ブックマーク / next.rikunabi.com (33)

  • 「生理的に無理…」夫の全てがイヤになったときの処方箋~川崎貴子の「チーム家族」痛快コラム - リクナビNEXTジャーナル

    仕事が終わってからも、家事に育児にと時間に追われ、気づくと寝落ちの日々…。家事も育児も積極的に行う男性も増えてきたとはいえ、「家庭のことは女性」という認識はまだ根深く、共働きの悩みは尽きません。そんな女性たちを応援するこの連載(→)。女性のキャリア支援や結婚コンサルタントまで幅広く活躍中の川崎貴子さんから、家族を「チーム」としてとらえ、より効率的に日々を運営していくアドバイスをいただきます。 今回は「決定的な出来事はないけれど、急に夫のやることなすことがイヤになってしまった」たちに向けて、家族の修復方法を教えていただきました。 先日、結婚7年目で子どもがいる共働きの方から 「最近、夫のことが嫌いになってしまった」 という衝撃的な相談を受けました。 聞けば、子どもの面倒を任せてもゲームやお菓子をあたえるだけだったり、家事をちゃんとやらなかったり、夫婦喧嘩になるとすぐに逃げる、など日頃か

    「生理的に無理…」夫の全てがイヤになったときの処方箋~川崎貴子の「チーム家族」痛快コラム - リクナビNEXTジャーナル
  • 恋愛したいフツーのサラリーマンが絶対に押さえておくべき「当たり前」のガイドライン - リクナビNEXTジャーナル

    ■ 敵を知り、己を知れば百戦危うからず 大体の男って、相手が自分に気があるときは強気で押せる。でも、手応えを感じないときは積極的にアプローチすることができない。ヘタレですね。「いつき」が判断できないのであれば、よりどころとなる「ガイドライン」を自分のなかに持ってほしい。 それは、女性という生き物をきちんと知ること。言い替えると、<女の子の傾向>と<女の子が喜ぶ言動>を押さえておくということだ。 ■ 女の子の年齢や性格による大まかな傾向 以前、自分のブログで書いたことがあるのだけど、女の子はひとりひとり違う。だけど、年齢や性格によって傾向は存在していて、それぞれで好むものは変わってくる。すべての女性に当てはまるわけではないけど、大まかな前提として押さえておく必要がある。 自分を消してまで相手に合わせる必要はない。だけど、適切にチューニングしていく必要がある。 1. 年齢に合わせた見せ方を考

    恋愛したいフツーのサラリーマンが絶対に押さえておくべき「当たり前」のガイドライン - リクナビNEXTジャーナル
  • 【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん - リクナビNEXTジャーナル

    【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん 今、ビジネスシーンで輝いている20代、30代のリーダーたち。そんな彼らにも、大きな失敗をして苦しんだり、壁にぶつかってもがいたりした経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあるのです。この連載記事は、そんな「失敗談」をリレー形式でご紹介。どんな失敗経験が、どのような糧になったのか、インタビューします。 リレー第17回: 株式会社FiNC 代表取締役社長 CEO 溝口勇児さん (株式会社Loco Partners代表取締役 篠塚孝哉さんよりご紹介) (プロフィール) 1984年生まれ。高校在学中からトレーナーとして活動し、プロ野球選手やプロバスケットボール選手、芸能人など延べ数百人を超えるトップアスリートや著名人を担当。24歳の時に勤務先であ

    【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん - リクナビNEXTジャーナル
  • 『しくじり先生』制作陣が語る「過去のしくじりを“愛される話”にする方法」 - リクナビNEXTジャーナル

