タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (36)

  • SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?

    SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?2017.04.11 20:0713,528 Glycine SpaceX創業者のイーロン・マスク氏は、あなたを火星に連れて行ってあげたいと思っていますが、もちろんタダじゃありません。再利用ロケットの打ち上げと回収に成功したSpaceXは、火星オタクや億万長者たちを赤い惑星に引きつけています。 火星行きのチケットは20万ドル 「みんな火星行きのチケットのことを考えますよね!」SpaceXの社長(COO)グウィン・ショットウェル氏は、第33回スペース・シンポジウムで聴衆に呼びかけた、とInverseはレポートしています。「すばらしい将来性を秘めている再利用ロケットの可能性」を売り込んでいるようです。 マスク氏は昨年9月、メキシコ・グアダラハラの第67回国際宇宙航空会議で、SpaceXが主導する火星旅行の値段は20万ド

    SpaceXの火星旅行のお値段は2,000万円! 命がけの旅は安いか高いか?
    Coro
    Coro 2017/04/12
    マスク氏も行くみたいですよ
  • 日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い

    私の歴史の先生もこんなテンポよく教えてくれてたら、日史好きになってたかもしれないのに。 これ、歴史YouTubeクラスとしてシリーズ化されたら、世界史のクラスいらないかも!? Bill Wurtzさんが作ったこの日歴史ビデオ、10分間ですがテンポの良さとおもしろさのおかげで、最初から最後まで見入ってしまいます。実際、この歴史解説は結構ちゃんとできているので、もっと細かく日歴史を勉強したいって思う外国人も増えそうです。日人でも日史を英語で見るっておもしろい勉強法かも。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (リョウコ)

    日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い
    Coro
    Coro 2016/02/05
  • iOS 9.2のiPhoneから大きなファイルをメール送信する方法

    知っておいて、損はないですよ! iOS 9.2のアップデートは、新しいiOSのリリースについて投稿したりするのが趣味な人であっても、そこまで盛り上がるようなものではありません。しかし今回のアップデートにより、とあるちょっとした機能がiPhoneでも使えるようになりました。Mail Dropです。これで、iCloudを通じてiPhoneからも大きなファイルを送信できるようになります。 Mail Drop自体は、Yosemite以来OS Xには搭載されていたので、仕組みについてはお馴染みの方も多いかと思います。数MB以上、5GB以下のファイルはメールに添付されずにiCloudに送られ、受取人はダウンロード用のリンクを受け取ります。 勿論、これはiOS9でアップデートされたメールアプリとも連携するので、どんなファイルでもEメールで送ることができるようになったのです。大きなビデオファイルやドキュメ

    iOS 9.2のiPhoneから大きなファイルをメール送信する方法
  • 35ヶ国で政府にスパイ用ソフトを提供している企業がハッキング被害、400GB分のデータが流出

    35ヶ国で政府にスパイ用ソフトを提供している企業がハッキング被害、400GB分のデータが流出2015.07.07 20:00 とりあえず日は含まれていない模様。 イタリアのHacking Teamは世界中で政府や捜査当局向けの侵入・監視ツール…平たく言うとスパイ用ソフト「DaVinci」を提供する会社です。このHacking Teamがハッキングされ、大量のデータがハッカーによってネット上にリークされてしまいました。その容量たるや、400GB分! この大規模リークによって、Hacking Teamの顧客や、パスワード、製品の使い方などの情報が公開されてしまいました。現在のところ、以下の国が顧客だということが明らかになっています。今後これらの国は、人権保護の観点で問題がなかったか、追及されるかもしれません。 【アフリカ】エジプト、エチオピア、モロッコ、ナイジェリア 【米大陸】アメリカ、チリ

    35ヶ国で政府にスパイ用ソフトを提供している企業がハッキング被害、400GB分のデータが流出
    Coro
    Coro 2015/07/10
  • 地球外生命体を探すためのレーダー、ネパール地震で4人の命を救う

