タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (6)

  • FTC、ブロガーによる製品レビュー記事などへの規制を発表

    独立系ブロガーが、製品のレビュー記事を書いて報酬をもらったり、無料の製品提供を受けたりした場合に、これを明らかにしないと米連邦取引委員会(FTC)から最高1万1000ドルの罰金を命じられる可能性のあることが、FTCが米国時間10月5日に公開した改訂版「Guides Concerning the Use of Endorsements and Testimonials in Advertising(推奨広告と証言広告の利用に関する指針)」で明らかになった。 この指針が改訂されたのは、1980年以来のことだ。 FTCが公開したリリースには次のように書かれている。 改訂版の指針には、広告主と製品推奨者の間に消費者が想定していない(金銭の授受や無料での製品提供といった)「具体的結びつき」がある場合には、それを明らかにすべきだとする長年の原則を明確化するための事例も、新たに加えられている。これは、ブ

    FTC、ブロガーによる製品レビュー記事などへの規制を発表
    CHODA
    CHODA 2009/10/08
    提灯広告にメスか。実際規制は難しいかも。
  • 「続きはケータイで」:宮田拓弥の東西ケータイ見聞録

    今朝ニュースを見てたら、最近人気の芸人オードリーが出演するケンタッキーの新商品のCMがやっていた。 すると、15秒CMの最後に 「未公開CMはケータイで」 とケータイサイトへ誘導している。 最初の事例ではないかもしれないけど、まだ大半は「続きはウェブで」だと思うので、先進的な動きだと思う。 促されて「BOXケンタ」とケータイでググルとケンタッキーのサイトへ誘導され、未公開CMには「ケータイカーネル通信」というメルマガの登録が必要となっている。 テレビでマスにリーチして、ケータイでつながるというのは、クーポンなんかでもケータイ利用が広がっている外産業にはかなりいい組み合わせだと思う。 どのくらいの効果がでるのか?結果が気になるところである。 ※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および CNET Japan 編集部の見解・意向を示す

    「続きはケータイで」:宮田拓弥の東西ケータイ見聞録
    CHODA
    CHODA 2009/03/13
    「続きはケータイで」か。なるほどなー。
  • NHKがオンデマンドネット配信サービスの料金を正式発表--1本105円から

    NHKは11月12日、ネット配信サービス「NHKオンデマンド」の料金体系を発表した。 NHKオンデマンドは、12月1日から開始される同局の地上波で放送された過去の番組アーカイブをネット上で配信するサービス。2008年4月の放送法改正により、地上放送番組のネット上の再送信が可能になったことから実現した。 ラインアップは、放送された翌日以降約1週間視聴できる「見逃し番組」、および過去の名作番組を再配信する「特選ライブラリー」で構成。このほど発表された料金体系では、どちらも1あたり105円から305円で単品販売される。 そのほか見逃し番組では月額1470円で1カ月見放題となるパッケージも提供。また、数や内容によって15〜25%値引きするパック割引も用意される。

    NHKがオンデマンドネット配信サービスの料金を正式発表--1本105円から
    CHODA
    CHODA 2008/11/14
    TV番組の中でもコンテンツとして十分成立する内容が多いNHK。今までDVD等のメディアにするしかなかったものが、データ配信→料金下げ→より多くの人に秀逸コンテンツを提供→継続→企業価値&イメージ向上。
  • mixi、10月28日に新サービスを発表:ニュース - CNET Japan

    ミクシィが10月28日に、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の新サービスを発表することを明らかにした。同日に都内で発表会を開く予定だ。新サービスは11月開始となる。 mixi OpenIDやmixi Radioなど、これまでのmixi新サービスに関する発表会はほぼ毎回、自社内の会議室で開かれていた。今回は青山のホテルが会場に指定されており、多くの報道陣が集まると見られる。 当日は同社代表取締役社長の笠原健治氏も登壇し、新サービスに関するデモンストレーションが披露されるという。笠原氏が新サービスの発表の場に立ち会うのも異例のことだ。 ミクシィ広報は「内容は当日まで明かせない」としている。

    mixi、10月28日に新サービスを発表:ニュース - CNET Japan
    CHODA
    CHODA 2008/10/23
    何だろう。わくわく。
  • ジェネレータコンテンツに関する調査--ジェネレータコンテンツはユーザーの興味喚起に効果的?

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアと共同のもと、「顔ちぇき!」などに代表されるジェネレータコンテンツに関する調査を行った。 前回のジェネレータコンテンツに関する調査では、ジェネレータコンテンツの利用経験率は30%を超え、男性に比べ女性の利用率が高いことがわかった。また、ジェネレータコンテンツの認知経路としては「友人・知人からの紹介」が中心となっていることも明らかとなった。今回のジェネレータコンテンツに関する調査では、ジェネレータコンテンツの利用が企業やサービスのイメージや利用にどのような影響をもたらしたのかについて調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ コンテンツ提供企業の認知率はわずか11.1%。 提供企業の認知率は、男性に比べ女性の方が高い。 コンテンツ利用時の不満は、「写真撮影」「メールアドレスの登録」「メルマガが送られてくること」。 ジェネ

    ジェネレータコンテンツに関する調査--ジェネレータコンテンツはユーザーの興味喚起に効果的?
    CHODA
    CHODA 2008/09/10
    結局、コンテンツが面白くても提供企業への貢献に繋がる事はあんまり無いって事か。だって「面白そう」から来てるわけだしね。。
  • 【The Lost Ring】現実とネットが交錯する世界規模の新ジャンルゲーム - GameSpot Japan

    CHODA
    CHODA 2008/08/19
    The Lost Ringの仕掛け人はARGのスペシャリストらしい。
  • 1