    特別番組として放送されるや否や、瞬く間に視聴者の心をつかみ、深夜帯から半年足らずでゴールデン進出を果たしたテレビ朝日系の人気バラエティー番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(毎週月曜よる8:00〜8:54放送)。「人生を最大にしくじった人から『しくじりの回避法』を学ぼう!」をコンセプトに、「しくじり先生」が番組オリジナルの教科書を開きながら、授業を行う番組だ。 堀江貴文や浅田舞など、この番組をきっかけに意外な素顔が明らかとなり、ブレークを果たした出演者は数知れない。そして、同番組に欠かせないのが、しくじり先生が扇情的に話しながら見せるオリジナルの教科書だ。「ここまで話して大丈夫なのか」という内容が満載で、観終わったあとは「話せる技量がスゴイ!」と出演者に対する好感度がしっかりと上がる。 人生最大のしくじりをカラッと笑って話し、それをバネにするにはどうすればよいのか。同番組の企画演出を

    『しくじり先生』制作陣が語る「過去のしくじりを“愛される話”にする方法」 - リクナビNEXTジャーナル
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/11/25
    面白いけど、ゲストによる。メンタリストDAIGOとか、新山千春レベルだとダメ。。。辺見まり、内山くんぐらいでないと。
  • 「小1の壁」を取り巻く、企業・地域・家庭・PTAに変わってほしいなと思うこと - リクナビNEXTジャーナル

    前回の記事(記事末のリンク参照)では、ワーキングマザー界隈でよく言われる「小1の壁」って一体何なんだ? という話を書きました。 世間では、子供が小学生になると子育てがひと段落すると思われていますが、実はそうではないこと。会社側の期待とは裏腹に、保育園というサポートを失ってワーキングマザーへの負荷はむしろ増えてしまう実態。それに対して、私と夫がどのように切り抜けてきたか、といった内容でした。 前回も述べましたが、「小1の壁」がワーキングマザー界隈でしか知られていない内輪用語のままなのは、あまり好ましくないと思っています。当事者である母親がひとり頑張って解決できる問題ではないからです。 そこで今回は、母親を「取り巻く周囲」である企業、地域、家庭(主に夫)、そしてPTAが、それぞれどう変わってくれたら嬉しいのか? という観点で書いてみようと思います。 <企業> 勤務時間や休暇について柔軟な制度を

    「小1の壁」を取り巻く、企業・地域・家庭・PTAに変わってほしいなと思うこと - リクナビNEXTジャーナル
  • マンガ『3月のライオン』に学ぶ、足踏みしてしまいそうな自分の奮い立たせ方――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『3月のライオン』に学ぶ、足踏みしてしまいそうな自分の奮い立たせ方――大事なことは全部マンガが教えてくれた ©羽海野チカ / 白泉社 突然ですが、「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか? 普通に仕事をしているだけではなかなか気づくことのできなかった考え方など、「マンガから学べた!」ってこと、あると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを、筆者の独断と偏見で選定、解説までしてしまうこのコーナー。 今回は、将棋の世界を舞台に人間模様を鋭く描くマンガ『3月のライオン』(羽海野チカ /白泉社)より、変化に対して足踏みしてしまいそうなときに言い聞かせたい言葉をご紹介します。

    マンガ『3月のライオン』に学ぶ、足踏みしてしまいそうな自分の奮い立たせ方――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
  • 今からでも間に合う!投資入門者におススメの勉強法 - リクナビNEXTジャーナル

    少子高齢化や年金制度の崩壊、老後の不安をあおるような話題ばかりが目につく昨今ですが、いつの時代も自分の身を助けるのは自分だけです。将来に向けた資産づくりには、やはり投資は避けて通れません。投資に対してなんだか面倒とか、難しくて自分には無理と諦めている人も、投資について一から勉強してみませんか? ・投資は怖くない!間違えてはいけない「投資」と「投機」の違いについて 投資に対して嫌悪感の強い人は日には特に多く、バブル経済時に痛い目にあった世代は二度と投資なんて、と考える場合もあるでしょう。確かに景気の波に乗って利益だけを追い求めることには大きなリスクが伴います。しかしそれは、「投機」であって「投資」ではありません。 「投機」とは利ザヤだけを狙って商品を買い求める行為のことで、デイトレードや一発勝負のFX、株価上昇による利幅だけが目的の株式投資などが「投機」といえます。 「投資」とは元々企業や