    地球外生命体を探すためのレーダー、ネパール地震で4人の命を救う2015.05.09 10:00 渡邊徹則 まさに、枯れてない技術の水平思考。 太陽系外惑星の生命体を探索するレーダー。その技術を応用し、災害現場などで人命救助を行なうポータブルレーダーを、NASAとアメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)が数年前に共同で開発しました。その名も「FINDER(Finding Individuals for Disaster and Emergency Response)」。このFINDERが、先日発生したネパール地震の現場に初めて投入され、4人の尊い命を救ったとのことです。 FINDERの最大の特徴は、ごくわずかなマイクロ波でも感じ取れること。先進の宇宙技術を応用したその機能が、瓦礫の奥深くに埋もれてしまった、かすかな心臓の鼓動や呼吸を感知するのに大いに役立つのだそうです。実際に救出された4人の男

    地球外生命体を探すためのレーダー、ネパール地震で4人の命を救う
    Coro
    Coro 2015/05/09
  • 新MacBookのアップルロゴは光らない

    衝撃の薄さと、USB-C端子が1つだけということで話題騒然の新MacBookですが、どうやら天板にあるアップルロゴは光らないようです。 iPhoneiPadと同じ、鏡面仕様。そう、鏡面仕様です。 あの「光るアップルロゴが大好き!」という方にとっては寂しい限りですが、光っても光らなくてもアップルロゴはアップルロゴ。きっとあなたのよき相棒になってくれることでしょう。 でもまあ、ちょっと寂しい気持ちもありますね。 source: Cult of Mac (三浦一紀)

    新MacBookのアップルロゴは光らない
    Coro
    Coro 2015/03/10
    これが残念過ぎる 強度の問題かな
  • 作りながら届ける! アマゾンが3Dプリンター搭載配達車を模索中

    作りながら届ける! アマゾンが3Dプリンター搭載配達車を模索中2015.03.02 11:15 そうこ 今、作りながらそっち向ってるから待ってて! タイトルの「アマゾンが品物を車の中で3Dプリントしながら届けるサービスを模索中」だけを見ると、は?何言ってんだ?と思うでしょうが、そのままです。ユーザーが注文した品物を3Dプリントして届けるというのはすでにあるサービスですが、アマゾンは、この制作と配達の2行程を同時進行でやろうとしています。例えば、何かの部品を注文したとします。すると、3Dプリントを積んだ配達車が、その部品を作りながら家まで届けにくるというわけ。さすれば、より速くユーザーに品物を届けることができます。さらに、アマゾンも品物を備蓄しておくスペースが不要になるため、ウィンウィンの関係だと…。 特許の中の記述には「オーダーを受けてから発送までのタイムラグは顧客の満足度を減らす」「(3

    作りながら届ける! アマゾンが3Dプリンター搭載配達車を模索中
    Coro
    Coro 2015/03/02
  • 1年間バッテリーが持つウェアラブル「vivofit」の新型が登場

    着けたままにするために設計されています。 Garminオリジナルのウェアラブルガジェットvívofitは、既存のフィットネストラッカーとは異なる方向性に特化しています。というのもスクリーンは常時表示されているにも関わらず、バッテリーは1年近く持つのです。 また、画面上に表示される赤い線はユーザーが活動していないと、どんどん長くなっていきます。そうしてユーザーがその赤いバーで罪悪感に駆られるのに加え、新しい「vívofit2」ではアラームを鳴らすことで、活動するように仕向けてくれる仕様になっています。 黒、白、ピンク、ネイビー、青の5色が2015年の1〜3月に、約130ドル(約1万5,600円)で発売されます。オリジナルのvívofitからフィットネスや睡眠のトラッキング、スマートフォンとの連携といった基性能は引き継いでいます。 非活動的状態が長く続くとアラームを鳴らす機能は、従来のviv

    1年間バッテリーが持つウェアラブル「vivofit」の新型が登場
    Coro
    Coro 2015/01/13
  • 噂の12インチMacBook Air、予想以上のすごいものになるかも

