タグ

ゲームと*随想・日記に関するCrowserのブックマーク (11)

  • シューティング脳の恐怖 - 真性引き篭もり

    壁際に立たされて、5メートルの向こう側からテニスボールを投げつけられ続ける事を、喜び進んでやる者は無い。 当たり前である。 そんなもの、楽しくない。 ところが、そんな当たり前の事すらわからぬ人間が世の中にはいる。 それがどのような人々であるのか調べると、すぐに答が見つかった。 彼ら、つまりは当たり前の事すらわからぬ愚かな人たちというのは、皆が皆してゲーム好きであるという事が判明したのだ。彼らは日々プレイするゲームによって、なにもかもを破壊され、脳みそぱっぱらぱーな廃人になってしまい、当たり前の事すらわからぬ哀れな人となってしまっていたのだ。 そう、世に言うゲーム脳である。 そしてもう少しそれを調べていると、そのような人たちは皆シューティングゲームというものをやっているという事が判明した。 そう、当たり前の事すらわからぬ彼らは全員シューティング脳であったのだ。 まことにおそろしい。 これには

  • せかいのはんぶんを受け取ることがどうしてイコールバットエンディングなのか。 - 真性引き篭もり

    せかいのはんぶんを受け取ることが何故故にイコールバッドエンディングであるのかという問題は常に人々を悩ませ続けてきた。あるものはそれを目的の喪失であるとし、諦めこそが人生における最大の罪であるという堀井雄二のメッセージであると考えた。またあるものはその受け取ったせかいのはんぶんを肉体であるとし、目先の人参甘い誘惑に負け流されて当に重要なもの即ち精神、心、魂、強いては人生という物を悪に売り渡すことの危険性を解いているのだと考えた。そしてまたあるものはそれを、竜王が世界のはんぶん、即ち世界中のまんこというまんこを独占し、対して勇者には世界中のちんこというちんこが殺到したのだと考え、それを想像しては吐き気を催した。一部の男色家はその真逆を想像し、神はなぜ女などという低脳にして無能なる失敗作をはんぶんも造りたもうたのかと想像主に憎悪を募らせた。 そして、結局多くの人々、いやある意味では全ての人々は

  • 死なないゲームと死ぬゲーム。 - 真性引き篭もり

  • なんで俺はこんなにドラクエが好きなんだろう? - ドラゴンクエスト

    「なんで俺はこんなにドラクエが好きなんだろう?」という疑問について、こないだの土日にウンウン唸りながら考えた。 まず俺はドラクエをあんまり詳しくは知らない。1、2、3、4作目くらいは、子供のときに夢中でやったので、ストーリーとかは、これでもかというくらい頭に入っているけど、5作目以降はそんなに夢中でやったわけでもなく、ストーリーもあまり覚えていない。7作目なんかは、ほとんど記憶に残っていない。 その頃の俺は「2ちゃんねる」に夢中になっていて、FFDQ板というものの存在を知っていた。でも、専らROM専で、書き込みもあまりしたことはなかった。ドラクエ8を普通にプレイして、普通にクリアした俺は、なんとなく2周目をやってみようという気になった。ただ単に同じことを繰り返すだけでは面白くないので、縛りプレイをやってみよう。しかし、1人で縛りプレイを達成しても、何だか空しいので、恐る恐るではあるけど、2

    なんで俺はこんなにドラクエが好きなんだろう? - ドラゴンクエスト
    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「誰かと関わりながらゲームをする」ことの持つ意味
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ふにゃ!?にゅすけ的やり込み攻略

    ■ロマンシング サガ…ロマサガやり込みと調査や小技など リアルタイムアタック(SFC/1:26:36クリア) / 完全初期ステータスひとりクリア(SFC) / ノーセーブノーダメージクリア(SFC) / 術法のみ入店禁止クリア(SFC) / 光の術法のみ完全一人旅(WSC) / 術のみ一人旅+道具使用禁止(SFC) / 特殊攻略データベース / メルビルモンスター軍団襲来調査 / 簡単育成術(WSC) / 火の術法変化(SFC) / パーティ外成長データ(SFC) ■ロマサガ ミンストレルソング…ミンサガ(ロマサガMS)やり込み タイムアタック / 地名最少クリア / やり込みデータベース / アルベルト地名最少+プレイヤーノート最少 / ミンストレルソング攻略日記 ■ファイナルファンタジー4…FF4やり込み DS版・ニューゲーム極限低レベルクリア(平均29.0) / PS版・極限低レベル

    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    # カブキロックス グランヒストリア
  • Something Orange - ゲーム人生で最も恐怖した質問。