    今からでも間に合う!投資入門者におススメの勉強法 - リクナビNEXTジャーナル
  • 入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう? - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、kobeniです。ブロガーで現役ワーキングマザーをしております。いや~、お盆休み、終わっちゃいましたね。 我が家の長男が小学校に入って、半年が経ちました。はじめての長期「夏休み」で、彼も若干浮かれております。さて、今回は「小1の壁」がテーマです。 ご存じですか? 「小1の壁」。子どもが小学校に上がるタイミングで、仕事の継続が難しくなり退職する母親が多いことから、主にワーキングマザー界隈で慣用句として使われてきたワードです。「壁」という名称で呼ばれ、当事者達にそれなりに認知されているということは、そこに多くの共働き家庭がつまずく、共通の“何か”があるのでしょう。 4月、子どもの入学式は、親として体験してみると想像以上に感慨深いものでした。大きなランドセルを背負い、緊張した面持ちで、でも誇らしげに通学するピッカピカの1年生。そんな記念ともいえる年を、「壁」と呼ばなくてはならないなん

    入学後にそびえ立つ「小1の壁」、ワーキングマザーはどう立ち向かう? - リクナビNEXTジャーナル
  • テロから一夜にして、大好きだったアメリカが変わってしまった―『沈みゆく大国アメリカ』著者・ジャーナリスト堤未果氏の仕事論 - リクナビNEXTジャーナル

    テロから一夜にして、大好きだったアメリカが変わってしまった―『沈みゆく大国アメリカ』著者・ジャーナリスト堤未果氏の仕事論 報道されないアメリカの真実の姿を暴いた 『ルポ・貧困大国アメリカ』シリーズは 累計70万部を超えるベストセラーとなり、 海外でも翻訳されている。 気鋭のジャーナリストとして大活躍する堤未果氏だが、 その転機は、「9・11アメリカ同時多発テロ」にあった 大好きだった人が急に変わってしまった。そういう時ってショックながらも理由を知りたくなるでしょう? 私がジャーナリストになったのも、その理由が知りたかったからです。この場合の大好きだった人とは人間ではなく、“アメリカ”という国でした。 2歳で渡米して以来、私にとってアメリカは憧れの存在でした。アメリカに恋をしていたと言ってもいい。自由の国で、貧乏でもマイノリティでも誰にでもチャンスがある。実際に住んでみると女性差別やアジア人

    テロから一夜にして、大好きだったアメリカが変わってしまった―『沈みゆく大国アメリカ』著者・ジャーナリスト堤未果氏の仕事論 - リクナビNEXTジャーナル
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/07/31
    整形顔?
  • ジャーナリズム新時代!ヨッピーが『弁護士ドットコム』で一日派遣社員してきた - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。ヨッピーです。 日は弁護士ドットコムさんにお邪魔しております。 今や飛ぶ鳥を落とす勢いの弁護士ドットコムさんに今回は「一日派遣社員」として働かせていただくことになりました! よっしゃー!法律をタテに相手をツメる方法とかを教えてもらうぞー 今回の派遣先は、弁護士ドットコムさん! というわけで今回は弁護士ドットコムさんにお邪魔しております。 ▲弁護士ドットコムさんは、法律相談のポータルサイトや、独自の視点で切り取ったニュースに専門家の解説を加えたニュースメディア「弁護士ドットコムニュース」の運営を行っており、月間の訪問者数は661万人と急成長している。 こちらが弁護士ドットコムの受付。 六木にある綺麗なオフィスであります。 上場をお祝いする花がたくさん贈られてきている。 「胡蝶蘭か……。売りさばいたら結構いい値段になるな……」 そしてこちらが執務スペース。 「弁護士」っていう響

    ジャーナリズム新時代!ヨッピーが『弁護士ドットコム』で一日派遣社員してきた - リクナビNEXTジャーナル
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/07/23
    顔はデブだけど体は普通
  • 世界史偉人の驚くべき“キャリアチェンジ” - リクナビNEXTジャーナル

