タグ

2010年6月8日のブックマーク (16件)

  • 「長崎新幹線を佐賀空港経由に」 JR九州元社長/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    佐賀、筑後両地区の地域浮揚のテーマにした講演会が5日、佐賀大学であり、JR九州の初代社長を務めた石井幸孝さんが、九州新幹線長崎ルートを佐賀空港経由にすることを提案。「物流拠点としての可能性が広がる」と話した。 石井さんは、開発中のフリーゲージトレインが失敗した場合には、鹿児島ルートの筑後船小屋駅から柳川、佐賀空港経由で肥前山口と結び、長崎ルートの全線フル規格化を目指すべきと提案。構想では博多駅と佐賀空港が25分で結ばれ、石井さんは「24時間運航が可能で、滑走路の増設や延長も可能な佐賀空港を生かさない手はない。そのためには全国の新幹線網に入る必要がある」と訴えた。 講演会は久留米大経済学部の大矢野栄次教授と「21世紀筑後研究会」の会長でもある石井さんの呼びかけで実施、50人が参加した。一昨年春から、佐賀と筑後地区で交互に開催しており、今回で5回目。 【写真】「佐賀空港経由長崎新幹線」を提案す

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • JR九州、インド企業と合弁会社設立 来月から企業向けITサービス  - MSN産経ニュース

    JR九州は8日、インドの大手情報サービス会社の日法人と合弁で、企業向けITサービスを手掛ける新会社を福岡市博多区に7月1日付で設立すると発表した。 新会社の出資金は1億円で、JR子会社のJR九州システムソリューションズ(福岡市)が51%、パトニ・コンピューター・システムズ・ジャパン(東京)が49%を出資。当初は経理や人事システムなどを日の国内企業向けに提供し、将来的にはアジア展開も視野に入れる。 JR側はグループ各社向けが中心の今の事業形態から、外部企業への業務拡大を図りたい考え。JR九州の連結対象となる。

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • asahi.com(朝日新聞社):JR九州、IT事業に本格参入 インド企業と合弁会社 - ビジネス・経済

    握手する(右から)JR九州の唐池社長、パトニのクマールCEO、JR九州システムソリューションズの西村隆夫社長=福岡市博多区のJR九州社  JR九州は8日に福岡市で記者会見を開き、インドのIT(情報技術)企業パトニ・コンピューター・システムズと合弁会社をつくって企業の経営管理や工場の生産システムなどの開発事業に乗り出すと発表した。  新会社のJR九州パトニ・システムズは7月に設立。資金は1億円で、社は福岡市博多区内に置く。JRの子会社で、JRのICカード乗車券「SUGOCA(スゴカ)」など鉄道関連システムを手がけるJR九州システムソリューションズ(福岡市、JRQSS)が51%、パトニ側が49%をそれぞれ出資し、社長はJRQSSが派遣する。  少子高齢化や高速道路料金値下げなどで鉄道事業からの収入が伸び悩む中、JRは小売り関連など事業の多角化を加速している。  これまでJRQSSの顧客は

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • 検査・修繕作業にファン注目…西武・電車フェス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県日高市台の西武鉄道の武蔵丘車両検修場で6日、「西武・電車フェスタ2010」が開かれた。 検修場は、同社の車両約1300両の定期的な検査、修繕を行う施設。毎年、この時期に場内を一般公開し、鉄道ファンらの人気を呼んでいる。 この日は約1万人が来場。 車輪を備えた台車部分を車体から切り離す大がかりな作業を見学したり、パンタグラフやブレーキの操作、運転の模擬体験に挑んだりした。 飯能市立加治東小6年、榎英孝君(11)は「1年生のときから毎年参加しています。貴重な鉄道グッズも購入できました」と、大喜びだった。

  • asahi.com:私鉄 東急「一人勝ち」-マイタウン神奈川

    県内に路線を持つ大手私鉄各社の2009年度輸送実績がまとまった。景気悪化などの影響で小田急電鉄、京急電鉄、相模鉄道は、前年度に比べ輸送人員が減少した。一方、東急電鉄は大井町線などの延伸や沿線人口の増加の効果で、前年度比0・1%増と微増を維持。過去最高を更新し続けている。 (木村尚貴、杉村健) 4社の09年度決算などによると、いずれも「定期外」の輸送人員は前年度比で減少した。景気後退や新型インフルエンザ感染の拡大により、「利用者が外出を控えた」ことを各社とも理由にあげる。京急は、羽田空港への路線を持つこともあり「航空旅客の減少」も要因にしている。沿線住民の少子高齢化もあると分析する。 東急を除く3社は「定期」の輸送人員でも前年度比減。相鉄の担当者は「雇用が悪化し通勤定期にも影響が出た」。非正規雇用者の月あたりの勤務日数が減り、定期券を買わずに通勤するケースも増えた。09年度の輸送人員の

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • 新幹線Maxが初乗り入れ 新青森駅 - MSN産経ニュース

