タグ

漫画とgenderに関するCrowserのブックマーク (24)

  • ゾゾコラム - 高槻くんのこと

    新刊を楽しみにしている、志村貴子『放浪息子』(エンターブレイン)5巻を読む。毎回楽しみにしてるだけあって、実際は最新刊の発売日に読んだのだけれども。個人的に「いま目が離せない作家」ランキングをつけるとしたら、志村貴子は確実に「5の指」に入る……や、「3」かな。 『放浪息子』は「女の子になりたい」という願望を持つ男の子、二鳥修一(シュウちゃん)と、「男の子になりたい」という願望を持つ女の子、高槻よしの(高槻くん)を中心に、思春期の少年少女たちを描いた作品だ。「シュウちゃんと高槻くんを中心に」と書いたけれど、実際は個性的なキャラクターたちが織りなす思春期物語……と書いた方が適切かもしれない。元気なお姉ちゃん(真穂ちゃん)、エキセントリックな不思議少女 千葉さん(さおりん)、天真爛漫なチビっこ佐々ちゃん、シュウちゃん同様に「女の子になりたい」という願望を持つマコちゃん、エトセトラエトセトラ。

  • こんぶダイアリー −キーワードも飛びだす爆走ブログ - 銀魂 第百二十三訓「女の一番の化粧は笑顔」感想:九ちゃんを傷つけ続けた柳生家の問題が、何一つ解決されなかった件について

    以前書いた銀魂 第百二十訓「間違いは誰にでもある」感想:「男も女も越えた」「愛」というオブラートで、問題の核心を誤魔化し続ける柳生家に喝を入れる - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログの続きです。一応、前のエントリには適当なあらすじなどもございます。 んで、ここからはネタばれです。ついでに今週の銀魂に感動した人は読まない方がいいかも。 九ちゃんの周りにいる人間が護っていたもの なんか今週の締め方はあまりにも感動的で思わず流されそうになってしまうけれど。 これだけははっきりさせておきたい。 九ちゃんの周りにいた人間――父親、祖父母など―― 彼らが護りたかったものは、九ちゃん自身ではない。 彼らが護りたかったものは、「柳生家」というブランドだ。 彼らは九ちゃんのことを見ようともしなかった。 幼い九ちゃんに「男」を押し付けたのも*1。 九ちゃんが選んだお妙との婚姻を、「女だか

    こんぶダイアリー −キーワードも飛びだす爆走ブログ - 銀魂 第百二十三訓「女の一番の化粧は笑顔」感想:九ちゃんを傷つけ続けた柳生家の問題が、何一つ解決されなかった件について
  • 2005-01-18 - ゾゾコラム

  • 「ゆびさきミルクティー」1,2巻 - 百合こころ

  • 第5巻「ぼくたちの、とまどい。」感想:千葉"さん"が高槻"くん"に、真穂"ちゃん"がよしの"ちゃん"に嫉妬する理由 - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ

    20:00pm 大幅に加筆訂正しました。 今更ながら放浪息子(5) (BEAM COMIX)の感想ですよー。実はこの他に長めの記事(マジメ系)を書いているのですが、途中で詰まってしまったので先にこっちをアップすることにしました。 以下、コミックスのネタバレ注意です。(ビームは読んでいないので、誌進行分のネタバレはありません) 千葉"さん"が高槻"くん"に嫉妬する理由 二鳥くんは男の子として女の子の高槻さんがすきなの? 女の子になって 女の子として高槻さんに愛されたいの?*1 逆に問いたい。 「千葉さんは男の子の二鳥くんがすきなの?それとも、女の子の二鳥さんがすきなの?」 と。 おそらく千葉さんは、自分がシュウちゃんに向けた問いの答えが後者*2であることを分かっているのだと思います。千葉さんの「問い」の真意を考えると、こういう感じになると思います。 二鳥くんは男の子として女の子の高槻さんが

