タグ

2016年11月16日のブックマーク (8件)

  • アニメ「夏目友人帳」、第7話を特別編に差し替え テレ東は「状況を見て判断した」と回答

    テレビアニメ「夏目友人帳 伍」の11月15日放送回が、来の第7話から特別編となる「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」に差し替えられることが発表されました。第6話の放送終了後の予告で明らかになったもので、番組サイトでも告知されています。なお、「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」は、2014年に発売されたOVA「夏目友人帳 いつかゆきのひに」の特典映像です。 特別編の放送に(画像はテレビ東京のアニメ公式サイトから) 同作は、緑川ゆきさんが「LaLa」(白泉社)で連載中の同名の漫画を原作とするアニメシリーズ。2008年にアニメ化を果たし、現在は第5期目となる「夏目友人帳 伍」が放送中です。第1期から第4期までの制作はブレインズ・ベースが務め、第5期目は制作会社が朱夏に変更となったことでも話題となりました。 今回の放送内容の変更について、テレビ東京に理由を聞いたところ「(テレビ局側が)状況を見て

    アニメ「夏目友人帳」、第7話を特別編に差し替え テレ東は「状況を見て判断した」と回答
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/16
    あの事件がらみではないのか
  • アメリカ人が字幕なしで「君の名は。」を見てみたら

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    アメリカ人が字幕なしで「君の名は。」を見てみたら
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/16
    ミッチーwww
  • 【クイズ】どれが本当のトランプ氏発言? 女性へのひどすぎる発言集

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【クイズ】どれが本当のトランプ氏発言? 女性へのひどすぎる発言集
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/16
    8 番は近親相姦っぽくてアメリカ人は目茶苦茶嫌いそうだけどなぁ
  • 発達障害ある女子生徒、教諭に髪切られ不登校に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    山梨県山梨市内の中学校で6月、発達障害がある女子生徒が校内で女性教諭に髪を切られた後、不登校となっていることがわかった。 中学校によると、女子生徒は「衛生面について同級生に指摘された」と悩んでいたことから、6月上旬、教諭3人と話し合い、母親に髪を切ってもらった。翌日、女子生徒が女性教諭に「母親から『あとは先生にそろえてもらいなさい』と言われた」と話したため、女性教諭が放課後、校内の廊下で髪を切ったという。 一方、取材に対して、母親は、「娘は意思の伝達が苦手で、教諭3人と話し合った時に髪を切ることを断ったつもりだったのに、押し切られた。また、理容用でないハサミで、鏡やくしを使わず切られて髪が不ぞろいになったこともショックだったようだ」と話している。女子生徒は髪を切られた翌日からほとんど登校しなくなり、急性ストレス障害と診断されたという。 中学校の校長は「保護者に髪を切る了解を取らなかったこと

    発達障害ある女子生徒、教諭に髪切られ不登校に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/16
    ミステリーが感じられる記事ですね(ほめてない)
  • お前ら本当にNスペ理解できたのか?

    「ドワンゴが駿に怒られたwwwww」 っていう話だけ一人歩きしてるので 昨日の番組をちゃんとおさらいしておく ・宮崎駿は自分が長編を作ると自分のこだわりが強すぎて有能なクリエイターを潰していることに気付き、長編をやめると宣言した ・でもアニメは作りたいから短編を作ることにした ・若手を潰さないために少人数でクオリティを高めるためにCGを導入することを決めた ・CGのデモ見てみたら毛の動きとかが自然に動いていて「これはいける!」って思って頑張り始めた ・ところが自然法則以外の部分(キャラクターの振り向き方とか)はCGクリエイターに依存する部分が大きくて全然上手くいかない ・結局キャラクターの動きを付けたりするところをこだわりだすとCGクリエイターを潰しかねない事態になった (恐らく、この辺で「キャラクターの動きを毛の動きのように自動的に描くことができないか?」という要望を宮崎側から出してドワ

    お前ら本当にNスペ理解できたのか?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/16
    ×「槍玉に挙がった」 ○「白羽の矢が立った」
  • 日常会話で()を使いてえ

    数学とか論理学では式の意味を一つに定めるために()を平気で使うよね (a+b)/cとか ¬(P→Q)→Rみたいに あれ日常会話で使いたくね? 例えば、「最高級の醤油とみりんで煮た肉じゃが」という文章 ①最高級の醤油 と 最高級じゃないかもしれないみりんで煮た肉じゃが なのか ②最高級の醤油 と 最高級のみりんで煮た肉じゃが なのか区別がつかない ①は、最高級じゃないかもしれないみりんと最高級の醤油で煮た、とすれば一意的に読めるし、②は最高級の醤油と最高級のみりんで煮た、と言えば意味が一つ定まる。しかしこれではコピーライティング的に見栄えが悪いし、特に②は文章が冗長的になってしまって書く方も見る方も大変だ。 ここで数学や論理学のように()を導入するとわかりやすい ①は、(最高級の醤油)とみりんで煮た肉じゃが ②は、最高級の(醤油とみりん)で煮た肉じゃが と書けば良いわけだ なんて便利で美しい

    日常会話で()を使いてえ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/16
    air quotes 使えばいいんじゃない。顔の横でダブルピースでクイックイってやるやつ。
  • レンタルオフィスで仕事してるんだけど自販機の置いてある休憩所にお菓子..

    レンタルオフィスで仕事してるんだけど自販機の置いてある休憩所にお菓子が販売されてる。 テーブルの上に箱があって買ったら100円入れてくださいっていう田舎の無人野菜販売所的な。 日て平和だな。

    レンタルオフィスで仕事してるんだけど自販機の置いてある休憩所にお菓子..
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/16
    例によって誰の本で読んだか忘れたが、米国にもある。彼の調べでは高所得者の方が盗みの割合が多かったそうな。
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース