タグ

2010年10月21日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋市議会リコール 署名審査延長 トリプル選は無理 - 政治

    河村たかし市長が主導している名古屋市議会のリコール運動で、市選挙管理委員会は21日、議会解散の直接請求に向けて集められた署名の審査を当初の期限の24日から1カ月程度延長することを正式に決めた。市長はリコール成立後に自らも辞任し、来年2月6日投開票の愛知県知事選に出直し市長選、市議選を連動させる「トリプル選」を目指していたが、今回の決定で日程上、不可能になった。  審査をめぐっては、提出された約46万5千人の署名のうち約11万4千人分が、署名集めを担った「受任者」の記入欄が空白の署名簿に書かれていることが判明。これらの署名がルールに従って集められたかを署名者全員に確認するため、異例の延長を決めた。  市選管の委員4人のうち3人は元市議。市長の支援団体は延長に強く反発しているが、伊藤年一・市選管委員長は「トリプル選実現と延長とはまったく関係がない。11万の疑問署名について、真実に近い結果を出そ

    Cai0407
    Cai0407 2010/10/21
    「トリプル選実現と延長とはまったく関係がない。11万の疑問署名について、真実に近い結果を出そうというのが我々の任務だ」市長派の言うことは気にせず粛々とやってください。
  • ギネス記録を更新、9852枚ものトーストを使ったモザイクアート

    さまざまな焼き色に焼き上げたトーストを9852枚使い、9.9メートル×12.8メートルの巨大なモザイク画を作り、ギネス記録を更新した女性が現れました。 義理の母の誕生日プレゼントとして作った肖像画なのですが、とにかくそのスケールには圧倒されてしまいます。 「トースト・モザイク」のメイキングエピソードと写真は以下から。Laura Hadland created world's largest toast portrait of her mother-in-law | Mail Online 誕生日プレゼントを人にあげるなら、他人とはひと味違うものをあげようと考えて、いろいろ苦労することもあるかもしれません。Laura Hadlandさんの場合、彼女は義理の母へのお祝いにトーストを使った特別なプレゼントを用意しました。彼女の義理の母の写真を元に、9852枚ものトーストを使った世界最大のトースト

    ギネス記録を更新、9852枚ものトーストを使ったモザイクアート
    Cai0407
    Cai0407 2010/10/21
    「ギネス記録を更新、9852枚ものトーストを」まで読んで「一人でそんなに食えるわけねーだろ」と勘違い。つーか、この後ちゃんと食べたんだよな?な?
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    Cai0407
    Cai0407 2010/10/21
    子供の感性が正常で何より RT @apj: 母親モンスター過ぎる。中学生が部屋から出たく無くなる気持ちもわかるような気が。
  • シャープ、パソコンの生産中止 - MSN産経ニュース

    シャープは21日、「メビウス」を中心としたパソコンの生産を昨年限りで打ち切ったことを明らかにした。12月に発売する電子書籍などに対応した端末「ガラパゴス」など、コンテンツ(情報の中身)配信などと一体化させた電子端末の開発・生産に経営資源を集中させる。すでに販売したパソコンの保守・修理サービスなどは継続する。

    Cai0407
    Cai0407 2010/10/21
    そーいえばしばらく見かけなかったけど…
  • 奨学金の条件「社会貢献活動への参加」追加へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は、国費を財源とする無利子奨学金の貸与を大学生らが受ける際の条件について、成績や世帯収入に加え新たに「社会貢献活動への参加」を追加する方針を固めた。 来年度から貸与者らに文書で呼びかけを開始し、周知期間をおいて数年後の条件化を目指す。社会貢献活動の場の提供に積極的な大学にも補助金などを上乗せする方針。同省は、公費で学ぶ学生に社会還元の意識を根付かせたいとしている。 文科省によると、短大を含む大学生らに対する学費などの支援は、独立行政法人「日学生支援機構」が大学を通じ貸与する有利子や無利子の奨学金と、各大学による授業料減免があり、奨学金全体の3割弱にあたる無利子奨学金(2010年度約2549億円、35万人)と授業料減免(同約236億円、7万人)の財源には国費があてられている。

    Cai0407
    Cai0407 2010/10/21
    「公費で学ぶ学生」貸与の時点でどう考えても私費ですありがとうござ(略。しかも1種限定ってのがえげつない。そんなに有利子学生ローンの客欲しいの?まともな「奨学金」ならこういう条件付けてもいいとは思うけど…
  • 韓国国際サーキット最新状況をロータスレーシングらが報告、レースはいよいよ今週末開催

    いよいよ今週末、10月22日からF1世界選手権の韓国グランプリが開催となります。22日午前・午後と23日午前の3度にわたってフリー走行が行われ、23日午後に予選、そして24日15時からの決勝を迎えます。 サーキットを巡っては当に完成するのか不安視する声があり、9月にテスト走行が実施されてもまったく不安は拭えず、という状態でしたが、いよいよチームが現地入りしたことで、その最新状況が明らかになってきています。 当にF1が行える状態なのか、現地からの最新状況は以下から。 まずは、自分たちも出場するロータス・レーシングが報告するコースのあちこちの様子。 Lotus Racing's Photos | Plixi ホームストレートのチェッカーライン部分をピットレーンから見たところ。 こちらがピットレーン内。完成しているような、そうでもないような……。 ピットレーンを反対側から見たところ。コースと

    韓国国際サーキット最新状況をロータスレーシングらが報告、レースはいよいよ今週末開催
    Cai0407
    Cai0407 2010/10/21
    見れば見るほど不安だけが増してくる…
  • あらゆるスペックをカスタマイズして「自分だけのスマートフォン」を作れる夢のようなサービスが登場

    KDDIが冬モデルとして「IS03」「IS04」「IS05」「IS06」の4機種を一挙にリリースするなど、盛り上がりを見せ始めたとはいえ、携帯電話市場全体を見渡すと、まだまだラインナップは多くないと言わざるを得ず、自分の好みの端末を自由にチョイスできる領域には至っていない感がありますが、なんとあらゆるスペックを自分の好みに合わせてカスタマイズできる夢のようなサービスが登場したことが明らかになりました。 驚くべきことに、通信方式まで選ぶことができるようになっています。 詳細は以下から。 Droid Gamers | Android Games and Gaming Build your own custom Android phone - well at least in Germany この記事によると、ドイツの会社「Synapse-Phones」がカスタマイズ可能なAndroidスマート

    あらゆるスペックをカスタマイズして「自分だけのスマートフォン」を作れる夢のようなサービスが登場
    Cai0407
    Cai0407 2010/10/21
    PCと同じくやはりこの方向に向くか RT @appli_jp: あらゆるスペックをカスタマイズして「自分だけのスマートフォン」を作れる夢のようなサービスが登場 #xperia #desire #ht03a #is01 #sh10b