    歴史上のあの人は、どんなキャリアチェンジをしたのか みなさま、初めまして。私は世界史専門ブログ「歴ログ」を運営しております。 リクナビNEXTジャーナルに記事寄稿ということで、「キャリアチェンジ」という視点から世界史を切り取ってみたいと思います。 とはいえ、あらゆる時代・国で職業選択の自由などないに等しいのが実情。 現代のように自由に転職ができるのは、実はかなり「ゼイタク」なことであります。先人たちは生まれた社会や身分の中で、たくましくしたたかに生きてきたのです。 ところが中には、運命に抗ってキャリアチェンジを成し遂げた人たちがいます。 そんな世界史上の「変わったキャリアチェンジ」の事例を見ていくことにしましょう。 1. 副大統領から居酒屋の店主に!? グエン・カオ・キ(ベトナム) 【空軍将校からクーデターにより首相へ】 グエン・カオ・キ(以下、キ副大統領)は、今は無きベトナム共和国(南ベ

    世界史偉人の驚くべき“キャリアチェンジ” - リクナビNEXTジャーナル
  • 脳の研究にビジネスチャンス! 瞬時にやる気が出る「やる気スイッチ」は作れるか!? - リクナビNEXTジャーナル

    やる気スイッチ、ON! パチン! とスイッチを押す気軽さで、瞬時にやる気が出てくればどんなにいいことでしょう。 世界で脳の研究に巨額の投資が始まっている 21世紀は脳の時代です。脳の全貌解明を目的とした大型プロジェクトが世界中で始まりました。EUは10年間で約1,500億円、アメリカは10年間で約1000億円、日も10年間で数百億円を研究に投資します。大型プロジェクトが生み出す効果は、経済的にも大きな注目を集めています。 脳プロジェクトの成果としては新薬の開発などが期待されますが、それだけではありません。脳科学の知見に基づいて開発される「未来のガジェット」が私たちの生活を変えることでしょう。そんなガジェットの1つとして、冒頭に書いたような「やる気スイッチ」を作ることが可能なのか、少し考えてみました。 脳の活性化に使われる「電磁力」と「バイオテクノロジー」 脳の部位のうち、どこが「やる気」

    脳の研究にビジネスチャンス! 瞬時にやる気が出る「やる気スイッチ」は作れるか!? - リクナビNEXTジャーナル
  • 【20代の不格好経験】ミュージシャンとして大学時代にフジロック出演。メジャーデビューを目指したが芽が出ず挫折~VASILY(ヴァシリー)代表取締役 金山裕樹さん - リクナビNEXTジャーナル

    【20代の不格好経験】ミュージシャンとして大学時代にフジロック出演。メジャーデビューを目指したが芽が出ず挫折~VASILY(ヴァシリー)代表取締役 金山裕樹さん 今、ビジネスシーンで輝いている20代、30代のリーダーたち。そんな彼らにも、大きな失敗をして苦しんだり、壁にぶつかってもがいた経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあるのです。この連載記事は、そんな「失敗談」をリレー形式でご紹介。どんな失敗経験が、どのような糧になったのか、インタビューします。 リレー第13回:株式会社VASILY代表取締役 金山裕樹さん (株式会社Viibar代表取締役 上坂優太さんよりご紹介) (プロフィール) 1978年生まれ。大学時代に結成したバンドで2000年にフジロックフェスティバルの舞台に上る。卒業後もバンド活動を続けたが、なかなか芽が出ず活動停止。音楽コンテンツ配信会社に2年間勤務し

    【20代の不格好経験】ミュージシャンとして大学時代にフジロック出演。メジャーデビューを目指したが芽が出ず挫折~VASILY(ヴァシリー)代表取締役 金山裕樹さん - リクナビNEXTジャーナル
  • 女子1000人に聞いてみた!「最悪だった合コン」エピソード - リクナビNEXTジャーナル

