タグ

timecapsuleに関するChiseiのブックマーク (2)

  • Time Capsuleの二重のNAT問題 - ザリガニが見ていた...。

    前回から続き。Time Capsule経由でインターネットに繋がるようになったが、気になる警告が報告されている。 AirMacユーティリティーの「AirMac >> 概要 タブ >> 状況:」の項目が、「二重のNAT」と表示され、オレンジ色のランプが点いている。 ところが、丸型のAirMac Extremeベースステーションの方は、緑色のランプで正常のようだ。 「二重のNAT」の状況が理解できず、同じ環境で丸型ベースステーションの方は正常な状態、インターネットには問題なく接続出来ているように見えるので、無視する設定にして暫く使っていたが、やはり気になる。調べてみた。 ルーター機能付きADSLモデム 以前、ADSLの契約を変更した時に、それまで利用していたADSLモデムを交換していた。機種は、トリオモデム 3G plus。このモデムにはLAN接続口が4つある。デフォルトで、この4つのLAN接

    Time Capsuleの二重のNAT問題 - ザリガニが見ていた...。
    Chisei
    Chisei 2013/07/07
    参考になった。昔二重NATよく組んでいた気がした。
  • WLAE-AG300N とTime Capsule | Curs Favorite Things

    始めは、簡単に繋がると思っていた。 製品のボックスにもそう書いてある。「簡単に接続」 それが甘い考えだと知ったのは、製品を箱から取り出して、電源を入れ、設定を開始して10分後だった。 ことの発端は、いろんなメディアの映像をNASに残したいと考えたところから。 しかし、ここで問題が。 我が家はNAS配置予定場所(テレビの付近)から、インターネットへ接続するためのLANポートまでかなり距離がある。 なので、この距離を接続するには ・有線で配線する。 ・無線で接続する。 の二つしか選択肢が無い。 このうち、有線は問題外。 賃貸なので、LANケーブルの配線は部屋の中を走らざるを得ない。 何メートルもLANケーブルが部屋の中を走っているというのは、想像しただけでぞっとする。 なので、無線での接続以外は考えられない。 既に無線環境はあるので、子機を追加で購入するだけで良い。 ただ、NASを購入した上に

  • 1