    ドラクエで一番ムカついたセリフを晒すスレ。 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/18(木) 19:09:28 id:ETHZvH9iO とりあえずはい、いいえどちらで答えても同じ答えが返ってくるセリフ全般。 特に「何も言うな」的な答えが返ってくるとじゃあ聞くなよ、と思ってしまう。 この部分を読んでいて、ある作品のことを思い出した。 その昔、スーパーファミコンでプレイした『ソウル&ソード』というRPGだ。 ゲームバランスこそいまひとつなものの、フリーシナリオを利用したなかなかおもしろい作品だった。しかし、この記事で取り上げるのはその内容のことではない。 このゲームをプレイしているとき、ぼくはRPG人生最大の恐怖を体験したのだ。グロテスクな怪物か? 違う。ホラー映画のような展開か? 違う。もっと単純でもっと恐ろしいことだ。 このゲームも、『ドラクエ』や『FF』などと同じ

    Something Orange - ゲーム人生で最も恐怖した質問。
    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    # ソウル&ソード
  • 愛されるために生まれてきた。 - Something Orange

    たかが虚しいゲームと知りつつ、今も心は捕らわれたまま ある夜のこと。 古い友人の敷居さん(id:sikii_j)とスカイプで話している最中に、何となしにニコニコ動画プレミアムに入会した。ほんの気まぐれ、意識の亡霊の些細ないたずら。 しかし、それが始まりだった。ぼくは知らなかったのだ。昔馴染みのその男が、ひとを異世界にさそいこんでまわる白ウサギの化身だということを。 かれに案内されて迷いこんだ異世界とは、俗に「アイドルマスターMAD」と呼ばれる世界。同名のビデオゲームをもとに作り出された映像の森。 それまでもその存在を知らなかったわけではなかった。むしろ昔からうわさを耳にしたり、横目で眺めることは少なくなかった。ただ、自分とは無縁の世界だと思っていた。 さまざまな音楽を背景に人間のように踊る電子の少女たちに興味があったわけではないのだ。彼女たちの名前すらろくに知りはしなかった。 それなのに、

    愛されるために生まれてきた。 - Something Orange
  • 少年はいかにして信仰を捨てたか

    僕が小学生だった頃の話。 僕は当時発売されたばかりの「ゲームボーイ」に夢中だった。 いまでこそ携帯ゲーム機なんて当たり前の存在だけれど、いにしえの昔には「ゲーム&ウォッチ」なんてモノまで狂ったようにやりこんでいた僕にゲームボーイの登場は衝撃以上だった。 カセットを取り替えて違うゲームができる携帯機。そんな夢のようなもので遊ぶことができるだなんて。僕ら当時の小学生は、そんなハイテク時代に生まれてこれたことを心から感謝していたものだった。今にしてみれば笑ってしまうような「ハイテク」ではあったけれど。 そんな携帯ゲーム機黎明期に、一つのキラーソフトが発売された。今やマイクロソフトと並ぶ天下の嫌われ者大企業、スクウェア様からお出になったRPG、「魔界塔士Sa・Ga」である。 現在はともかく、当時のスクウェア様はほんとに志あるいいゲームをお作りになっていた。「魔界塔士Sa・Ga」もその「ス

  • ぷよぷよで妻に勝てない。

    ぷよぷよでに勝てません。 圧倒的に負けます。 30戦ぐらいしますと、だいたい3回くらい勝てます。 つまり27回近く負けます。 勝率で言うと一割程度です。 もちろん、僕だって負ける為にぷよぷよをやっているわけではありません。 27回も負ける前にやめればいいのに、という声があるかもしれませんが、 いつか逆転の瞬間を信じて、30戦は頭を下げてプレイします。 27敗に至るまでの心理の流れは以下の通りです。 3敗して、まず自分自身の親指を疑います。 5敗して、自分の体調を疑います。 7敗して、コントローラーの不具合をチェックします。 9敗して、自分の運命を呪います。 11敗して、ゲームに勝ったからなんだっていうんだ、ばかばかしい。と自分を優位に立たせる思考に切り替えます。 13敗して、それでも負けたら悔しい自分に気付きます。 15敗して、に憎しみを覚えます。 17敗して、ここらへんで、がぷよぷ

    ぷよぷよで妻に勝てない。
  • ドラゴンクエスト(FC版)がどれだけこの法則に従って作られているか

    http://anond.hatelabo.jp/20090308005458 あるある!全てのロールプレイングゲームが従う30の法則 http://gs.inside-games.jp/news/181/18110.html は、日製のRPG(JRPG)のあるあるとして書かれているものらしい、とブクマコメントで読んだ。 そこで、JRPGの元祖たるドラゴンクエストのロト三部作でどれだけそれが守られているのかを見てみたい。 1.主人公は寝坊する。 DQ1ではいきなり王様の前。DQ2では玉座に座っている。DQ3は寝坊こそしていないが母親に起こされるから、まあ近いか。 DQ3 △ 2.助けを望む老人。 DQ1ではいない。というか老人のほとんどが命令口調。DQ2でもいない。少し優しくなった感はある。DQ3ではロマリアの王様が金のかんむりを取り戻すよう頼んだり、ノアニールで夢みるルビーを取り戻すよ

    ドラゴンクエスト(FC版)がどれだけこの法則に従って作られているか
  • 1