タグ

2008年5月28日のブックマーク (10件)

  • 山田祥平の「こんなノートを使ってみたい」 :「日本のPCが世界を席巻していたかも」──HPだからできた“デザイン主導ノート”の世界展開 (1/2) - ITmedia D PC USER

    世界最大のPCベンダーとして君臨するヒューレット・パッカード(HP)は、(少なくとも日では)企業向けという印象が強いが、ここのところ、コンシューマー向けの製品展開にも熱心だ。日のコンシューマーユーザーをHPはどのように見ているのだろうか。そのあたりを、日HPパーソナルシステムズ事業統括モバイル&コンシューマービジネス部プロダクトマネージャー菊池友仁氏に話を聞いてきた。 ワールドワイド主導で実現したZEN-design ──かつてのIBMのような巨人のイメージが強いHPブランドですが、米国HPと日HPとの関係はどのようになっているのでしょう。 菊池 HPはワールドワイドを北米、南米、欧州、アジア/パシフィック/ジャパンという4つのリージョンに分けています。当然、日HPはアジア/パシフィック/ジャパンに属します。このリージョンのヘッドクォーターはシンガポールにあります。また、パーソ

    山田祥平の「こんなノートを使ってみたい」 :「日本のPCが世界を席巻していたかも」──HPだからできた“デザイン主導ノート”の世界展開 (1/2) - ITmedia D PC USER
    C_L
    C_L 2008/05/28
  • 0.1ptは、まぁ、印刷しづらいからやめとけ。 - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    毎度おなじみAdobeサポートデータベース。 未検証。 Adobe Illustrator CS3 で、オブジェクトに 0.1 pt 前後の線幅を適用すると、直線パスの線幅が均一の太さになりません。 解決方法 (Solution) 現在、この問題に対処する有効な解決方法はありません。 これはひどい。 解決策がないのはさらにひどい。 まぁ0.1ptとかあんまり使わないからなーとかいう言い訳なのかもしれんけど。(トンボは0.1ptくらいじゃないっけ?)

    0.1ptは、まぁ、印刷しづらいからやめとけ。 - DTP+印刷営業メモ(跡地)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    C_L
    C_L 2008/05/28
    このうんこ、肛門を通過していないから、まだうんこではなく、サニタイズする必要ないわけで
  • 『デジタル印刷機』

    遅がけながら印刷屋からWEB屋さんに職替えしました。 そのままブログを使用します。 でも真剣に読んでは駄目です。軽いジョークですから…。 今後印刷機の進む道は 確実に版がいらない方向になって行くと思います。 まもなく、4年に一度の drupa 2008 (ドルッパ) 国際総合印刷機材展が 開催されますが、 今年は数多くのデジタル印刷機が展示されると予想します。 デジタル印刷機(版無し印刷機)には 技術など必要ありません。 インクジェット方式が主流でしょうが、 デメリットはランニングコストだけかもしれません。 しかし、 そんなことは時間の問題でしょう。 今後、印刷屋さんは デジタル印刷屋さんに変わって行くのでしょうか? しばらく設備投資は控えた方が良さそうですね。 今後の方向を 確かめる為にもドルッパに行きたーい!(..;)

    C_L
    C_L 2008/05/28
    ドルッパに行くために、ドルッパに出展する印刷機メーカーの印刷機をしこたま買うという方法を試してみるのはいかがか。
  • それでも刷ってくれと言う

    現物にこだわらなければP2Pなりなんなりで手に入れることはできるから。 だからこれから書くことはあくまで気分の問題。 http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2008-05-26 同人誌をたくさん刷るということは大変だということはよくわかる。 買い手としても好きな作家さんが余計な在庫を抱えて苦しむのは見たくない。 それでもやっぱり刷ってくれとしか言えないんだよなあ。 買って読まないことには何もはじまらないから。 好きな作家さんが苦しむのは見たくない、って書いたけど手に入れて読まないことには好きも嫌いもない。 買えないサークルさんが増刷するのは大変だって言っても買えない側からしたらそんなのどうでもいいんだよね。 だって買えないんだから。 入手ができない状態が続くとそのサークル・作家さんがどうでもよくなってしまう。 読めないんだから評価もできない

    それでも刷ってくれと言う
    C_L
    C_L 2008/05/28
    有明ととらのあなを在庫を抱えて行ったり来たり。中ロット印刷の弱点がそのままクライアント(同人誌サークル)に来ているんだよね。
  • これはそう - finalventの日記

    ⇒Vistaが糞重いって!? どんだけしょぼいパソコン使ってんだ!? メモリ3Gというのが意外とポイントだったりする。あと、グラボかな。Aeroは別に重くない。 まあ、越権さんが暗黙に示唆されるように、マイクロとしてはきちんと業界のバランスを考えていたつもりなんだろうと思うというか、買い換え時期とハードの性能について考慮されていたのでしょう。メモリもそこそこグラボもそうそんなに高価ではない。 マイクロきちんと大筋では経営していると思うけどね。 まあ、でも、古川御大自虐ネタ系のIME問題とかどうしようもないかな。IEかもかな。Vistaの時代はそう長くはないけど、次のOSも基はVistaじゃないかな。x64系は無理無理でしょ。 ああ、ついでになんだけど。 ViX動いていると越権さんは言っているけど、どうなんだろ。 ああ、ついでに。 100,000円以下でVistaが快適に動くパソコンがゲッ

