2020年5月4日のブックマーク (5件)

  • 【紅葉時期】三峯グリーンランドキャンプ場で静かなキャンプが楽しめる! #キャンプ場 - 格安^^キャンプへGO~!

    三峯グリーンランドキャンプ場は笹川地区山間部にあり、市街地からも遠くなく見晴しも良いので紅葉時期にオススメのキャンプ場です。 富山県朝日町は新潟県との県境で海沿いのキャンプ場が多いですが、山間部の三峯グリーンランドキャンプ場なら静かなキャンプを楽しめますよ。 三峯グリーンランドキャンプ場 三峯グリーンランドキャンプ場【基情報】 三峯グリーンランドキャンプ場【サイト状況】 三峯グリーンランドキャンプ場【利用料金】 三峯グリーンランドキャンプ場【設備】 炊事場 トイレ 三峯グリーンランドキャンプ場【アクセス】 三峯グリーンランドキャンプ場【ロケーション】 三峯グリーンランドキャンプ場【入浴施設】 たから温泉 境鉱泉 三峯グリーンランドキャンプ場【買い出し】 大阪屋ショップ アスカ店 コメリハード&グリーン 朝日店 三峯グリーンランドキャンプ場【周辺観光】 宮崎・境海岸(ヒスイ海岸) 宇奈月温

    【紅葉時期】三峯グリーンランドキャンプ場で静かなキャンプが楽しめる! #キャンプ場 - 格安^^キャンプへGO~!
    Canario
    Canario 2020/05/04
    キャンプ場の写真見てると、早くキャンプに行きたいなーってうずうずしますね!笑
  • CMS(ケーブルメディア四国) またやっちまったなー! - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 香川にCMS(=ケーブルメディア四国)っていうケーブルテレビがあるんですね。 そこの広告をいじるって言う企画なんですが今回で2回目です。 前回の『いじり』は以下の過去記事を参照ください。 どちらかというとこの過去記事の方が仕上がり具合(=いじり具合)は良いです。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回はちょっと細かい話なんですが『ら抜き言葉』です。 その『やっちまったなー!』ってところ。 『ら抜き言葉』とは。 『ら抜き言葉』の歴史。 『ら抜き言葉』の特徴。 つまり『見られる』と『見れる』の違いは。 で、CMSはやっちまってたの? 編集後記 その『やっちまったなー!』ってところ。 上記の手の矢印の所(①②)です。 最初①だけを見て『観れる・

    CMS(ケーブルメディア四国) またやっちまったなー! - おっさんのblogというブログ。
    Canario
    Canario 2020/05/04
    ら抜き言葉ってただ雑な言葉だと思ってましたけど、意味からちゃんと考えると新鮮でした(^^)
  • フードコートに行った気分になれる! - 節約主婦のもぐもぐ日記

    ホットプレートを出そう! フラフラと出かけるのが好きだけど、 家にこもるのも、苦ではないタイプです。 ただ、 3のごはん作りは苦痛なんですよね~ そんな苦行を救ってくれるのが、みなさんの お料理ブログです。 ホントに助かるわ~。 作ってみたいものが、アレもコレもあって、 ただいま、渋滞中。 今回は、もんちゃんのブログより www.mon-tyan.com 見た瞬間にトキメキました✨ よく、フードコートで見かけるアレですよね? やります、やりますとも! GWのおうち時間にぴったり! 楽しそうなごはんになりそうです♪ 私の場合、肉をケチるクセがあるので、 写真を載せるをためらうところですが、、 晒します! 肉が少なすぎる!(笑) 一応、国産牛。 タレを回しかけます。 混ぜます。 出来上がり あつあつをハフハフしながら、うまっ! あっという間にべ尽くしました。 おすすめですよ!詳しい作り方も

    フードコートに行った気分になれる! - 節約主婦のもぐもぐ日記
    Canario
    Canario 2020/05/04
    美味しそう!奥さんが毎日ご飯考えるの大変って悩んでたので作ってもらおうと思います(^^)
  • TARGALE - SHIPS OF THE PORT

    今日は「みどりの日」。 5月4日は他にも「植物園の日」「ラムネの日」「エメラルドの日」など。 海外では、ラトビアが1990年5月4日に独立を宣言した日。 ラトビアも今日は祝日です。 ということで、今日はラトビアの船を。 Latvian Shipping Companyのプロダクトタンカー TARGALE です。 船名はなんて読むのか分かりません。 ラトビア船社の船を撮っていたことは自分でも覚えていませんでした! ファンネルマーク(煙突に描かれる所有する会社などのマーク)はラトビアの国旗がモチーフでしょうね。 こうやって初めての船を見ると私が見ている船なんてごく一部。 世界は広いなあと思う瞬間です。 IMO:9323340 船籍:マーシャル諸島 全長195.19m、全幅32.24m、総トン数30,641トン、52,660DWT。 3. Maj Brodogradilisteの建造で、2007

    TARGALE - SHIPS OF THE PORT
    Canario
    Canario 2020/05/04
    ラトビアの独立記念日にラトビアの船の写真…オシャレです(*´-`)
  • 【世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事】から学んで実践していること - ツレヅレ食ナルモノ

    津川友介さんの世界一シンプルで科学的に証明された究極の事、というを読んでから、地中海を常に心がけるようになりました。 確かジョコビッチのを読んだ時もそんなこと言ってた、と思われた方。 ot-icecream.hatenablog.com そうです。まだグルテンフリー生活は続いています。ちなみに私のグルテンフリー生活は厳密ではなく、単に小麦を除去するだけ。醤油に含まれる小麦たんぱくなどはスルーしています。 津川先生のこのの中でも日人にとってグルテンフリーはあまり意味がないと説かれています。だから私のグルテンフリーは意味がないんだけど、小麦スイーツやパンが好きで歯止めが効かないから、ゼロにしている、という単に自分の中のストッパー的なものです。 じゃ、地中海って何かと言うと、スペインやイタリア、ギリシャなど、地中海に面した国々で行われている伝統的な生活や事法のことです。野菜や豆

    【世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事】から学んで実践していること - ツレヅレ食ナルモノ
    Canario
    Canario 2020/05/04
    地中海食、初めて知りました! 僕は昼軽めで朝晩しっかり食べてたので真逆でダメダメでした。笑