから、評判とか評価といったものをどう考えればいいのか、よけいにややこしくなりますよね。。 2010-12-26 10:24:54

    『まおゆう魔王勇者』編集方針への疑問
  • 『まおゆう魔王勇者』海燕「ぼくのまおゆうに手を出しやがって!」 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 169 イラストに騙された名無しさん [] 2010/12/26(日) 13:52:19 ID:HJjLpSqL 海燕「ぼくのまおゆうに手を出しやがって!」 171 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/12/26(日) 18:09:44 ID:aGTWe92W kaienのtwitter最高だなw 172 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/12/26(日) 20:11:07 ID:YkiJJ8oK お前何様なんだよと思ったわ。 何がチャットかスカイプでだよ。 ただのクズが何言ってるんだ。 書評ブロガーとして長年やっていきているし で、それで飯えてるの? バカなの? 立場を知れ! 奢るな! 桝田華麗にスルー。 当前だ。 最近の海燕の痛さ糞は目に余る。 ――自分らしく生きたい? 自立してから言えよ、馬鹿。 173 イラストに騙さ

    『まおゆう魔王勇者』海燕「ぼくのまおゆうに手を出しやがって!」 - 主にライトノベルを読むよ^0^/
  • 鏡よ鏡、世界でいちばんおもしろいエロゲはなあに? - Something Orange

    それは『らくえん』、というところからこの記事は始まります。 いやね、昨日、敷居さん(id:sikii_j)からトラックバックが来ていたから何かと思ったら、『まおゆう』の作者のままれさん絡みの記事だったんですよ。 ままれさんが「じぶんね、「らくえん」やったのは、kaienさんのおかげでした。」とTwitterで書いてくれていることを受けて、「その海燕さんに、チャットでしつこいくらいに『らくえん』薦めてたの実は僕と平和さんなんだよな」と感嘆しているわけ。 まあ、これはその通りで、ぼくが『らくえん』をプレイするまでには、おおまかにいって以下のような展開があったように思います。 海燕「最近、何かおもしろいエロゲとかないっすかね」 敷居&平和「『らくえん』を! 『らくえん』をやってみ! 超おもしろいから!」 海燕「えー、でもー、そのタイトル、きいたことないしー、あたし的にはー、気が進まないっていうか

    鏡よ鏡、世界でいちばんおもしろいエロゲはなあに? - Something Orange
    CAX
    CAX 2010/05/11
    らくえん、SWAN SONGの伝家の宝刀がキター!!
  • 『くたばれネット評論家。 - Something Orange』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『くたばれネット評論家。 - Something Orange』へのコメント
    CAX
    CAX 2009/06/17
    タイトルが「くたばれネット評論家!」から「くたばれネット評論家。」に変わっているんだけど、何か意味はあるのかな?
  • 好きなものを貶されたら腹立つだろJK

    と、http://d.hatena.ne.jp/kaien/20090311/p3を見て思った。 心が狭い? でも、彼もこう言っているではないか。 「タブーとされている」とは思わないけれど、自分の好きなものの欠点を指摘されると怒り出すひとは実在する。ていうか、いっぱいいる。 「欠点を指摘すること」は必ずしも「存在を否定すること」ではないのだが、その差異を理解できないひとたちである。 それはまあ、見当はずれの批判をされたら腹も立つだろうが、どう考えてもこれは認めざるをえないだろ、という批判でも怒るひとは怒る。 たぶんそうひとは「好き/嫌い」と「良し/悪し」が一直線に繋がっているのだと思う。しかし、やっぱり「好き/嫌い」と「良し/悪し」は別物として考えたほうが良いだろう。 「見当はずれの批判」をされたら怒るのは当たり前なのだ。 そして、その批判が見当はずれかどうかを判断するのは誰でもない、自分

    好きなものを貶されたら腹立つだろJK
    CAX
    CAX 2009/05/14
    そろそろ漢字の「海燕先生」にタグを統一しようかな。
  • 「オタク成金」にオタクがイラッとくるのは仕様 | Half Moon Diary