    噂の12インチMacBook Air、予想以上のすごいものになるかも2015.01.11 12:30 12インチのMacBook Airを発表する形で、アップルがラップトップ製品にこれまでで最大規模の見直しをするという9to5Macのリーク情報が出てからわずか数日後、超リアルなレンダリング画像が出てきましたよ。 以前手がけたアップルのデザイン予想画像を米Gizmodoでも紹介させてもらったことがあるMartin Hajekさんが、9to5Macの予想をベースに考えたレンダリング画像を送ってくれました。しかも、Photoshopでアップルストアに置いてあるように加工してリアルに仕上げています。 今週の前半に指摘した通り、噂されているMacBook Airにはいくつかポートがついていません。普通ならThunderboltポート、MagSafe、SDXCカードスロット、USBポートがある場所には

    噂の12インチMacBook Air、予想以上のすごいものになるかも
    Coro
    Coro 2015/01/11
  • スマホのアプリで運転免許証を提示できるのってあり? なし?

    スマホのアプリで運転免許証を提示できるのってあり? なし?2014.12.14 20:00 junjun スマホで運転免許証が提示できたら、車を運転する人にとっては、何気に便利そうですよね? 2015年中に、アメリカの運輸省が運転免許証とIDを表示してくれる公式アプリを提供することが明らかになり、手始めにアイオワ州から適応されるようです。 運転免許証といえば、運転する時以外でも身分証明としての役割もしてくれるので、特にお財布を持ち歩かない生活を送りたい人にとって、運転免許証をスマホで提示できるのは理想的ですよね。 米運輸省の主任Paul Trombino氏の話では、もちろん現在のような物理的な運転免許証が一番正式なものだということは変わらず、アプリはあくまでも補助的存在だとか。そこで気になるのはセキュリティ面のこと。スマホを失くしたりハッキングされてアイデンティティーが盗まれる危険性が頭に

    スマホのアプリで運転免許証を提示できるのってあり? なし?
    Coro
    Coro 2014/12/15
  • 郵便局がまさかの格安スマホ市場に参入?

    いったいどんな端末が登場するんだろう。 時事ドットコムによると、日郵便が格安スマートフォン事業(MVNO)に参入する計画なんだそうです。予定時期は2015年度中。来年には郵便局でスマートフォンの契約を申し込む姿が見られるかもしれません。 MVNOはざっくり言うと、ドコモやKDDIなどの携帯事業者から他社が回線を借りて展開する通信サーヴィス。一般的に低価格のものが多いのですが、良心的なプライスにもかかわらず、携帯キャリア並みに高速で大容量データの通信が可能なものも登場してきました。 日郵便が格安スマートフォンを取り扱えば、これまでMVNOとは無縁だった人を新たにターゲットにすることができそうです。家のおばあちゃんが安くスマートフォンを使いたいから、一緒に郵便局に行ってMVNOを契約する…なんて時代がくるかもしれませんよ。 image by shutterstock source: 時事ド

    郵便局がまさかの格安スマホ市場に参入?
    Coro
    Coro 2014/11/30
  • あなたもデジカメ開発者に。オリンパスによる「OPC Hack&Make Project」

    あなたもデジカメ開発者に。オリンパスによる「OPC Hack&Make Project」2014.11.27 16:00 武者良太 新しいデジカメのカタチと、新しいデジカメのあるライフスタイル。一緒に考えてみませんか。 オリンパスが新たな取り組みにチャレンジしていますよ。OPC Hack&Make Projectはオリンパスが開発中の新デジカメを元に、公開されるアプリ開発キット(SDK)や体の3Dデータを使って、ユーザがMakeに参加できるプロジェクトです。 ベースとなるOPC(オリンパス オープンプラットフォームカメラ)は、液晶画面をもたないマイクロフォーサーズマウントのデジカメ。1,600万画素で動画&静止画に対応。Wi-Fiを使ってスマートフォンにプレビュー画面&撮影後のデータを送るシステムのようです。 ま、ぶっちゃけるとソニーのレンズスタイルカメラQXシリーズにそっくり。ソニーも

    あなたもデジカメ開発者に。オリンパスによる「OPC Hack&Make Project」
    Coro
    Coro 2014/11/27
  • Apple Payを阻むもの、それは小売業者の欲望

