タグ

ブックマーク / www.limy.org (2)

  • 僕がOracleを使わない理由

    ここは、僕がOracleを使いたくない理由をどんどん挙げていこうというコーナーです(笑)。 とはいっても僕は実際現場ではOracleを使う羽目になっているので 実際に使ってみて駄目だと感じた点について紹介していきます。 新しく書いたものが「上」になるように並べていきます。 PreparedStatement で CHAR 型を使うとき Oracle の JDBC でも当然 PreparedStatement は使えます。 SELECT * FROM XXX WHERE NAME=? のように、? を使ったバインド変数によるSQL文発行ができます。 ところが、この機能にとんでもないバグがあります。 NAMEカラムが CHAR(10) だったとしましょう。 PreparedStatement stmt = conn.preparedStatement("SELECT * FROM XXX WH

    Chisei
    Chisei 2013/02/27
    Oracle使ったことないなあ。いやあるか。
  • MySQL各種Tips

    ここでは、MySQLに関する事を書いていきます。 新しく書いたものが上になるように並べてあります。 新しくユーザ(権限)を追加する MySQLではOracleなどとデータベース・スキーマ・ユーザの考え方が違います。 ユーザ情報は、mysqlデータベースという特別なデータベースにより管理されています。 ここには host, user などいくつかの権限に関するテーブルが用意されていて ここにレコードを作成したりすることで、各種権限管理を行います。 MySQL4以降では、このテーブルを直接いじることなくユーザ管理を行うコマンドが用意されました。 それが GRANT / REVOKE 構文です。他のデータベースではおなじみですね。 MySQLではユーザを追加するときに、以下の情報を入力する必要があります。 追加したいユーザ名 接続可能なホスト名 接続可能なデータベースおよびテーブル名 接続すると

    Chisei
    Chisei 2010/01/11
    DELAYEDが参考になった
  • 1