タグ

2015年6月5日のブックマーク (10件)

  • 「おいしいよ!」で泣きそうになる

    品のパッケージに書いてある「おいしいよ!」がすごい心にくる。 「もっちりサクふわ」とか「おいしくお召し上がりいただけます」では別にぐっとこないけど、ヨーグルトのパッケージで乳牛が「おいしいよ!」って言ってるのを見るだけで涙しそうになる。 この感情はなんなんだろう。別にそれほどうまいわけではないけどね。 べ物を作って売るってこういう精神に基づくべきだよなーとか思うんだろうか。 人間も生き物であるかぎりおいしいものがべたい。 おいしいものをおいしいよって勧められておいしいねって笑いあえたら、みんな仲良しでいいのにね。 やべえもう泣きそう。

    「おいしいよ!」で泣きそうになる
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    トンカツ屋の豚のキャラクターが「おいしいよ!」と言ってる広告を見ると別の意味で泣きそうになる
  • dell on Twitter: "@massigra_neko @bukkakemisosiru @yuuya_smile @chihoumin 高橋洋一さんは消費税増税に反対しています。原田さんや岩田さんも立場があるので今はあまり言わないと思いますが、本音では消費税増税反対なはずですよ。"

    @massigra_neko @bukkakemisosiru @yuuya_smile @chihoumin 高橋洋一さんは消費税増税に反対しています。原田さんや岩田さんも立場があるので今はあまり言わないと思いますが、音では消費税増税反対なはずですよ。

    dell on Twitter: "@massigra_neko @bukkakemisosiru @yuuya_smile @chihoumin 高橋洋一さんは消費税増税に反対しています。原田さんや岩田さんも立場があるので今はあまり言わないと思いますが、本音では消費税増税反対なはずですよ。"
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    見えないものは存在しないよ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    カップルの例えはまったく不適切。まあ、ちゃんと論じようとしたら「相関関係は因果関係を含意しない」とかの話しなきゃなんないし、長くなるのは判るけどさ。それにしても。
  • 外国人が買い物するとき不思議に感じる「あの謎のトレイ」の正体はいったい何なのか?

    のコンビニやレストランでは、レジの横にお金をのせるためのトレイが置かれています。日では当たり前に使われているものですが、海外には存在しない文化であるため、日を訪れた外国人は買い物をすると出てくる「謎のトレイ」を不思議に思うそうです。そんな外国人から質問を受けたフリー・ジャーナリストのアリス・ゴーデンカーさんが「釣り銭トレイ」の正式名称や起源について徹底的に調査し、その正体を探りました。 Change trays | The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/news/2015/05/23/reference/change-trays/ 東京を訪れたバーナードさんは、日のお店のカウンターになぜか置かれている「トレイ」を生まれて初めて目にしました。現金を手渡す代わりにトレイにセットしている日人を見たバーナードさんは、初めて見るやり取りに

    外国人が買い物するとき不思議に感じる「あの謎のトレイ」の正体はいったい何なのか?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    「トレー」じゃなくて「トレイ」表記なのも謎。よく「トイレ」と見間違えてギョッとする。
  • みんなの自慢話を聞かせてよ

    なんでもいいからさ、みんなの自慢話を聞かせてよ。べつにその話を聞いてなにするわけでもないけど。 自慢の大きさなんてどうでもいいよ。他人が感心しなくても、自分が自慢したいと思えばそれでいい。 小学生の時に校内で一番足が速くてモテたとか、甲子園の決勝にいったとか、全国模試で1番だったとか 口の中に拳が3つ入るとか、ケツの穴でワリバシを割れるとか、くすっと笑えるような自慢でもいいし。 世界一周したことあるとか、テレビに出たことあるとか、親友が芸能人とか。 もちろんゲスい話もいい。20代で年収1千万超えてるとか、貯金が1億あるとか、起業して成功してるとかの話も聞きたい。 炎上しがちな事だって「自慢したいんだ!」って大声で言えば誰も何も言わないよ。恋愛ネタとかもね。 彼女がモデルだとか、彼氏がIT社長だとか、はてなユーザ○○さんの素顔を知ってるとか。 子どもの頃は無邪気に自慢話できたけど、大人になる

    みんなの自慢話を聞かせてよ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    やめてください! 自慢するものが何もないひともいるんですよ!
  • 最近のはてな論壇

    なんか最近の増田とかはてダって、狼は生きろ豚は死ねとか、甘えたこと言ってねえで頑張れとか、 そういう身も蓋もない、強くなれない奴が悪いんだよみたいな意見が多くない? どっちかっつうとはてなの風土って、「要は勇気がないんでしょ」みたいのがポンと話題になるものの、 やがて周囲からはそれに対する反論みたいのが続々出てくる……みたいなイメージがあったんだけど。 なんか雰囲気が変わる理由ってあったっけ。それとも俺のそんなに広くない観察範囲がたまたまそうなってるだけかな。

    最近のはてな論壇
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    弱者は弱者のまま救うべきだ。財源? 政府紙幣で。
  • 外食やコンビニ弁当ばかりでまったく料理のできないヒトは赤信号です

    女のコは意外性に弱い生き物です。 普段、硬派なイメージの男のヒトが、意外にも料理が得意だったりすると それだけで女のコはキュンときてしまうもの。 たとえ、それが誰でも簡単にできる、カレーやなんかだったとしても、 作ってもらえるだけで女の子はうれしいものです。 それに料理ができる男のヒトだと、結婚した時に家事を手伝ってくれそうな 家庭的で優しいイメージもつきます。 それなのに、毎日コンビニ弁当や牛丼ばかりで料理のまったく作れないあなた・・・ せっかく訪れた男のヒトの部屋でも、台所周りにべ残しのカップ麺が散乱しているような部屋じゃ女のコはがっかりです。 男女平等のこの時代、料理くらいできない男のヒトは相手にされませんよ? 料理をしたことのない男のヒトへのアドバイスとしては・・・ とりあえず調味料を揃えてみて下さい。 できればどんな中華料理にも応用できる味覇(ウェイパー)がいいです。 味覇(ウ

    外食やコンビニ弁当ばかりでまったく料理のできないヒトは赤信号です
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    この前『メッセンジャーの○○は大丈夫なのか』ってテレビ番組でカレーのルーは二種類以上混ぜたものと単品ではどちらが美味しいのか実験してたが、ブラインドテストで大差で単品が勝ってて衝撃だった
  • うーむおじさんまじうざいんだけど

    たとえばこれとか http://b.hatena.ne.jp/daybeforeyesterday/20150601#bookmark-254202053 視界から消したいんだけど、いちいち非表示にしろってことか。。。

    うーむおじさんまじうざいんだけど
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    だじゃれおじさんよりは無内容なことが判りやすいから許す
  • 増田で「。」のところ「.」にしてるやつなんなの理系アピでもしたいの?匿..

    増田で「。」のところ「.」にしてるやつなんなの理系アピでもしたいの?匿名でもやっぱり承認欲求欲しいの?

    増田で「。」のところ「.」にしてるやつなんなの理系アピでもしたいの?匿..
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    文末の “?” のあとにスペースを入れないやつも許せない
  • 9527641

    Wikipediaなんかを読んでいると、結構な頻度で「メルクマール」という単語を目にする。だが、この単語の意味がさっぱりわからない。調べてみても、「目印。指標。」とかいうそっけない説明しか出てこない。多少親切な説明でもこの程度だ。 メルクマールとは ~ exBuzzwords用語解説 Buzzwords用語解説というあたり皮肉が利いていて気持ちいいが、やはり意味がわからない。メルクマールという日語は"Merkmal"というドイツ語から来ていて、英語で言う"milestone"的な意味で使われているような感じが伝わってはくるのだけれども、"milestone"と"Merkmal"で検索に掛けてみても、あまりいい具合の結果が出てこない。どうやらドイツ人はMerkmalという単語を一里塚というような意味で使ってはいないようだ。 どこにもズバリの意味は書かれていないのだが、色々なページを読み進め

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/06/05
    “クライテリア” よりは判りやすいから許す