    思わずドン引き…73%もの女子が「最悪な合コン」を経験! 新年度のバタバタもひと段落した頃。新しい部署、新しい仕事…だけでなく、新しい恋にも出会いたいものですよね☆「新しい仲間たちと、合コンでも企てるか!」なんて意気込んでいる人もいるのでは? 一度や二度の合コン経験をお持ちの人は多いと思いますが、女子の皆さん!振り返るとありますよね?「ああ、あの合コンはヒドかった…」という伝説の合コン。 今回は、男性ビジネスパーソンのためにリクナビNEXTジャーナル編集部が一肌脱ぎましょう!同じ轍を踏むことがないよう、「女子がドン引きした合コン」をアンケートで洗い出してみました。 「社会人になってから合コンをしたことがある」と答えた女子1014人のうち、「最悪な合コンを経験したことがある」人はなんと73%。おお、結構いるものですね…。 皆さん、どんな最悪な合コンを経験したのでしょう!? <話がつまらなすぎ

    女子1000人に聞いてみた!「最悪だった合コン」エピソード - リクナビNEXTジャーナル
  • やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル

    やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 自分そっくりのアンドロイドが、自分に代わって講演をする。 そんな漫画のような世界を現実のものにしてしまった科学者。 それが、大阪大学の石黒浩教授だ。 世界中から注目を集めるロボット研究の第一人者だが、 研究を始めたきっかけは、実に意外なことだった 大人になるということは、思考停止になるということ ロボット研究を始めたのは、人間を知りたいと思ったからです。きっかけは、小学校5年生のとき。先生から「人の気持ちを考えなさい」と言われて、ものすごく驚いたんですよ。人の気持ちなんてそう簡単にわかるわけない。それなのに、大人ってすごいこと言うなあと。 “人の気持ちを考える”ためには、少なくとも3つことがわかっていなくてはなりません。「人って何か?」「気持ちって何か?」「考えるって何か?」。この

    やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/03/19
    人の気持ちを考えなさい、か。
  • 「日本の高等教育は世界のライバルに後れを取りつつある」世界的権威が語る - リクナビNEXTジャーナル

    世界水準の大学とは何か?国際化と質保障の課題とは? 東洋大学は2月13日、「『スーパーグローバル大学創生支援』採択記念シンポジウム」を開催。国内外の識者による基調講演やパネルディスカッションが行われた。 「スーパーグローバル大学創生支援」は、文部科学省が、大学の国際競争力の向上を目的に海外の卓越した大学との連携や大学改革により徹底した国際化を進め、けん引していくグローバル大学に重点していく支援制度であり、世界のリーダーとなりうる人材の育成を目的としている。東洋大学は、2014年10月に「スーパーグローバル大学創生支援タイプB」を採択した。 同シンポジウムでは、元ボストンカレッジ国際高等教育センター所長のPhilip G. Altbach氏が登壇。各国における高等教育関連の競争資金審査員などを歴任し、高等教育政策や大学のリーダーシップに関する研究の世界的権威である同氏は、日の高等教育につい

    「日本の高等教育は世界のライバルに後れを取りつつある」世界的権威が語る - リクナビNEXTジャーナル
  • 人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by University of the Fraser Valley こんにちは、はせ おやさいです。社会に出て早◯年、いろんな職場を経験しましたし、いろんな人と一緒に仕事をしてきました。 今日は「ある強烈な上司」のもとで働いていたとき教えてもらった、一生ものの考え方について書いてみようと思います。 ■ 一緒に働いていた「ある強烈な上司」の話 その「ある強烈な上司」は徹頭徹尾ロジカルな人。100%の再現性がないものを嫌い、感覚だけで何かを判断することを嫌う、とてもアクの強いタイプでした。 当時手掛けていたコンテンツのデザイン案を複数種類持っていき、「お前はどっちがいいと思う?」と聞かれたとき、「うーん、なんとなくこっちですかね、かわいいから」とウッカリ答えてしまったことがありました。 わたしの返答を聞いた彼の表情はみるみる変わり、「なんだ、その説明は! その『かわいい』というも