    第5巻「ぼくたちの、とまどい。」感想:千葉"さん"が高槻"くん"に、真穂"ちゃん"がよしの"ちゃん"に嫉妬する理由 - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ
  •  よしながふみと志村貴子 - イチニクス遊覧日記

    よしながふみの「愛すべき娘たち」第3話についての「やさぐれ日記暫定版」さんの文章を(昨年のものですが)、コメント欄の追記(こちらも興味深いです)があったおかげで改めて読みかえしました。 けれど、オレがどうしても若林の非の打ち所のない造型に納得がいかないのは、彼女が「人を愛すること」の矛盾を受け止めず、宗教にその帰着を求めた点である。別に宗教がイカンと言っているのではない。しかし、この結末には、そもそも「人を愛すること」じたいが、見方を変えればれっきとした一つの暴力であり、同時に不特定多数の「特別に愛されなかった誰か」を生み出す酷薄なエゴである、という認識を背負おうとしていないように感じられ、それはよしながの作風が内にも外にも潔癖さを描こうとするが故の限界点に思えてしまうのだ。作中では対照的に描かれる生き方だけど、若林が選んだシスターという道も、第4話に登場する牧村という女性がたどる転落と相

     よしながふみと志村貴子 - イチニクス遊覧日記
  • ■ - Something Orange

    マリア様がみてる 6 (マーガレットコミックス) 作者: 長沢智,今野緒雪出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/08/25メディア: コミック クリック: 11回この商品を含むブログ (65件) を見る の雑誌編集部編の「よりぬき読書相談室」は、読書にかんするさまざまな要望に対して海千山千の読書玄人たちが回答をならべただ。 そのなかで、「BL(ボーイズ・ラブ)ならぬGL(ガールズ・ラブ)小説を読みたい」という声に対して、回答の東えりかはこのようにこたえている。 「GL小説」でいちばん売れていると思われるのは今野緒雪「マリア様がみてる」シリーズではないでしょうか? 集英社のコバルト文庫よりシリーズ化されている、カトリック系私立リリアン女学園を舞台にした物語です。すみません、ワタシは一冊も読み通したことがないのですが、熱心な読者が多いと聞いています。女性どうしの恋愛小説といえば中

    ■ - Something Orange
    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「男女間の自由恋愛という形式が成立する前には存在しえた幻想が、それ以降は成立しえなくなってしまった」 「女性は、女性だけで、嫉妬も争いもないポジティヴな関係をつくりだすことができる――それこそが、『マ
  • エビちゃんや『働きマン』にフェミニズムという言葉がでてこないからといって、それは彼女たちがフェミニズムと問題意識を共有しないことを意味しない。 - 変身物語

    ちょっと予定を変えまして、内田のエビちゃんをネタにしたフェミニズム批判が酷いので、そちらを先に批判してみます。http://blog.tatsuru.com/archives/001731.php各所で指摘されているように、まず内田の特定のゼミでのできごとをもってして、社会一般を論じられると思うことはおかしい。しかし、ここで主張したいことはそういうことではない。むしろ、エビちゃんの人気が、フェミニズム的問題意識の後退とパラレルなものであるのか、私はこのことを疑問視したい。内田のエントリーによれば、彼等のクラスの学生は、エビちゃんを「アクセサリー的に美しい、庇護欲をそそるような女性」と定義したという。内田は、この女性像がフェミニズムと対立的なものであると主張し、このような女性像に問題を感じない学生にはフェミニズムが届いていないとする。しかし、エビちゃんをフェミニズム的ではない、男に媚びる女性

  • Something Orange - 『SLAM DUNK』は「やおい関係」、『マリみて』は「仲良し関係」

    一昨日の記事に関して、このようなコメントをいただいた。 男性が描く女性同士の関係では、すぐにいがみあいが発生する、というようなことをよしながさんが言っていて、これにも強く納得しました。そういう世間一般の視線があるのは、事実だと思います。 一理ある。ただ、必ずしも男性作家だけに限らない話だとは思う。女性作家の描く女性同士の関係でも、すぐ「いがみあい」になるものは少なくない。 さて、それでは「やおい関係」(参照)と「いがみあい」の違いはどこにあるのだろうか。それはその関係が自分を高めるかどうか、という一点にある気がする。 よしながふみは女性同士の「やおい関係」の一例として『ガラスの仮面』を挙げているらしい。これはわかりやすい。 ガラスの仮面 (第1巻) (白泉社文庫) 作者: 美内すずえ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 1994/03/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 26回この

