タグ

2014年2月15日のブックマーク (8件)

  • 五輪フィギュア:羽生が金メダル 日本男子史上初 - 毎日新聞

    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    めでたい!でも満足してないのもいい。また頑張って欲しい。
  • 「だってネットに載ってたもん」はなぜ強いのか:朝日新聞デジタル

    裏付けのない話が独り歩きし、もっともらしいまとめサイトが多くのアクセスを集める。インターネットの世界に渦巻く玉石混交の情報は、既存メディアへの不信の表れとも言われる一方、真偽を判断する能力をそいでしまう側面も持ち合わせているという。「だってネットに載ってたもん」という流れと、どう共生していけばいいのだろう。 〈朝日新聞社に「進藤翔」記者はおりません〉 1月29日夜、朝日新聞デジタルにアップされた「お知らせ」。サイト内のアクセスランキングは一時的に1位になり、ネットでは「滑稽だ」「珍しいリリース」と話題になった。 発端は1月25日にあった籾井勝人NHK会長の就任会見だ。質問した記者が「朝日の進藤翔(24)らしい」といううその情報がツイッターで拡散。朝日新聞社は放置できないと判断し、公式サイトにお知らせを出した。 東京都知事選では、細川護熙氏を支援した小泉純一郎元首相が1月19日にツイッターを

    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    昔は産経との文通と言われたやり取りがネットにも向けられるようになったんだなあ。/「識者が言ってたもん。」「一般市民が言ってたもん。」「市民団体が言ってたもん。」もう勘弁してください。
  • 田母神支持者のヒトラー生誕125周年イベントの報道に際してチャップリン生誕125周年イベントで盛り上がる

    新文芸坐 @shin_bungeiza 今年はチャップリン生誕125年、映画デビュー100年。いよいよチャップリン特集は明日2/7まで。明日は最高傑作の二立て、世界映画史上の金字塔『独裁者』『モダン・タイムス』。 2014-02-06 20:30:56

    田母神支持者のヒトラー生誕125周年イベントの報道に際してチャップリン生誕125周年イベントで盛り上がる
    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    すっかりvs田母神になってて草。仮にも人権尊重してる人らはもっと人を個人個人で見てあげるべきだと思うの。チャップリンも対抗だとか身勝手な理由で担ぎ上げられてて可哀想。祝うなら純粋に祝ってやれよ。
  • 【感動】ソチ五輪クロスカントリー:ロシア代表選手の板が破損、ライバルチームの手助けで見事ゴール - e-StoryPost

    11日に行われたソチ五輪クロスカントリー男子スプリントでのこと。ロシア代表のアントン・ガファロフ選手がレース中に転倒し、スキー板が折れてしまうというアクシデントがあった。 それでもゴールしようと懸命にレースを続けるが、使い物にならなくなった板ではなかなか前に進めない。悪戦苦闘するガファロフ選手のもとへ最初に駆け付けたのは、ライバルであるカナダ代表のコーチ、ジャスティン・ウォズワースさんだった。 アントン・ガファロフ選手がレース中盤で転倒してしまう via NBCOlympics 左のスキー板に深刻なダメージが: via NBCOlympics それでも地元ファンの応援に応えるため、ゴールを目指して進む: via NBCOlympics しかし曲がった板ではまともに滑ることが難しく、ガファロフ選手は再び転倒してしまった: via NBCOlympics 今度はスキー板が真っ二つに: via

    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    こういうのは何度見てもいい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    前々からよく名前見てたけど興味が湧いてきました
  • FFタクティクスなどを手がけた松野泰己の参加する新作RPGがKickstarterで資金調達中

    「ファイナルファンタジータクティクス」や「タクティクスオウガ」の開発・企画・シナリオを手がけたゲームクリエイター松野泰己氏が、モバイル向けのカードゲームなどを開発してきたplaydekとタッグを組み新作タクティクスRPG「Unsung Story: Tale of the Guardians」を制作中です。資金調達プラットフォームのKickstarterへ出品されたところ、記事執筆時点で既に6000万円以上を集めており、製品化がほぼ確実となっています。 Unsung Story: Tale of the Guardians by Playdek — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/482445197/unsung-story-tale-of-the-guardians Unsung Story: Tale of the Gu

    FFタクティクスなどを手がけた松野泰己の参加する新作RPGがKickstarterで資金調達中
    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    このゲームに関した話じゃないけど、出資額でVitaよりPS4より3DSが高いというのはやっぱり2画面とか3D機能に対応するためかな。そこまで金使って3DSにしなくてもと思ってしまう。
  • なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?

    カノセさんなりオオツネさんなり。 はてサが面倒いから? 政治記事のブコメ見てるとはてサ比率が高すぎて、 まったくメタ評論の参考にならないんだよね。 ブコメはさぁ、記事内容が偏向してる場合にメタ視点を与えてくれるもんじゃん? それが機能してないっていうのは、 はてな民の、そして、はてな民が持つ知性の敗北だと思う。 お前ら、舐められてるよ。 追記 (2014/02/15 2:43)いくつかピックアップしてブコメにレスする。 id:kanoseコメント書いている政治記事あるんだけど、この人の目には入らないっぽいな コメントしてたのか。ごめん。 id:tsukitanuki増田の思う「政治記事」に偏りがある可能性。 当だ。気付かなかった。 「はてサが湧くような政治記事」に訂正する。 ご指摘ありがとう。 id:raf00名前を挙げた有名ブックマーカーはいずれもコメントなしが多いわけで。コメントあり

    なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?
    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    ブコメグライスキニシタラヨロシヨ。シュギシソウミンナチガッテミンナイイ。スキニスターヲツケナサイ。スキニスターヲメグミナサイ。ナニコノコメント。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    店倒産768件、前年比7割増で過去2番目の多さ、物価高が重荷 新潟県は3件減の12件・2023年帝国データバンク調査

    47NEWS(よんななニュース)
    Capricornus
    Capricornus 2014/02/15
    いきなりツイッターで米国政府の代弁?し始めてイルカ漁批判始めたケネディ駐日大使を思うと、全面的に百田氏に非があるとするのはポジショントークとかなんかありそう。