    並みいる大手リアル企業が、アップルの敵に。 Apple Payのローンチは、スマートフォンひとつで何でも買える未来に向けた大きなステップだと思われました。でも小売業の巨人たち、ウォルマートや家電量販店のベストバイ、ドラッグストアのCVSなどは、そんな夢を全部ぶち壊して、代わりに全然使えないものを僕らに使わせようとしています。彼らにとっては、消費者なんかどうでもいいんです。 先週末、ドラッグストアのRite-AidとCVSでいきなり(そして意味ありげに)Apple Payが使えなくなりました。その後すぐに、彼らがNFCの設定を意図的に無効にしていたことがわかりました。質的に、Apple Payは単に既存のNFC決済スキームの新しいフレーヴァーに過ぎません。Google Walletを筆頭に、その手のものは今まで何年も存在してきました。でも今になって、それが攻撃されているんです。 顧客の支払

    Apple Payを阻むもの、それは小売業者の欲望
    Coro
    Coro 2014/10/29
  • 2分で充電、20年もつ次世代リチウムイオン電池できました

    2分で充電、20年もつ次世代リチウムイオン電池できました2014.10.15 16:007,155 satomi シンガポールの南洋理工大学が2分で7割充電できる次世代リチウムイオン電池を開発しました。電気自動車は15分で満タン。電池寿命もドーンと伸びて20年です! 新電池技術はとりあえず疑ってみるのが正解ですが、今回のブレイクスルーはかなり期待が持てそうですよ。というのもこれ、全く新しい技術というわけではないんです。既存のリチウムイオン技術を改善しただけなので、すぐにでも応用ができるメリットがあります。 鍵を握るのは、ナノ構造という形です。 今のリチウムイオン電池は陽極を黒鉛(グラファイト)で作ってますけど、この新技術では黒鉛ではなく安価な二酸化チタンのジェルで作っているのです。そう、日焼け止めクリームに紫外線吸収剤として配合されてる成分ですね。 科学班が発見したのは、この化合物(二酸化

    2分で充電、20年もつ次世代リチウムイオン電池できました
    Coro
    Coro 2014/10/15
  • グーグルのモジュールスマホ「Ara」、操作中にもモジュール交換可能

    グーグルのモジュールスマホ「Ara」、操作中にもモジュール交換可能2014.10.05 11:30 福田ミホ バッテリーもカメラモジュールも、電源を落とさず手早く付け替え。 グーグルのモジュール式スマートフォン「Ara」は、一般ユーザーからだけでなく軍隊からも注目されています。今回、Araではほぼすべてのコンポーネントが端末の電源を切らずに付け替えられることが判明しました。 AraプロジェクトのPaul Eremenko氏が開発者向けイヴェントで、Araフォンではほぼすべてのハードウェアモジュール(CPUとディスプレイ以外)は電源が入った状態で交換できることを明かしました(上の動画の最後)。電源が入っているだけでなく処理が動いているとき、たとえばメッセージをタイプしているときとか電話で話しているときでもOKなんですって。それが可能になるのは、ARMアーキテクチャ向けのLinuxツールを整備

    Coro
    Coro 2014/10/05
  • ここまで使える。Touch ID対応のクールなiPhoneアプリ7選

    ここまで使える。Touch ID対応のクールなiPhoneアプリ7選2014.09.28 10:00 ロック解除だけじゃありません。 iPhone 5sからはじまり、iOS8からはサードパーティのアプリにも対応したTouch ID。実はロック解除やiTunesストアでの購入以外にもいろいろ使えます。 ■ Evernote Evernoteのプレミアムユーザーであればパスコードロックの代わりにTouch IDを使うことができます。漏れてほしくない情報をノートに入れても安心ですね。個別のノートにTouch IDが使えるようになったらもっと便利かも。 ■ Day One 日記アプリとして人気のDay OneもTouch ID対応になりました。昔の個人的な日記も守ってくれます。 ■ 1Password あらゆるパスワードを一元的に管理できる1Password。大事なログインやクレジットカードの情報

