2009年11月14日のブックマーク (12件)

  • asahi.com(朝日新聞社):産経新聞iPhone版、最新ソフトに不具合 - 携帯電話 - デジタル

    米アップル社の携帯端末iPhone(アイフォーン)で産経新聞の紙面を無料でそのまま見られる試験サービス「産経新聞iPhone版」の最新版閲覧用ソフトに不具合があることが13日、わかった。産経デジタル社によると、最新版は12日に発表したが、利用者が13日の紙面データを取り込めなくなったという。閲覧用ソフトを配布していたアップル社のサイト「アップルストア」から産経新聞iPhone版を一時的に削除し、ソフトを改修した。1、2週間で再掲載される見込みという。

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    なんだろ?13日の金曜日は動かないとかそういうの?w
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事、職員への結婚祝辞「もう限界」 依頼が殺到 - 社会

    大阪府の橋下徹知事に「結婚式へのメッセージを」と求める府の職員がこの秋から急に増え、個別にお祝いメールを送っていた知事がついにギブアップした。府秘書課は今後、知事の祝辞がほしい人には、職場が知事の名前で祝電を送ってよいことにした。  橋下知事は、幹部から「メール魔」と恐れられるほど大量のメールを送る。職員にも直接送ってほしいと呼びかけており、そのほとんどに返信している。結婚式の祝辞も、職員の経歴などに目を通して自ら書いていたという。  だが9月ごろ、ある職員に祝辞を頼まれて「いつまでもお幸せに」とメールで返信したところ、式場で読み上げられ、出席した職員の口コミで一気に広まった。それ以来、「人気知事なので家族や友人が喜ぶし、結婚相手も驚く」と依頼のメールが20〜30通届き、なかには友人への祝辞を頼んだ職員もいたという。  10月下旬、知事が「もう限界」と秘書課に相談。代理の祝電を認めることに

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    まぁ個人で裁ける情報量には限界があるよな
  • asahi.com(朝日新聞社):オバマ大統領「神戸ビーフ食べたい」 異例のご注文 - 政治

    オバマ米大統領は来日前に外交ルートを通じて日側に「神戸ビーフとマグロがべたい」との希望を伝えていた。関係者への取材でわかった。  オバマ氏は14日夕までの滞在中、13日夜の鳩山由紀夫首相との夕会のほか、天皇、皇后両陛下との昼会に出席を予定している。  関係者によると、海外から賓客が来日し、天皇陛下や首相と会する場合、外務省が事前に大使館を通じて、宗教上の理由やアレルギーなどで「べられない物」があるかどうかを聞く。  今回も質問したところ、「神戸ビーフとマグロがべたい」との返事がきたという。べられないものではなく、べたいものを伝えてくるのは異例という。  「神戸牛」の商標登録を管理している神戸肉流通推進協議会によると、兵庫県内で生産される但馬牛のうち、最高品質のものが「神戸牛」として商標登録されている。海外では神戸ビーフは高級和牛の代名詞として知られている。(三橋麻子)

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    神戸牛って世界的に有名なのか
  • 落合祐里香さん、ファンクラブ閉鎖。“アーティスト”としての新たな芸名を考えております。 :ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    野上ゆかな->ゆかな みたいな感じで 落合祐里香->ゆりか とかになるのかな?w それともYURIKA とかになってしまうのか?w
  • クルピ監督旅先で盗難 ポイントカード返して〜(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    クルピ監督旅先で盗難 ポイントカード返して〜 J2・C大阪は、4日間のオフから明けて練習を再開した。しかし、オフ期間中に上海旅行に出かけていたレヴィー・クルピ監督が、旅先で盗難に遭っていたことを明かした。 観光地で友好的に近づいてきた一団が持っていたオモチャに見入っているスキに、肩掛けのバッグの中に入れていた財布をすられてしまったという。「あのまま服を脱がされても気付かなかっただろう。ヤマダ電機とビックカメラのポイントカードは返してほしい」と嘆いていた。

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    ポイントカードにうん十万って貯める人いるからねぇ この人もそうだったんだろうか?
  • Google Latitudeで新サービス開始 | ライフハッカー・ジャパン

    どちらの機能も日語サイトが既に公開されており、利用するには各拡張機能を有効にすればOK。位置情報サービスの類いは「自分の行動を監視されているようでイヤ」と考えている人もいらっしゃると思いますが、プライバシーを保護するため、手動で設定できるのでお好みに応じて使い分けていただければ。概要は以下の通りです: ロケーション履歴 過去の位置情報を保存、Google MapsとGoogle Earthで履歴を見ることが可能。履歴を削除することも可。 ロケーションアラート 友人が近くにいる時にアラートを受け取ることが可能。あなたか友人がいつもとは異なる場所にいる(自宅や勤務先などのいつもの場所のアラートを除く)場合か、あなたか友人がいつもの場所にいるが、いつもの時間帯と異なっている場合のみ。 通知を発生させる条件を把握して通知を開始するまで、最長で1週間かかる場合があるとのこと。 ロケーション履歴を使