    12月の東北新幹線八戸−新青森間開業に向け、現行の2階建て車両「Max」(E4系)が8日、試験のため初めて新青森駅に乗り入れる。 鉄道建設・運輸施設整備支援機構によると、Maxは午前2時ごろ、八戸駅を出発し、時速150キロ前後で走行。七戸十和田駅と新青森駅でそれぞれ停車し、車体の規格とホームの構造に問題がないかなどを確認。 17日には新型車両「はやぶさ」(E5系)を使った同様の試験が行われる。

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • 中日新聞:富山ライトレール アテンダント導入 8月にも:富山(CHUNICHI Web)

  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    けん玉製造100年、発祥の地廿日市でイベント続々 市など、デザインコンクールや川柳募集 (4/9) 廿日市市でけん玉の製造が始まって今年で100年となるのに合わせ、市や、はつかいち観光協会などは、け...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • 都電、初の大阪“乗り入れ” 阪堺線に昭和カラー企画 - MSN産経ニュース

    大阪・ミナミと堺を結ぶ路面電車の阪堺線に、東京の下町を走る都電荒川線の昭和20年代の“オールウェーズ”カラーの電車がお目見えした。東西チンチン電車のコラボ企画で、鉄道ファンの注目を集めそうだ。 6日から阪堺線で運行された“都電カラー”車両は、昭和32年から製造された「モ501形車両」。都電荒川線が昭和24〜53年にかけて採用していた、黄色の下地に赤色のラインを施した旧塗装が施された。 運行する阪堺電軌と親会社の南海電鉄は、平成20年から東京都交通局が運行する都電荒川線と共同で旅客誘致活動を行っている。今回の車両塗装の“相互乗り入れ”も、この一環で初めての試みという。

  • 65年前にタイムスリップ 走る鹿児島市電で原爆劇 : 南日本新聞エリアニュース

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • Web東奥

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • SLさくらんぼ号、煙もくもく 運行を前に火入れ式|山形新聞

    SLさくらんぼ号、煙もくもく 運行を前に火入れ式 2010年06月07日 19:58 安全な運行を願って行われた「SLさくらんぼ号」の火入れ式=山形市・JR山形駅山形車両センター サクランボ狩りシーズンに合わせ、JR左沢線を今月12、13の両日運行する「SLさくらんぼ号」の火入れ式が7日、山形市のJR山形駅山形車両センターで行われた。 火入れされたSLは、「C11−325号」で、1967(昭和42)年から5年間、左沢線で運行されていた。現在は栃木県の真岡(もおか)鉄道で、現役車両として活躍している。 式には関係者約50人が出席。神殿のろうそくから採火した点火棒を伏見欣人JR左沢線営業所長らが窯のたき口に差し入れた。燃料となる石炭に着火すると煙突から黒い煙が上がり、伏見所長は「沿線のお年寄りには懐かしく、思い出に浸ってもらえるだろう。サクランボ畑の中を走る雄姿を多くの人に見てもらいたい」

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • 地域 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    地域 - 日本経済新聞
    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • TX1日27万人突破 延伸に弾み (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    輸送人員が1日27万人を突破した「つくばエクスプレス」。東京駅延伸の期待が高まる=流山おおたかの森駅(流山市提供) 流山市、柏市と東京都心を結ぶ「つくばエクスプレス(TX)」の1日平均乗客が27万人を突破した。昨年4月〜今年3月までの平成21年度平均値で、今年4月の1カ月平均値はさらに増加して、28万人を超している。「27万人」は、現在は秋葉原駅止まりの線路を東京駅まで延伸する前提条件とされており、「目標達成」で、「東京駅直結」の期待が沿線自治体や利用者に高まっている。 TX(秋葉原−つくば、58・3キロ)は平成17年8月に開業した。運営会社の首都圏新都市鉄道によると、21年度の年間輸送人員は9779万人で、1日平均では27万300人。今年度に入っても順調で、4月の平均は28万3600人になっている。 開業当初(17年度)の1日平均は15万682人だったことから、4年間で約1・8倍になった

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08
  • 奈良で逮捕の「撮り鉄」男 神戸市交通局職員だった - MSN産経ニュース

    JRの臨時特急を撮影しようと、踏切内の線路脇にカメラの三脚を置いたとして、奈良県警西和署が鉄道営業法違反の疑いで書類送検した兵庫県尼崎市の男(50)が、神戸市交通局に勤務する市営バスの運転手だったことが7日、同署への取材で分かった。同署は当初、男の職業を「会社員」と発表していた。 西和署によると、運転手は「いままで道路で撮っていたが、アングルがいいので踏切内に入ってしまった。今後は気をつける」と話しているという。 送検容疑は5月9日、奈良県斑鳩町のJR関西線王寺−法隆寺間の踏切で、臨時特急の写真を撮影するために踏切内の線路脇に三脚を置いたとしている。 野田晋哉・神戸市交通局市バス運輸サービス課長の話 「同じ交通事業に携わる者として、誠に申し訳なく遺憾。乗客とJR西日の関係者の方々に深くおわび申し上げる」

    Cat-Tram
    Cat-Tram 2010/06/08