タグ

2008年4月12日のブックマーク (8件)

  • 合コンにX-MENが来た!!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :負け犬:2008/04/08(火) 21:13:45.88 ID:F/9Rv+H+0 8対8。 一人以外全員ヴィジュアル、性格共にクリーチャーレベル。 マジで最悪だった、、、、orz 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:14:08.78 ID:/ODHGb5g0 目からビーム? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:14:25.44 ID:0gA2b1jK0 爪が長いのくらい許してやれよ 11 :負け犬:2008/04/08(火) 21:18:46.61 ID:F/9Rv+H+0 幹事は俺。 高校の同級が看護系の学校に行ってて。 そいつの友達がすごい可愛いらしいと聞いた俺が熱烈オファー。 男の面子も激しい競争率を勝ち抜いた猛者をセレクトして行ったのに、 待ち合わせ場所に現れたの

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

  • カシオ EX-F1に頭突きしてみた。

    何かと頭突きしてくるなのです。exilim ex-f1 にて 300fpsで撮影。マイリスト:mylist/5502870

    カシオ EX-F1に頭突きしてみた。
  • フォントと同人の不適切な関係 フォントの商用利用と同人その1

    2024.02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.04 タイプラボのメールマガジンでこのブログを紹介していただきました! ありがとうございます! おかげでものすごい数のアクセスがあってちょっとビビっています。今まで一日10人とかそんな感じでやっていたので。 ご来訪まことにありがとうございます。ごゆっくりどうぞ(といってもこの間はじめたばかりで記事が少なくてすみません)。 というわけで今回はちょっと真面目に「フォントの商用利用と同人」について語ってみます。 同人誌と一言で言っても、内容も発行部数も当にさまざまです。何千部も発行されるものもあれば数十部しか発行されないものもあります。 さて、フォントを使うに当たって、はたして同人誌は「個人的使用」に含まれるのでしょうか。 個人的には、小部数のは個

    Calm_Moon
    Calm_Moon 2008/04/12
  • Google App Engine詳解:さっそくHello Worldから作ってみた - builder by ZDNet Japan

    エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド リモートワークを成功させる方法 必須となるセキュリティをどう強化するか 必要な対策5つを紹介 Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 オリジナルコンテンツが満載! 意外と知らないNutanix HCI の情報を集約 読めばわかる!いまHCIが注目される理由 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス AWSとAzu

    Google App Engine詳解:さっそくHello Worldから作ってみた - builder by ZDNet Japan
    Calm_Moon
    Calm_Moon 2008/04/12
  • リンクは青字下線? (ユーザビリティ実践メモ)

    テキストリンクは青字下線で表すことが一般的ですが、最近では、デザイン性を重視して敢えて青字下線を使用しないサイトも増えてきています。 そこで今回は、リンクの見せ方について検討してみたいと思います。 具体的には、青色以外のリンク色を用いる場合は、 下線をつける サイトの背景色や他のテキストに埋没してしまう色にしない という配慮がなされていれば、ある程度自由な色であってもユーザビリティに影響はないということが観察されています。 下線を使わない場合は、リンク色は青色のままの方が望ましいようです。加えて、「オンマウスで下線表示、または色反転する」といった何らかのフィードバックを演出すると、リンクであることがより明確に伝わるようになります。 リンクの見せ方の注意点としては、他にも サイトの中で一貫性を持たせる(例:ページごとに下線があったりなかったりするのは原則NG) 一般的なルールから逸脱しない(

    Calm_Moon
    Calm_Moon 2008/04/12
  • 日本のITサービス業にインド企業が“黒船”にならない理由:東葛人的視点:ITpro

    今、ITサービス業界では、インド系のITベンダーに対する漫然とした危機感が広がっている。確かに彼らは最近、日のユーザー企業へ直接アプローチを開始しており、人件費の破壊的な差から仕事を奪われるとの見方も成り立つ。だが、あなたの会社がいい加減な仕事しかしていないのなら、心配ご無用。日語の壁以外にもたくさんの壁に守られており、いい加減なお客相手に対するビジネスはしばし安泰だ。 題に入る前に一つ言っておけば、インド企業の脅威、あるいは中国企業の脅威などと騒ぎ立てる前から日ITサービス市場は、外国企業に随分い荒らされた。外国企業とは欧米企業のこと。何かと言えば、ERPパッケージの浸透のことだ。従来は日ITサービス会社の金城湯池だった基幹業務システムの開発の多くの部分が、外国製のパッケージに置き換わった。 ただ、欧米のERPベンダーと日ITサービス会社の利害が見事に一致。膨大なカス

    日本のITサービス業にインド企業が“黒船”にならない理由:東葛人的視点:ITpro
    Calm_Moon
    Calm_Moon 2008/04/12
  • 青春の日々 - 最速配信研究会(@yamaz)

    大学入って初めてまともに触るコンピュータ.「lsってなんだ?dirじゃないの?」. 勉強なんかほとんどせず,マンガとゲームと週6回の合気道の稽古に励んだ.青春だ. 4年になって友達と学内に散らばるネットワークの整備をみんなでひたすらやった. 時給換算したら250円くらいだったけど,学内のいろんな人と知り合いになり,先生たちからメシをおごってもらったりして楽しい日々だった.青春だ. 外資系半導体メーカに就職.入って1年目にしてリストラでいきなり社員の1/3がクビに. 残務処理要員として田舎工場に飛ばされ,デザイナさんの環境整備とか.でも残ってた人々はみんな優秀で,麻雀をしながら半導体に関するいろんなことを教えてもらった.青春だ. 思うところがあり,インターネットポータルに転職. 面接で「FreeBSDのカーネルコードくらいは読んだことあるんだろうな?」とか脅された.出社初日からサービス担当者

    青春の日々 - 最速配信研究会(@yamaz)
    Calm_Moon
    Calm_Moon 2008/04/12