    1日1万ヒットの人こと海燕先生の「オタク成金」評を読んで。 そういうわけで、ライトノベル畑のひとは無理に読まなくてもいいよ。あかほりさとるという個人に興味があるひとは買ってもいいけれど、それ以外のひとは立ち読みで十分。  おれのしかばねを超えずに引き返せ。 ■あかほりさとるの例のを読んだよ。(Something Orange)  これ、すごく的確な評だと思いますよ。このは、オタク(特にラノベオタク)が読むと、イラッとするように出来ているのです。たぶん、意図的に。  まず、「オタク成金」の実質的著者である天野由貴先生――このは、あかほり先生が話した内容を天野氏がテキストに起こす形で執筆されています――の、オタク文化&業界への無理解について。  いかにも「私オタクじゃないんで全然わかりませ〜ん」的な彼女の語りの数々(その一部は海燕先生が紹介しているのでここでは省略)は僕も読んでてイラ

    CAX
    CAX 2009/05/14
    「海燕先生」
  • 海燕さんが「面白かった、読め」という必要はない - マグナ王国の鍵

    個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange なぜならば、海燕さんは唯一神だからだ。この世に存在する、いや、一年の内に刊行される、 約7万冊の のどれ一つとして、海燕さんの「オレンジの何か」に腹蔵される馥郁たる芳香を放つ文章と思想に叶う筈はないからである。 役に立つでしょうか?(中略)あまり役に立たないのではないでしょうか。 誰かの役に立つ=即ち奉仕である。こう言う風に雑記を綴るような事を海燕さんは下劣極まりないものとして捉えられる。なぜならば海燕さんにとって、何一つ自分で想像出来ないものは愚物だからだ。 真にすぐれた を書く事は確かに才気を必要とするだろう。だが、 もちろん、どう書こうと勝手 と、海燕さんは述べられる。これは書評について語っている箇所だが、もちろん書物についても代替が効く。文学とは私怨です、と言ったのは誰であっただろうか。文学

    海燕さんが「面白かった、読め」という必要はない - マグナ王国の鍵
    CAX
    CAX 2008/03/26
    ←またこのタグを使う時が来るとは……。
  • 小山昌宏『戦後「日本マンガ」論争史』を読んでマンガ系サイトを思ふ - 白拍子なんとなく夜話

    小山昌宏「戦後「日マンガ」論争史」を読んで再びマンガ系サイトを思ふ このは、大衆文化論やマンガ表現論を専門とする小山昌宏氏が、タイトルどおり戦後交わされたいくつもの論争の中から8つを選び、両者の対立を両論併記することで比較検討し、そこから何が考えられるかということを真剣に書き綴っている。それこそマンガ俗悪論から最近の論争(と著者が位置づけた対立も含む)までを網羅した、戦後、マンガがどのように語られ、どう受容されていたのかを考える上ではもちろん、今現在・未来のマンガの語り方についても考えされられただけに、非常に興味深く読むことが出来た。論争でどちらが勝ったのかという興味位を排し、何が生まれ私達はそこから何を学ぶべきかという建設的な記述を多く見ることが出来る。 それぞれの論争を以下に列挙しよう。 1 石子順造×石子順 2 手塚治虫×水木しげる 3 松沢光雄×斎藤正治 4 稲葉三千男×津村

    小山昌宏『戦後「日本マンガ」論争史』を読んでマンガ系サイトを思ふ - 白拍子なんとなく夜話
    CAX
    CAX 2008/02/14
    がオチ担当。
  • さあ? 卒業生の残した傑作 『CARNIVAL』

    CARNIVAL(瀬戸口 廉也) 美少女ゲームのシナリオライター、瀬戸口 廉也氏が引退を表明されたようで、非常に残念です。瀬戸口ファンの筆頭ともいえる、Something Orangeのkaienさんも、「卒業」を惜しむと共に、このまま「幻の作家」として消えていかないかを心配されてますね。 今後のご活躍をお祈りするほかありませんけど、ファンとしては小説家へ転身してくれるとありがたいのですが。海沢めろんに続いてほしいです。 今回取り上げるのは、瀬戸口氏が書いた初めてにして、唯一の小説。 作者がシナリオを担当したゲームの「続編」「完結編」にあたるお話で、ゲーム編のノベライズではない事にご注意を。どういう経緯で、この続編を書くことになったかは知りませんが、かなり珍しいケースだと思います。 まずは編のあらすじを説明しましょう。 典型的ないじめられっ子だったマナブは、昔から嫌なことがあると、記

