先日公開された、Facebook Social Plugin。 <iframe>でサクッと設置・使用できるようにしたのもすごいなと思いましたが、 追々、他のサイトとかでも使用してみたいこともあり、<iframe>を使用せず使ってみました。 ※いつものように、とくにカスタマイズとかはなしです 笑 ある程度のものは、設置されたその「サイト」対象にログインする必要なく使用でき、 facebookへの「ログイン状態」とそうでない場合に、表示される内容が違ったりしますし、 ログインして選択をすれば、Facebook 上に反映されるというのが、今後のことを考えさせられますよね。 [参考] まずは、アプリケーションを作成 参考JavaScript SDK Facebook ソーシャルプラグイン Like ボタン まずは、注目のLike ボタン Activity Feed 指定サイトでの友人の様子。国内で
2006年から始めた広告系ブログ「SEM-Analytics」の技術系スピンオフブログNTTドコモは5月19日、Android端末を含む夏モデル18機種を発表すると同時にiモードブラウザの機能拡充を発表した。操作性や応答性を向上させたほか、JavaScript対応、最大ページサイズを100KBから500KBへ拡大させるなど、新しいコンテンツサービスやUIを実現するポテンシャルを感じさせる機能が満載だ(iモードブラウザ2.0新機能一覧)。(@IT) 噂には聞いていましたが、ついに発表されましたね。 これまで制約の多かったモバイルの仕様ですが、ここに来て大きく舵が切られた気がします。 具体的には今までなんでなかったんだろうという「キャッシュ」(iMenuだけなのかな?)の搭載や、JavaScriptへの対応(結構革新的!)、CookieやRefererへの対応で、表示部分だけではなく、トラッキ
お世話になっております。 ループス岡村です。 先日オルタナブログ定例ミーティングで紹介したプレゼンテーションをアップさせていただきます。Facebookについてはまだまだ勉強中のため、色々と不足事項や認識違い等あると思います。お気づきの点はご一報いただけると幸いです。 6ページ目にある動かない動画はYoutubeにあがっている以下のものです。 http://www.youtube.com/watch?v=23KLU2hnB0s ◆内容のサマリ 『 Facebook ファンページ活用提案』 2010/06/22 株式会社ル-プス・コミュニケ-ションズ コンサルティング・レポ-ト 岡村直人 Facebook について Facebook について 世界最大の SNS 。 会員数 5 億人弱 、 毎月 1000 万人以上 増加中。 月間アクティブユーザー数 3.8 億人 (Inside Face
ブログ引っ越しました→「Looops 直人の備忘録」 お世話になっております。 ループス岡村です。 クライアント要望でECサイト関連の調査をしていたところ、興味深い記事を見つけましたので紹介したいと思います。「5 Ways Facebook’s Open Graph Will Impact E-commerce(Mashableの5月8日付記事)」と題されたこの記事は、FacebookのOpen Graph APIに触発されて、ECサイトの未来について以下のような予測を書いています(翻訳はいつも通りいい加減です、ご容赦ください)。 FacebookがE-commerceの世界に与える5つのインパクト Amazonだけが高度にパーソナライズされた唯一のECサイトではいられなくなるだろう Open Graphによって許可のあるだれもがFacebookのAPIを通してあなたのソーシャルグラフにア
Facebook | 11:58 | | Facebookのユーザー数がいよいよ5億人を突破するだろうということが報じられています。 Facebook Will Celebrate 500 Million Users Next Week 個人の利用もさることながら、特にアメリカではビジネスでの利用が盛んになっています。TwitterとFacebookとブログを合わせて行うブランディングやマーケティングなどのビジネスを提供する企業も急増しています。 そうした活用をするときに、大事な3つの柱が「Profile」「Fan Page(Facebook Page)」「Facebook Group」です。 そもそも3つの目的はProfileは、最初にユーザーなり、企業なりを登録したときにできるプロフィールページで、基本的な情報が登録できます。Facebook Pageは、ビジネス、バンド、お店などをプ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く