記事へのコメント112

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobohate
    hobohate この状態ならまだましかも。寧ろ生放送に出演して名指しでボロクソに言われるようになったら本物。オバマも来日するしなくはない。

    2014/02/16 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 百田のみを理由にしてるならまだ「大人の対応」で安倍政権に配慮してると思う、どこの国にも慰安婦はいたという会長発言もアメリカで人権軽視とリベラル派から、米軍の名誉への侮辱と保守派から袋叩きにされかねない

    2014/02/15 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 新会長や最近任命された経営委員が皆もっと粛々と番組制作に圧力を掛けていたらもっと大きい悪影響が出ているだろう。少なくとも一人二人はほどほどに思慮が浅く自己顕示欲が強くてまだよかったと思う。

    2014/02/15 リンク

    その他
    bukuma
    bukuma “百田尚樹”

    2014/02/15 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru そういう方向性の発信を大使館がするってことは、国務省レベル以上で日本のNHK周りは今危ない(それは安倍内閣のやばさも含めて)という認識を隠す必要性がないと判断したということ/外圧でしか解決できないか…

    2014/02/15 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru アメリカ大使館が全面的に正しいとは思わないけど、ここまで「反米的」と見なされたという事実を「親米だから」という理由で自民や安倍ちゃんを支持してた人達はどう捉えるんだろうね

    2014/02/15 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu ま、取材拒否もさもありなん。いまやNHKはアレな人の特殊(な)法人ですから。

    2014/02/15 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 「複数の関係者」によって伝言ゲームになってる可能性。もしかしたらケネディが百田嫌いって漏らしただけの話かもしれないし。

    2014/02/15 リンク

    その他
    bat99
    bat99 アメリカ大使館を権力者扱いしているブコメに違和感。日本総督府とでも思っているのかね。

    2014/02/15 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo ここまで言われないとわからないんですよ。てかこれでもわからなかったらどうしようか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    2014/02/15 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「米大使館、NHK取材に難色 百田氏の発言理由に」。「NHKの最高意思決定機関である経営委員会委員の発言の影響が、報道の現場に及んでいることが明らかになったのは初めて」。ここまで来た

    2014/02/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/15 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 推測記事なので続報待ち。この段階で歴史修正主義ガーとはしゃぐいつもの面々でもウォッチしとくか

    2014/02/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one みんな直近だからこっちばかりいうけど、同様の発言を会長もしているからそっちも同様に問題にされていると思うが。/そもそも単独のインタビューなんて、申し込まれたものを全部をうける義理はないだろう。

    2014/02/15 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 彼の発言とこの顛末は「国益」的にはどうなの?素朴な疑問。

    2014/02/15 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 欧米で歴史修正主義がどう扱われるかを考えればありそうな話だとは思う。仮にこれが事実だとして、それに対して反発する方が無理解だと思うなあ。「真意」メソッドで相手の無理解を非難する人々こそ相手を理解すべき

    2014/02/15 リンク

    その他
    aliaki
    aliaki 上層部のあれやこれやを黙って受け入れてヘラヘラとニュースウォッチ9をやってるのがNHKの答えならこういう反応が起きるも仕方ない

    2014/02/15 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo これがいまの米国大使館ですか。

    2014/02/15 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 大変都合良い戦勝国秩序の実態がコレ。公正性など実現する気ゼロ。そんなものに正当性等ハナからない。このNHK経営委員会委員と同じ穴の狢にしか見えないな。

    2014/02/15 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 ヘイトや歴史修正主義を権力側から垂れ流す自由などない、という話。…というか、NHKが権力側にあるのもおかしいのだが。

    2014/02/15 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 公式にはNHKも米大使館も認めていない話なので、そういううわさがあるレベルかな。ありそうな話ではあるけど。

    2014/02/15 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken そりゃアメリカも怒るだろ。東京裁判を受け入れた敗戦国が何を言うかってこと。安倍はオバマに喧嘩売ってるんだよ。ブコメを見るとリベラル側にもこの報道の真偽を疑う向きがあるようだが、間違いなく事実だと思うよ

    2014/02/15 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 大使館が報道姿勢を理由に取材拒否というのは本当ならいくらなんでも問題がある。「難色を示されていた」というのはNHK視点からの推測でしかなく、「関係者」というのが誰だかも明かされていない。

    2014/02/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 単なる偏りでなく許容範囲を超え、自浄能力も意思もないと判定されてる。権力追認機関と化しかねない策動へ牽制ならむしろ報道の自由を守る動き。普段NHKの言説を否定する連中が、右側にだけ多様性確保を言う滑稽。

    2014/02/15 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 自由の国アメリカの大使館の対応。

    2014/02/15 リンク

    その他
    rdetfhku
    rdetfhku 報道機関対権力の構図で見てる人が多いけど、実質的には権力対権力じゃないの

    2014/02/15 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 当然だな。自分たちの意見を捻じ曲げたいと考える人間が経営側にいるのだから。偏向されると考えるのが自然。

    2014/02/15 リンク

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 発言自体がひどいものであっても、その人が経営委員であることを理由に取材を拒否しようというのであればそれはおかしなこと。まあ「難色」とのことなので様子見かね。

    2014/02/15 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling NHK内部から徹底的な突き上げが来るわな。業務に支障をきたすことになりかねないし。

    2014/02/15 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle これでも安部ちゃん全つっぱするのかな。

    2014/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    店倒産768件、前年比7割増で過去2番目の多さ、物価高が重荷 新潟県は3件減の12件・2023年帝国デー...

    ブックマークしたユーザー

    • hakusai-ichi2014/03/07 hakusai-ichi
    • lewispersistence572014/02/16 lewispersistence57
    • toff2014/02/16 toff
    • abekeisuke19762014/02/16 abekeisuke1976
    • hobohate2014/02/16 hobohate
    • death6coin2014/02/15 death6coin
    • ardarim2014/02/15 ardarim
    • type-1002014/02/15 type-100
    • copyright2014/02/15 copyright
    • shigak192014/02/15 shigak19
    • nagaichi2014/02/15 nagaichi
    • taskapremium2014/02/15 taskapremium
    • hmmm2014/02/15 hmmm
    • bukuma2014/02/15 bukuma
    • kogarasumaru2014/02/15 kogarasumaru
    • Nean2014/02/15 Nean
    • yukatti2014/02/15 yukatti
    • IkaMaru2014/02/15 IkaMaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事