    Something Orange - 『SLAM DUNK』は「やおい関係」、『マリみて』は「仲良し関係」
  •  よしながふみと「やおい」な関係性 - Something Orange

    「メロディ」4月号のよしながふみ&羽海野チカ対談がおもしろい。 見た目仲良くないんだけど、お互いの力を認め合ってて、それでその人が当に困った時には手を貸してやる関係みたいなものを、やおいだと私らは呼んでいて、 と、よしながふみが言っているのを読んで、目からウロコが落ちた。 「友情」や「愛情」という言葉では名指すことのできない関係性があって、それを「愛だろこれは!」と読み替えるのが「やおい」、そう自分などは思ってきたのだけれど、その読み替えの前提となる関係性(元ネタ)そのものに遡って、その名づけがたさ故に、「やおい」という名が与えられる、という興味深い事態。 で、さらに興味深いのが、「やおい」的な関係性の実例として、「TricK」の仲間由紀恵と阿部寛が挙げられていること。つまり、男女でも「やおい」でありうる、とよしながふみは言う(もちろん、女性どうしでも)。 ――「男女の友情は可能か?」と

     よしながふみと「やおい」な関係性 - Something Orange
  • 負け組日記 - ダメイブ

    まあマニアであるだけに・・ 屈辱的な 23 日を後にして、24 日は知人と酒を酌み交わしケーキをべながら豊田徹也の「アンダーカレント」と志村貴子の「放浪息子」と橋治について一方的に語った。・・だめじゃん。いや以前から言いたくて仕方がなかった事なのですが、言いたい事を一方的に言ってしまった感じがあります。反省しています。むしゃくしゃしてやった、後悔はしていない。いやいや。とりあえず今週一週間における最大の出来事である「放浪息子」との出会いと、以前から書こう書こうと思って収集がつかなかった「アンダーカレント」について絡めながら色々書き綴って記録しておこうと思う。「アンダーカレント」については一部分だけ抜粋する形で話を展開させる事にする。 なんだか全くまとまっていないけど、しかも長くなってしまったけど、勢いにまかせて掲載してしまう。あとで順次校正を入れる予定。 女の子ばっか被害者かよ 小中学

  • みやきち日記 - 『乙女ケーキ』(タカハシマコ、一迅社)感想

    きのう「コミック百合姫S」の広告ページを見るまで知らなかったのですが、『かわいいあなた』(乙ひより、一迅社)は当初2007年6月18日発売予定だったのが7月18日に延びたようです。同じ日に袴田めらの新刊『夜空の王子と朝焼けの姫』も出るようなので、こちらも予約しようと思ったのですが、Amazonではまだ予約が始まってませんでした。忘れないように、ここにメモ。

    みやきち日記 - 『乙女ケーキ』(タカハシマコ、一迅社)感想
  • 2003総括:少年は子宮になりうるか

    ネタバレを予告なく多分に含みますのでご了承ください 序 テーマ、動機 1、萩尾望都 24年組の少年について 2、吉田秋生 吉田秋生の少年とその変化 3、萩尾望都と吉田秋生 二人の作品においての死、異端、そして非少女の比較 4、なるしまゆり 萩尾望都との共通の指摘 5、性器を持った少年は父性と対立する? メッシュからアッシュへ 6、性器を持った少年が母性と対立するとき なるしま・レヴィについて 7、テーマの逆転――「少年魔法士」 萩尾からなるしまへ 8、母性からの脱出と母になる少年 萩尾作品の少年の進化 終・少年は子宮になりうるか なるしま・カルノについて 拙稿序の序 萩尾望都作品における救済者の性格も一部参考になるかもしれません 今年ネットを騒がせた二つの事件。長崎の12歳の少年は、「男は女になれると。あっこ(注・あそこ)なくなったら、女になれると言われて、ボクも同じことされそうになったも

