これが理解できないとマーケティングには失敗する
前の記事 電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 広告で生まれる「ニセの記憶」:研究結果 2011年5月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 筆者はあまり記憶力が良くない。子供のころの誕生パーティーも、どれも同じような記憶しかなく、自分のパーティーの記憶と、いとこの誕生パーティーを取り違えることもしばしばだった。 しかしそんな筆者にも、高校生活では映画のワンシーンのような記憶がある。金曜日の晩にフットボールの試合に出かけていて、North Hollywood Huskiesがまた負けるのを見ているのだ。友人たちと一緒に後ろのほうの席に座りながら、笑ったりうわさ話をしたりしていた。そして、自分の記憶では、われわれはみなコカコーラを細いガラス瓶から飲んでいた。その晩のほかの
長くなったので目次を作りました。 1.アイディア出しより前にするべきたった1つのこと 2.あなたが狙うべきテーマは? 3.成功するサービスは何が違うのか 4.外さないサービスの実例と僕の実体験 5.僕が考える究極のWebサービスとは 番外編.サービスを作ることと、稼ぐは別物 - アフィリエイトに取り組んだら売上が月3,000万円になった話 まえがき 最近、個人でWebサービスを作りたい人がとても増えている気がしています。僕は個人開発者として、最近リニューアルしたばかりのQ&Aなうや書き起こし.comなど、これまで30以上のWebサービスを作ってきて、失敗したりちょこっとうまくいったりした経験が、これからWebサービスを作りたい人に少しは役に立つことがあるんじゃないかと思ったので、僕なりにWebサービスを作る上で気をつけているポイントを書き残すことで、僕と同じ失敗を避けて、うまくいくWebサ
先週の日曜日、米国はスーパーボウル・サンデーだった。全米が注目するアメリカンフットボールリーグNFLの王座決定戦だが、試合の行方以上に話題になるのが1秒あたりのコストが世界最高と言われるコマーシャル。うまくアピールできれば絶大な宣伝効果が期待できるから、バドワイザーやコカコーラなどの有名ブランドに混じって、大躍進を狙ったスタートアップなども勝負に出てくる。代表的な成功例が、AppleがMacintoshをデビューさせた「1984」だ。しかし、その逆もある。話題になれずに大金を失うどころか、失敗してスーパーボウルゆえにとんでもない痛手を被ってしまう。今年Grouponが、その災難に直面した。 GrouponのCM「Tibet」は話題性では60以上の作品の中でトップを争っている。ただし、"最悪の作品"としてだ。マーケティングに関するブログで知られるRohit Bhargava氏は放映直後に、「
九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートのpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい
まずグルーポンがとても大きな期待を寄せられているサービスであり、そして、それに類似したサービスが非常に多いと言うところがひとつのポイントです。 グルーポンは成果報酬型のサービスです。 なので出品、参加する企業にとっては「気軽に参加しやすい」と言う事。しかし、それがかえってグルーポン自体がもう少しきちっとした対応をしない限り、実はかなり多くの問題を抱える事になります。 焼肉からお寿司屋さんから様々です。 商品にいたっては色んな物が販売されています。 かなり極端な例を挙げます。ここまで赤字覚悟でグルーポンに参加する企業はそんないないそうです。 100人購入が成立し 2,500円で売れたなら1,250円をグルーポンに収める事になります。原価3,000円の売り上げが1,250円となります。 結果、1人に付き1,750円の赤字となります。 このグルーポンサービス。実際の店舗などでは、赤字覚悟で出店し
東京・板橋区でネパール料理店をひらいているネパール人のビカスさんのツイッターアカウントを紹介します。 pradahan vikas @daisuki_vikas 東京都板橋区中板橋中板橋26-1 中板橋に2010年10月にオープンしたネパール創作料理店「だいすき日本」のオーナーシェフ、ビカス。彼のメールを本人の了承を得て原文のまま転載しているボットのようなものです。 http://www.nakaita.com/shop/s_daisukinippon.html ビカスさんはおそらく在日歴も長く、日本語もある程度読み書きできる方のようですが、外国人らしいちょっとたどたどしい日本語でのツイート、そしてその内容が読む人の心を打つのです。 続きを読む前に応援クリックお願いします!