  • 品切れゲームをニコニコで見ることはゆるされるか? - Something Orange

    http://www.nicovideo.jp/tag/SWANSONG?sort=f&order=a 瀬戸口廉也『SWANSONG』のプレイ動画がニコニコ動画にアップされている。 しかも、最初から最後まで投稿されている!むちゃくちゃ「凄い」エロゲなのだが、生産終了かつ品薄。オークションでも入手しようとしたらウン万円かかるという超入手困難なエロゲ。 見るなら今がチャンス? 「宣伝!」 ぼくもアップロードされていることは知っていた。 でも、やはりある作品を最初から最後までアップしてしまうことには問題があるわけで、取り上げることをためらっていたんだよね。 ただ、『SWAN SONG』には、 1.すでに正規販売ルートでは入手不可能。 2.中古はプレミア化して高価。 3.超名作。 という事情があるので、音をいうと、「これもありかな」と思わないでもない。 いま、Amazonとかヤフオクでこの作品を

    CAX
    CAX 2008/02/02
    の鉄板ネタ/真っ当な方法として「たのみこむ」にお願いする方法があるなぁと思ってチェックしたら、2/1に発案が http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=71952
  • ネットでのマンガ批評隆盛 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読者が好きなマンガを自由に論じるインターネット上のサイトが注目されている。日記形式のブログなどを使ったネット批評の広がりは、単行の売り上げを左右するなど影響力を強めている。(佐藤憲一) 「マイナーなマンガを扱っても反響があり、やみつきになった。『マンガを語る』快楽を与えてくれたネットには感謝している」。そう語るのは、人気サイト「紙屋研究所」を開く紙屋高雪さんだ。 「福岡市在住の37歳の勤め人」の紙屋さんは5年前、趣味でマンガや時事問題を論じる「紙屋研究所」を開設。子育てを扱った宇仁田ゆみ『うさぎドロップ』(祥伝社)から共働き家庭の育児を考えるなど、社会的テーマと重ね合わせた評論を展開してきた。サイトへのアクセスは既に100万件に到達し、『オタクコミュニスト超絶マンガ評論』(築地書館)を出版するなど、書籍や雑誌にも進出した。 四国在住の50代の男性が開く「漫棚通信ブログ版」も、前身を含め5

    CAX
    CAX 2008/01/30
    “「Something Orange」など人気サイトは多い。”
  • 読者が漫画評論サイト…本の販売にも影響 : 連載 : 企画・連載 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読者が好きなマンガを自由に論じるインターネット上のサイトが注目されている。日記形式のブログなどを使ったネット批評の広がりは、単行の売り上げを左右するなど影響力を強めている。(佐藤憲一) 「マイナーなマンガを扱っても反響があり、やみつきになった。『マンガを語る』快楽を与えてくれたネットには感謝している」。そう語るのは、人気サイト「紙屋研究所」を開く紙屋高雪さんだ。 「福岡市在住の37歳の勤め人」の紙屋さんは5年前、趣味でマンガや時事問題を論じる「紙屋研究所」を開設。子育てを扱った宇仁田ゆみ『うさぎドロップ』(祥伝社)から共働き家庭の育児を考えるなど、社会的テーマと重ね合わせた評論を展開してきた。サイトへのアクセスは既に100万件に到達し、『オタクコミュニスト超絶マンガ評論』(築地書館)を出版するなど、書籍や雑誌にも進出した。 四国在住の50代の男性が開く「漫棚通信ブログ版」も、前身を含め5

    CAX
    CAX 2008/01/30
    “「Something Orange」など人気サイトは多い。”