    これはそう - finalventの日記
    C_L
    C_L 2008/05/28
    Win2kの時から使っているViX、ウナギだれのようにフォルダごと新OSにコピーして使っているけれども、Vistaでちゃんと動くよ。
  • ネットPRを成功させる SEO対応版「プレスリリースの作り方」10箇条 αSEO

    新しい商品を販売する前や新しいサービスを展開する前に、企業では一般にプレスリリースを配信します。新聞社や記者宛てにメールやFAXなどで配信するケースが一般的ですが、これに加え近年はインターネット上において、メディアサイト、一般ユーザやブロガーに向けてリリースを配信し、PR効果を得る企業が増えています。 これは、インターネット上での情報伝達の仕組みを利用したもので、その拡がりの範囲やスピードを考えると、PR効果はかなり大きいと言えるでしょう。ただし、インターネット上で情報をより広く伝達させるには、いくつかの欠かせないポイントがあります。今回はそのポイントを、SEO=検索エンジンを中心としたインターネット上での情報流通という観点から、SEM総合研究所 所長 渡辺隆広が語ります。 インターネット上でのプレスリリース情報伝達の仕組み では、まずインターネット上で配信したリリース情報はどのように拡が

    ネットPRを成功させる SEO対応版「プレスリリースの作り方」10箇条 αSEO
    C_L
    C_L 2008/05/28
    この前これと同じことそのままやってプレスリリース出したけれども、反応薄かった。元ネタがちゃんとしていないとだめっつーことだね
  • [233837]書き出した PDF に白またはグレーの線が表示される(InDesign CS2/CS3)

    この情報は、米国アドビシステムズ社が提供している情報をもとにローカライズし、作成したものです。 問題点 (Issue) Adobe InDesign から PDF ファイルを書き出すと、PDF ファイルに白またはグレーの線が表示されます。 詳細 (Detail) − 白またはグレーの線は、特色とプロセスカラーのオブジェクト両方が重なって分割・統合された箇所に表示されます。 − オブジェクトの背面に画像があるか、透明度を変更したテキストにドロップシャドウを適用しています。 − Acrobat 4(PDF 1.3)互換で書き出しを行っています。 解決方法 (Solutions) この問題を解決するには、以下の A. 〜 F. のいずれかの操作を行います。 A. PDF 1.4 以上で書き出しを行います1. [ファイル] メニューから [書き出し] を選択します。 2. [Adob

    C_L
    C_L 2008/05/28
    id:works014 特色がらみというよりは、分割拡張されたオブジェクトが、Acrobatのアンチエイリアス表示で隙間が見えるという問題です。
  • ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan

    ヤフーは5月27日、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で「かな漢字変換Webサービス」を公開した。 Yahoo!デベロッパーネットワークは、インターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの技術仕様を公開し、一部のサービスやデータベースへ無料(1日当たり5万リクエストまで)でアクセスできるサービスだ。これを使うことによって、外部の開発者はYahoo! JAPANのデータベースを活用したサービスやソフトウェアを開発することができ、ウェブ検索をはじめ、現在10分野のWebサービスを公開している。 今回公開されたかな漢字変換Webサービスは、日本語入力プログラム「VJE」(VACS Japanese Entry)をAPI化した。VJEは、もともとバックスが開発したプログラムで、MS-DOS全盛の時代には強い支持を受けたプログラムだ。バックス社は2006年6月に休眠しているが、それ以

    ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan
    C_L
    C_L 2008/05/28
    VJEだったのか
  • Vistaが糞重いって!? どんだけしょぼいパソコン使ってんだ!?:ekken

    性能面で言うと、月とスッポン、X-BOX360とセガマスターシステム、ビートルズとずうとるび、セクシーランジェリーとかぼちゃパンツなんだけど、価格面ではそんなに大きく変わらない……というかVistaのパソコンのほうが安いくらい。購入価格には液晶ディスプレイも含まれているので、ディスプレイを買い換える必要がなければ、100,000円以下でVistaが快適に動くパソコンがゲットできるはず。XPが発売された当初に、新規にXP搭載パソコンを購入する場合よりもコストが安いと思う。しかもほぼ同額で購入した僕のXPパソコンは、現在使用しているVistaパソコンよりも鈍重だった。 このことから考えると、「Vistaが重い!」などと言っている人は、Vistaが動くギリギリのスペックパソコンで使っているか、パソコンの動きに対して1秒単位のスピードを拘っているような気がする。 結論:「Vistaが重い!」などと

    C_L
    C_L 2008/05/28
    Vista用にかったノートパソコン、過去の慣例からCPUけちってメモリ2GBおごったがそれでも遅くてワラタ。