タグ

2010年2月22日のブックマーク (6件)

  • 「撮り鉄」の線路立ち入り問題で大阪府警が実況見分 - MSN産経ニュース

    柏原市のJR関西線で鉄道ファンが線路内に立ち入った問題で、河内堅上駅近くの線路で実況見分する捜査員ら=22日午後2時23分、大阪府柏原市青谷(澤野貴信撮影) 大阪府柏原市のJR関西線の河内堅上駅付近で鉄道ファンが撮影のために線路敷地内に立ち入り、ダイヤが乱れた問題で、柏原署は22日、実況見分を行い、鉄道営業法違反(鉄道地内立ち入り)容疑で捜査を始めた。 実況見分は駅周辺の2カ所で約1時間半にわたり実施。侵入を確認して緊急停止した電車2の車掌と運転士が立ち会い、立ち入り場所や電車が止まった位置などを捜査員に説明、事情聴取にも応じた。 JR西などによると、トラブルは14日午前10時半〜11時半に発生。お座敷列車「あすか」を撮影しようと鉄道ファン50人以上が集まり、うち数人が線路内に立ち入ったため、上下45に運休や遅れが出た。

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/02/22
  • 貨物車積んで走る新幹線、実験車両を初公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2015年度に開業予定の北海道新幹線・新青森―新函館間の青函トンネル内で、新幹線の貨車に普通貨物列車をそのまま積み込んで運ぶ構想「トレイン・オン・トレイン」が検討されており、JR北海道は21日、札幌市東区の同社苗穂工場で実験用の専用貨車を報道関係者に初公開した。 JR北海道によると、トレイン・オン・トレインは、トンネルの手前で、在来線の貨物列車を専用貨車(最大20両)にそのまま搭載し、新幹線と同型の機関車でトンネル内を時速200キロで輸送する構想。 貨物列車は最高でも時速110キロが限度。同トンネルには新幹線の通過待ちをする待避線がないため、貨物列車の運行が困難になる。このため、同社は04年から同構想を検討している。 初公開された実験用の専用貨車は、高さ約4メートル、全長約20メートルの貨車が2両編成で設置されており、1両にコンテナ5個を積んだ在来線貨物列車が納まる。機関車に引かれてそのま

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/02/22
  • リニア、来月中にルート選定着手 国交省審議会、来夏に結論 - MSN産経ニュース

    国土交通省は22日、JR東海が東京−名古屋間に建設するリニア中央新幹線のルート選定に来月中に着手することを明らかにした。近く、前原誠司国交相が、同省の交通政策審議会に諮問する。JR東海が国交省に提出した報告書では、直線の南アルプスや迂回する伊那谷ルートなど、3ルートが盛り込まれた。審議会では、来年夏までに答申をまとめる方向だ。 リニア中央新幹線は、2015年に着工、25年の開業を目差している。JR東海は、所要時間が短く、建設費も安い直線の南アルプスルートを主張。これに対し、長野県が諏訪地方の振興のため、伊那谷ルートを求めている。JR東海は地元との調整がつかず、報告書では1ルートへの絞り込みを見送った。 報告書によると、南アルプスルートは、所要時間40分で、建設費5兆1000億円。伊那谷ルートは47分、5兆7400億円。 審議会では、専門家から意見を聞くなどして、有力2ルートのどちらが適当か

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/02/22
  • 日本縦断列車ツアーが指宿・西大山駅に到着 稚内から12本乗り継ぐ : 南日本新聞エリアニュース

    列車での日縦断を目指し、JR最北端の北海道・稚内駅を出発したツアー一行が17日、最南端の指宿市・西大山駅に到着した。列車12を乗り継ぎ3374キロを“走破”した参加者は、「日縦断達成証明書」を受け取り大喜びだった。  ツアーはJR北海道が企画。北海道、東京都のほか埼玉、兵庫、鹿児島の各県から58歳から83歳までの計44人が参加し、13日に稚内駅を出発した。  参加者は特急、新幹線など乗り継ぎ、函館、神戸などで宿泊。長崎にも立ち寄り、日3大夜景を堪能した。16日に指宿駅に到着し指宿市内で1泊。翌17日午前7時33分に西大山駅に着いた。同駅では茶節やいもアメなど振る舞われた。  参加者には指宿駅の藤田忠駅長が稚内、指宿両駅長のサイン入り達成証を一人一人に手渡し、全員で記念撮影するなど終始和やかムードだった。

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/02/22
  • JR北海道:新幹線に貨物車丸ごと搭載…研究車両公開 - 毎日jp(毎日新聞)

    新幹線車両(奥)に搭載される在来線の貨物車両。下にある階段状の「ダブルトラバーサ」が移動し、レールが短時間で切り替わる=札幌市東区で2010年2月21日、仲田力行撮影 貨物用の新幹線車両に在来線の貨物車両を丸ごと搭載する「トレイン・オン・トレイン」の研究車両が21日、JR北海道苗穂工場(札幌市東区)で報道機関に公開された。北海道新幹線が開業すると青函トンネル区間は新幹線と貨物列車が共用するため、速度の遅い貨物列車は運行数の削減が予想される。JRは「トレイン--」の実現により、同等の輸送能力の確保を目指す。 「トレイン--」は、空洞の新幹線貨車内に、専用の機関車が引く貨物車両が収まる仕組みで、これまでの倍以上の時速約200キロで走行する。新幹線用線路の「標準軌」は在来線のレール幅より368ミリ広いため、在来線レールを切り替える階段状の「ダブルトラバーサ」が水平にスライドすることで、レールの

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/02/22
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線、新大阪―兵庫・岡山県境で携帯の連続通話OKに - 社会

    山陽新幹線の新大阪駅から、岡山駅の約40キロ東の兵庫・岡山県境までの区間で、携帯電話で途切れず通話できるようになる。トンネルが多く電波状態が悪い区間だったが、トンネル内に基地局を置くことで新大阪―姫路(兵庫県姫路市)間で今年4月から、姫路駅と兵庫・岡山県境の間で2011年4月から連続通話が可能になる。  近畿総合通信局が、姫路駅から兵庫・岡山県境までの基地局整備事業に10億6750万円の補助金を交付したと発表。新大阪―姫路間は現在整備中という。東海道新幹線の東京―新大阪間や東北新幹線の仙台―東京間はすでに対策が取られている。

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/02/22