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
HMV渋谷閉店にまつわる僕の見解 連日、大きく報道されていたのでご案内だとは思いますが、先日、HMV渋谷店が閉店しました。 CDが売れない時代になった。 配信に小売店が押されはじめた。 アマゾンが販売をほぼ独占し始めた。 そして、ユーザーの音楽への接し方が変わってきた。 そんな事が、今回の閉店の理由として、説明するメディアが多かった。 いや、ほぼすべてが、それらを理由としていただろう。 ご存知、HMV渋谷は、90年代のある一時期には文化発信基地としての役割を担い、そこからは渋谷系と呼ばれる音楽を世に広めたりした功績を残した。ブームの中心にいつもいるお店だった事は、確かだ。 僕も、この店には通い詰めた。80年代中盤はタワーレコード渋谷店と、LOFTの一階にあったWAVE渋谷店が輸入盤という存在を一般的にした。そこは、外国の香りでいっぱいだった。 80年代後半は、六本木WAVEが知られざる世界
渋谷から忽然と消えたマクドナルドの謎2010年04月24日11時31分 / 提供:見慣れた看板を下ろし、新世代店舗へ改修されるマクドナルド ■突如渋谷の店舗を閉鎖したマクドナルドに何が起こったか? 2010年4月18日、100年に一度の不況下においても快進撃を続けるマクドナルドの店舗が渋谷から忽然と消えました。 その数5店舗。 道行く若者は、前日まであった渋谷のマクドナルド店舗が一夜にしてなくなったことに困惑気味です。 なぜ、マクドナルドは渋谷の店舗を閉鎖してしまったのでしょうか? 多くの企業が苦戦する外食産業の中でも、ずば抜けた勝ち組のマクドナルドに何が起こったというのでしょうか? マクドナルドのWebサイトを訪れるとその謎は解けます。実のところ、マクドナルドは25日に「新世代店舗」を試験的に東京都内の12店舗でオープンさせる予定。その12店舗のうち5店舗が渋谷だったというわけ
realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
「ニコッとタウン」「プーペガール」「アメーバピグ」――アバターを使ったPC向けコミュニケーションサービスがここ最近、急成長している。それぞれ2007年以降にスタートし、ユーザーの過半数が女性。ニコッとタウンとアメーバピグは7割を、プーペガールは9割を女性が占めている。 この3サービスはなぜ、女性に受けているのだろうか。ユーザー層ど真ん中の記者(23歳女性)が遊んでみた感想や、3サービス運営者へのインタビュー(ニコッとタウンの記事、プーペガールの記事、アメーバピグの記事)などを元に考えてみたい。 日本人にとって「かわいい」アバター 3サービス最大の共通点は、アバターのかわいらしさだ。「女性は、かわいいかかわいくないかで判断して、かわいくないと思ったら二度と来ない」――プーペガールの森永佳未社長が指摘するように、「かわいいか、かわいくないか」は、雑貨や洋服を買う際など女性の日常に重要な要素。記
任天堂の「2010年3月期 第1四半期決算説明会の質疑応答」によると、DSで発売されている「レイトン教授と不思議な町」は、ヨーロッパで日本や北米以上に大ヒットしているそうです。 まず、DS「レイトン教授と不思議な町」は、日本ではレベルファイブが販売していますが、北米、ヨーロッパでは任天堂が販売しています。 岩田社長によれば、任天堂がヨーロッパで「レイトン教授と不思議な町」を発売するにあたって、「脳トレ」でDSを始めた人が次に買うソフトとして選んでもらうようにするために、日本や北米とは異なり、パッケージを上の図の左のようなものから上の図の右のようなものに変えたそうです。 そして、実際に発売してみると、上のグラフのように日本では累計で90万本程度の販売だったものが、ヨーロッパでは現在までで既に140万本が売れ、年内に200万本が狙える状況になっているそうです。 なお、第2弾の「レイトン教授と悪
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く