    Google Latitudeで新サービス開始 | ライフハッカー・ジャパン
    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    おまえもアキバにいるのか!? ってメールが飛び交う日も近い
  • 木のロボットアーム2009 Wooden robotic arm

    息子7歳の誕生日プレゼントにつくりました。制作期間は6ヶ月間。仕事の休みの日の大半をついやしました。------------------------------------------------------------------

    木のロボットアーム2009 Wooden robotic arm
    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    カラクリだぁあああ
  • いたいけな幼女「VOICEROID 月読アイ」と変声前の少年「VOICEROID 月読ショウタ」にそれっぽい台詞を実際に言わせてみた

    写真やイラストをしゃべらせるソフトCrazyTalkなどで知られるAHSから、文章や言葉をテキスト入力するだけで簡単にかわいい声で読み上げ保存することができる高性能音声合成ソフト「VOICEROID 月読ショウタ」と「VOICEROID 月読アイ」が12月4日(金)に発売されることが明らかになりました。 というわけで一足早くその声を聞いてみたいという人のために、女児ボイスロイド「月読アイ」と男児ボイスロイド「月読ショウタ」にあんなことやこんなことをしゃべらせてみました。ムービーは以下から。VOICEROID 月読アイ - 入力文字読み上げソフト VOICEROID 月読ショウタ - 入力文字読み上げソフト 月読ショウタ(左)と月読アイ(右)。二人は兄妹で、兄のショウタは「可愛くハキハキとした話し方」が特徴、妹のアイは「優しく一生懸命さが伝わるカワイイ話し方」が特徴とのことです。 編集画面は

    いたいけな幼女「VOICEROID 月読アイ」と変声前の少年「VOICEROID 月読ショウタ」にそれっぽい台詞を実際に言わせてみた
    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    この絵とセットだとアリな気がしてくるからこえぇw
  • 文科省 「あー終わった。完全に終わったわ。仕分け人がアレじゃあ日本の科学はもう完全に終わった」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「文科省 「あー終わった。完全に終わったわ。仕分け人がアレじゃあ日の科学はもう完全に終わった」」 1 ノイズn(栃木県) :2009/11/13(金) 22:47:24.59 ID:G0v1D62w ?PLT(12110) ポイント特典 株優プチ 【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨 政府の行政刷新会議の13日の仕分け作業は、次世代スーパーコンピューターの開発予算に事実上の「ノー」を突きつけた。議論の方向性を決定づけたのは「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。 2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。結局、「科学技術立国日」を否定しかねない結論が導かれ、文科省幹部は「日の科学技術振興政策は終わった」と吐き捨てた。 次世代スパコンは最先端の半導体技術を利用。ウイルス解析や気候変動問題

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    第一党?2番じゃダメなのか?
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    日本でもXbox版だしとくれよー
  • asahi.com(朝日新聞社):自販機内は虫だらけ? 食中毒の原因菌も検出 - サイエンス

    飲料自動販売機内には体長7ミリ以下の昆虫類が入り込むことを、大阪青山大学(大阪府箕面市)のグループが確かめた。14日に同大で開かれる日環境動物昆虫学会で発表する。昆虫の一部からは中毒の原因菌も検出されたという。  大阪青山大健康科学部の安部八洲男教授らは、大阪府内の屋内3台、屋外2台の計5台の自動販売機内部に、粘着式の虫トラップ(わな)各4個を5月18日から8日間設置した。また、屋内の別な自販機1台の外部底面にも4個仕掛けた。  その結果、トラップを内部に設置した5台ではコバエ類70匹や黒ゴキブリの幼虫など昆虫類計78匹が捕まった。外部に取り付けた自販機では69匹。内部にいた昆虫はいずれも体長が7ミリ以下で、最も多かったのは2ミリ以下のコバエ類だった。  これらの昆虫の一部で体表の微生物を調べたところ、黒ゴキブリの幼虫から中毒の原因となるサルモネラ菌が検出されるなど細菌類が確認された

    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    ギャーーー やめてくれ なんというネガキャンorz
  • 「支払いは任せろー」が、まさかのiPhoneアプリ化

    Kentaro Matsumaeは13日、iPhone/iPod touch向けエンタテインメントアプリ「彼氏の財布が」の提供を開始した(iTunes Storeで見る)。価格は無料。 「2ちゃんねる」などネットで流行したアスキーアート「彼氏の財布がマジックテープ式だった」をモチーフにしたアプリ。まずはマナーモードをオフにして、音声が出る状態にしよう。アプリを起動すると財布が閉じられた状態で現れるので、ピンチ操作で開くと「バリバリ」というマジックテープの音が再生される。その際、「支払いは任せろー」と声を出すと、よりオリジナルの雰囲気が出るだろう。 なお、同種のアプリとしては「ベリベリ財布」もリリースされている(iTunes Storeで見る)。 サンプル動画

    「支払いは任せろー」が、まさかのiPhoneアプリ化
    Chishow
    Chishow 2009/11/14
    ヤメテ!!wwww