    2003総括:少年は子宮になりうるか
  • バナナに負けた!男の子にこそ読んでほしい「バナナはおやつに入りません」 - たまごまごごはん

    はい。バナナに負けました。 タカハシマコ先生の「バナナはおやつに入りません」に完全に負けました。 いや、こういうのは勝ち負けではないんですが、その魅力に屈服したと言う意味で敬意をこめて。 この作品、ジャンルとしてはBLになるんだと思います。 とはいえBLというジャンルのまあ広いこと。ガチガチな男同士の激しいものもあれば、アラブの灼熱をさまようものもあります。 その中でもタカハシマコ先生の描くBLは、当に甘くやわらかくかわいらしい世界。いやもう、出てくる男の子たちがかわいすぎるんですよ。タカハシマコ先生は砂糖菓子で出来た女の子に一筋血を垂らしこむような描写がうまい百合作家でもありますが、BL作品においても少年を砂糖菓子でつくりあげてくれます。 これは男女問わずニヤニヤできるなんだもの、いやあ、参りました。 やはりキモになるのは人間関係。そのへんの面白さと、男女問わず受け入れやすいキャラク

    バナナに負けた!男の子にこそ読んでほしい「バナナはおやつに入りません」 - たまごまごごはん
  • ロリコンなんだ。キショい。宮内由香「ロリータ」 - たまごまごごはん

    ●ロリコン。● 少女が好きな男性は、心にいつも重いものを抱えています。 わかっている、わかっているんだ。自分が正しくはないのは。 それが真実の愛なのかただの幻想なのかも分からない。人に後ろ指さされることだってあるだろう。 罪の意識が生まれるのは、もしかしたら能なのかもしれないけれども。 なのに目で追ってしまう自分が怖くなる。ああ永遠の天国と地獄の往復。 そんな時に言われる一言が、男たちを震撼させます。 「ロリコンなの?」 違う!違う!ああ、そんな目で頼むから見ないでくれ。 ●そんな自分が、疎ましくて● 宮内由香先生がついにLOに復帰しました。 しかも34ページ。そして予想をはるかに上回る衝撃的な内容でした。 テーマは「ロリコン」。 ん?LOはロリコン男性しか出てこないじゃないかとな? ええ、そうですとも。当然です。しかし「ロリコン」であることを恐れる男性キャラは多くはありません*1。 主

    ロリコンなんだ。キショい。宮内由香「ロリータ」 - たまごまごごはん
    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「しかしその時にふと分かってしまうことがひとつだけ。ロリコンと言われてたじろぐ時に、まず『自分』を守ってしまうじゃないか、と。『自分は悪くない』と保身して、その瞬間に感じる自己嫌悪の激しさと同時に、相
  • Something Orange - 百合漫画の歴史と『かわいいあなた』。

    朝日新聞のサイトに、乙ひより『かわいいあなた』の書評が掲載されている。 かわいいあなた (IDコミックス 百合姫コミックス) 作者: 乙ひより出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2007/07/18メディア: コミック購入: 11人 クリック: 61回この商品を含むブログ (74件) を見る 以前、いずれ書評すると書いてそのまま放置するかたちになっていたので(よくある話)、この機会にあらためて紹介しておこう。 書『かわいいあなた』は、作家乙ひよりの初短編集である。 6編の収録作は、いずれも女性同士の恋愛を描いたいわゆる「百合漫画」。非常に自然で水準が高い作品がそろっている。 だからこそ、このように新聞社の漫画コラムで取り上げられることになったわけだ。 乙ひより作品の特色は、その何ともいえない落ち着いた雰囲気にある。派手な事件がおきるわけではない。大声でわめく人物も出てこない。ただ、どこま

