タグ

2009年5月30日のブックマーク (3件)

  • 「上限」の問題 - Apeman’s diary

    D_Amonさんが注でさらっと触れておられるので少し補足しつつより目立つようにエントリにしておきます。 1:その上、敗戦時の資料焼却が「これだけのことしかしていない」を日側資料で蓋然性の高い主張にすることを不可能にしています。 昨日も(そしてそれまでも繰り返し)述べてきたように、南京攻略戦に参加した部隊の戦闘詳報のうち、今日現存していて研究者に資料として用いられているものよりも失われていない現存しない、見つかっていないものの方が多いわけです。ところで、戦闘詳報には捕虜の殺害、敗残兵の殺害が「戦果」として記載されています。敗残兵はともかく捕虜の殺害が戦闘詳報に書いてあること自体重大な意味をもつわけですがそれはおくとして、戦果として書いている以上過大に書くことはあっても過少に書くことは(なにか特別な理由でもない限り)ない。ということは、仮にすべての戦闘詳報が残っていれば、少なくとも捕虜、敗残

    「上限」の問題 - Apeman’s diary
  • 高密度小池 / おまえら北朝鮮のミサイルは他人事じゃないぞ

    おまえら北朝鮮のミサイルは他人事じゃないぞ 北朝鮮の三段型の新型ロケットは、イラン等中東諸国への販売のために開発されているといわれています。 この時期北朝鮮がまた実験をすることの意味はいろいろ論じられていますが、まあ一番単純に推測すればお前らがいつも苦労してるあれです。 営業が自社の技術水準も理解しないで、客に綺麗事言ったせいで現場の技術者が苦労しているというあれです。 前回の実験では二段目と三段目の分離が失敗しましたが、これはかなり大きな失敗で、この問題の解決がこれ程の短期間で達成することが出来るとはとても思えません。現場の技術者達がデスマ状態なのは容易に想像出来るかと思います。 核兵器や各種巡航ミサイルの実験などもスーツの圧力に現場が抗しきれなかった故の出来事かと思います。特に核兵器はその中核技術たる爆縮レンズの設計は容易なことではなく、前回の実験でもこれは上手くいきませんで

  • レッテル貼り? - 徒労の雑記

    南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか 史実派と否定派をどっちもどっちと言うのは只の知的怠惰の表明 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか 干上がった釣り堀 - シートン俗物記 このあたりの話題について少し。こうやって否定論(およびそれにシンパシーを感じていそうな人々)を批判すると、決まって出てくる反論がある。 「30万という数字に疑念を呈しただけで歴史修正主義者のレッテルを貼るのはおかしい(否定派と扱うのはおかしい)」 という奴だ。 歴史修正主義者とまで言われたかどうかはともかく、30万という数字に否定的なことを述べた「だけ」で非難されたなら、確かにそれはおかしいだろう。 そもそも「大虐殺派」などと揶揄される歴史学者の中にさえ推定犠牲者数を30万としている人はいない。だからといって、その方々が歴史修正主義者と呼ばれることはもちろんない*1。ま

    レッテル貼り? - 徒労の雑記