    Coro
    Coro 2014/09/28
  • ベンドゲート(iPhone 6 Plus曲がる事件)終了のお知らせ

    これで騒ぎは沈静化するか? はたまたさらに過熱するのか? ここ数日、過熱報道の様相を呈していた「曲がるiPhone 6 Plus」騒動ですが、例のiPhone 6 Plusを両手で曲げる動画に「ワシらそういう非科学的検証はあまり好きではないんで」と業を煮やしたConsumer Reportsさんが、高精度のインストロン圧縮試験機を用いてしっかりと計測したデータを発表しましたよ。 テストを実施したのはiPhone 6&6 Plusに加え、iPhone 5、HTC One、LG G3、Samsung Galaxy Note 3など6機種。変形が始まった時の荷重[Deformation]と、体とスクリーンが分離して完全に破壊された時の荷重[Case separation]をポンド(約0.45kg)単位で下記の表にまとめています。 いかがでしょうか? 1番負荷に弱かったのはiPhone6&6 P

    Coro
    Coro 2014/09/28
  • iPhone 6レビュー:僕がiPhoneに戻りたくなった理由

    まさにiPhoneらしい、ベストなスマートフォン。 iPhone 6、米Gizmodoが数日使ってのレビューをしています。使ったのはiPhone 3GSからWindows Phoneへ、そしてAndroid機へと乗り換えてきた、つまりiPhoneとはしばらくご無沙汰していたブライアン・バレット編集長。以下、バレット編集長どうぞ。 単刀直入に言って、iPhone 6は今買える中でベスト・スマートフォンです。というか、それ以上です。iPhone 6のおかげで、僕は再びアップルにスイッチすることにしたんです。 実はこれより前に僕が個人で持っていたiPhoneといえば、iPhone 3GSだったんです。何か特殊な狙いとか宗教上の理由があったわけじゃなく、たまたまそうなっちゃったんです。多くのテック・ジャーナリストと同様、僕はWindows Phoneが出たときにそれを理解すべく乗り換え、その後成長

    Coro
    Coro 2014/09/26
  • アップルの透明性レポートから消えた2行の意味

    アップル最新の透明性レポートから、とある2行が消え、「あ~カナリアが死んだ。アップルも米国愛国者法(米パトリオット法、反テロ法)の対象になっちゃったのね…」と人権運動家の間からため息が漏れています。 消えた文章は一般に、「令状のカナリア(warrant canary)*」と呼ばれるもの。炭鉱のカナリアのように、この文章が生きてる間は炭鉱は大丈夫という符牒のようなものです。2013年6月にNSAのPRISM監視プログラムへの関与を否定した勢いでアップルが透明性レポートを始めたときには、確かにこのようにありました。 アップルは米愛国者法第215条に基づく(政府からのユーザ情報提示)命令を一度も受けていない。かかる命令が下れば、当社は断固戦う。- 2013年上半期の透明性レポートより ところがこの肝心要の宣言が、その後の透明性レポートでは2回とも忽然と消えているのです。これに気づいたGigaOM

    Coro
    Coro 2014/09/21
  • 世界最薄6mm、カメラ4個の「Venue 8」。ノーマークのデルからすごいAndroidタブレットきた

    創業者マイケル・デル自らが壇上に立って発表したAndroidタブレット「Dell Venue 8 7000」。ガンメタルの渋いアルミの筐体で、薄さではソニーが今月最薄として発表したXperia Z3(6.4mm)を1週間で抜いたかたちです(トホホ…)。 ゴージャスな画面 2点目のポイントは、(たぶん)世界最高のスクリーンだということ。ゴージャスな8.4インチ、2560×1600ドットのOLEDで、このカラーはもう感動モノです。サムスン製。なるほど言われてみればGalaxy Tab Sのレビューで驚愕したスクリーンとスペック的にもそっくりですね。単にこっちの方がもっと薄くて、ガラスは端から端までたっぷり。視界を遮るベゼルはほぼゼロです。 カメラ4個=写真内の2点間の距離も測れる グリップは左側にあって、ここにスピーカーとあとカメラが4個入ってます。「4個も入れてデルなんに使うんよ?」―はいは

    Coro
    Coro 2014/09/14