    人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル
  • 【ママも「ひとりの大人の女性」】子を持つ母親だからこそ生まれたビジネスモデル3選 - リクナビNEXTジャーナル

    いま活躍する女性起業家・経営者・起業を目指す女性たちが集まり、ネットワークの輪を広げた『横浜ウーマンビジネスフェスタ2014』。11月9日(日)に開催された同イベントでは、林文子横浜市長とイー・ウーマン社の代表取締役、佐々木かをりさんによる特別講演会が行われたほか、事前に選ばれた9名のプレゼンターによるプレゼンテーションプログラム『CHEER!』と、横浜市内を中心に活躍する女性起業家たちによるブース出展『よこはマルシェ!』が開かれた。 アベノミクスの成長戦略で「女性の活躍推進」が柱のひとつに掲げられているとはいえ、全国的にみると出産後も仕事を続ける女性は約4割といわれており、女性が子育てと仕事を両立できる職場環境が十分に整っているとは言いがたいのが現状だ。 そんななか、女性起業支援を早くからすすめている横浜市では、子どもを持つ母親ならではの悩みや望みを、それまでの自分のキャリアとうまく結び

    【ママも「ひとりの大人の女性」】子を持つ母親だからこそ生まれたビジネスモデル3選 - リクナビNEXTジャーナル
  • 【聖徳太子の命で創業】世界最古の会社・金剛組の倒産危機を救った国宝級の匠技となにわ節 - リクナビNEXTジャーナル

    「灯台もとくらし」ということわざがある。日のグローバル化が遅れていると言われる今、日にしかない誇り高い企業文化があることを、私たちは忘れてはいないだろうか。その象徴ともいえるのが、創業100年以上となる長寿企業の多さだろう。日には創業100年以上となる企業が約2万8000社あるが、創業1000年を超える長寿企業は現在7社。世界に類を見ない長寿企業国家なのだ。 自然災害、飢饉、戦争などをも乗り越えて、脈々と1000年以上も続く企業は、どのように逆境を乗り越えてきたのだろうか。世界最古の長寿企業、創業1436年を誇る金剛組の取締役社長、刀根健一氏に話を聞いた。 金剛組 取締役社長 刀根健一氏 (プロフィール)1954年生まれ。73年髙松建設入社、2001年同社取締役。04年青木あすなろ建設常務執行役員大阪建築店長、05年青木マリーン取締役。11年金剛組専務執行役員を経て、12年同社代表

    【聖徳太子の命で創業】世界最古の会社・金剛組の倒産危機を救った国宝級の匠技となにわ節 - リクナビNEXTジャーナル
  • 【やりたいことで喰ってみろ】年商1500万円の紙芝居屋ヤッサンが教える「人生哲学」 - リクナビNEXTジャーナル

    皆さんは「紙芝居屋」さんをご存知でしょうか? 紙芝居を積んだ自転車をこいで、公園などで「チョーン、チョーン」と拍子木を叩くと、子供たちが10円玉を握りしめて集まってきます。その10円を払うと、紙芝居を見る権利と飴玉などのおやつがもらえるのです。 子供たちは皆、飴玉で頬を膨らませながら、体育座りで紙芝居に没頭する――昭和の時代まではこんな光景をよく見かけました。 「プロの紙芝居師」ヤッサンこと安野侑志さんは、「60歳になったら紙芝居屋でもやりたいな」と漠然と抱いていた夢を、28歳のときに「超」前倒しで叶え、以来、2012年に亡くなるまで40年間、紙芝居道一筋で突き進んできました。 紙芝居屋を始めるときは、みんなに「そんなものでべていけるはずがない」と失笑されたそうですが、「“紙芝居は昔懐かしいもの”ではだめだ!時代に合わせて進化させなければ」と言葉のない紙芝居、オペラ紙芝居などさまざまなチ

    【やりたいことで喰ってみろ】年商1500万円の紙芝居屋ヤッサンが教える「人生哲学」 - リクナビNEXTジャーナル