    Something Orange - 百合漫画の歴史と『かわいいあなた』。
    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    # 一条ゆかり 吉村明美 TONO 水沢めぐみ 椎名あゆみ
  • 1976腐女子 : げんしけん荻上過去話について (ネタバレあり)

    (「げんしけん」誌連載分の多大なネタバレを含みます。ネタバレしてもいい方以外は注意してお読みください) 今月号のアフタヌーンに掲載された「げんしけん」荻上の過去のトラウマ話について。 一読して、そのままするっと納得はできない部分がいくつかあったので、いろいろと考えてみたり、人に意見を聞いてみたりなどしました。 ●おおまかな荻上過去の流れ 中三の荻上、周囲には同じような腐女子数名。 | 巻田くんというクラスの男子を受にした妄想で内輪だけで盛り上がったりする | 巻田総受を遊びで作ろうか、なんて流れの中、荻上が巻田くんに告られる | OKしつつも皆には秘密にする荻上 | 腐女子仲間の一人がそれに気付く | 腐女子仲間たちが巻田くん受小説(かなりエロ)を書き、その挿絵を描かないかと荻上に作品を見せる | 乗り気でなかった荻上だったが、彼女たちの作品にいつもより力が入っていて、思わずイラスト

    1976腐女子 : げんしけん荻上過去話について (ネタバレあり)
  • TG出来ぬ者の権利はないのか~放浪息子 志村貴子

    ネタバレしまくりです ISBN:4757715226 これは酷い。相当に酷い。ネットでは評判の良い志村氏の作品だが、どこがいいのかさっぱりわからない。 主人公は小学五年の転校生で、おとなしくまるで女の子のような少年。隣の席の少女、高槻さんと仲良くなるが、ある日彼女にワンピースを譲られて、女の子になりたい自分に気付く。そして高槻さんもまた、男の子になりたいと願っていて――!?といったストーリー。この設定を見れば、少年少女がトランス・ジェンダー(以下TG、最も広義な意味において)していく為の、社会的な壁や困難、思春期の心の揺れなんかを描くと思ってしまう私だが、それが全っ然違うのである。 この世界ではTG出来ぬ者には存在価値がない。この世界では、マジョリティたる「セックス=ジェンダー」である人になど用はないのである。 これが私には何とも居心地が悪い。私はTGにもゲイにもビアンにも出来る限り寛容に

    TG出来ぬ者の権利はないのか~放浪息子 志村貴子
  • エクストラレポート・ルーム:ぼくのかんがえた「しょじょげんそうへのちょうせん」 - livedoor Blog(ブログ)

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!">  まだこの話かよと自分でも思いつつ。 「処女幻想に挑戦」とかの言い方で、何かかなり「違うもの」同士を十把一絡げにした上で、その上でのピンキリを持ち出しているような、自分の記事を含めてそういう所への違和感とかモヤモヤとかを感じたもので。 はじめてのC お試し版 非処女ヒロイン騒動もろもろ http://d.hatena.ne.jp/hajic/20081210/p2 下級生2(1)たまき編 (ソフガレノベルズ) 著者:雷太; エルフ 販売元:ソフトガレージ 発売日:2004-11-15 おすすめ度: クチコミを見る かんなぎ (4) (REX COMICS) (REX COMICS) 著者:武梨 えり 販売元:一迅社 発売日:2008-02-09 おすすめ度:

    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    『ここで氷山一角と「寝取られ」「鬱」展開での「非処女ヒロイン」とを見比べると、やはり後者は処女幻想……固定化した「処女・非処女イメージ」への挑戦というにはちょっと、処女幻想へのフリーライドに終始してい
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    『男性の暴力性を極度に恐れること、これが女性恐怖の正体であり、その男性の原暴力が極度に押さえられた作品、それが「みなみけ」であり「今日の5の2」である。桜場コハルの描く巧妙な「原暴力の不在」は、女性恐怖