タグ

2011年4月5日のブックマーク (3件)

  • 震災発生から3週間、回復しない電子部品供給 一刻も早い再開と国の復旧支援が急務に | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の調査会社ガートナーによると半導体の製造に使われるシリコンウエハーの市場で日の占める割合は約60%。 しかし最大手の信越化学工業シリコンウエハー子会社、信越半導体の白河工場(福島県西郷村)が操業を停止しており、復旧にどのくらいの期間がかかるのか分からない状態。 別の調査会社、米IHSアイサプライによると、信越化学の同工場は世界のシリコンウエハーの20%を生産している。 また信越化学に次ぐ世界2位のサムコは、7つある工場のうち1つが操業停止している。 これらの工場がストップしていることで、その影響は、タブレット端末の新モデル「アイパッド2(iPad 2)」を販売する米アップルなど、世界の様々な電子機器メーカーに及びそうだとウォールストリート・ジャーナルは伝えている。 同紙によると、「半導体メーカーは現在のところシリコンウエハーの在庫を持っており、製品の製造も出荷もできている、しかしサプ

    震災発生から3週間、回復しない電子部品供給 一刻も早い再開と国の復旧支援が急務に | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2011/04/05
    シェアの優位性というのは、持っているときは圧倒的な強みだが、失うと回復は困難。直接的な復興政策や復興優遇の税制とか金融政策などが急務だろう。
  • 放射能は妖怪ではない 「目に見えない恐怖」を無用に恐れるな! | JBpress (ジェイビープレス)

    その気持ちはよく分かるのですが、専門家が一体何を伝えているのか、それを正確に理解しないまま活字や放送にしている場合が少なくない気がします。 人が納得せずに伝えれば、仮に正しいことを言っていても、きちんとした内容が伝わるか定かではありません。また随所にミスがあってもおかしくない。 第2の「断層」は報道される内容と、それを理解、あるいは誤解する多くの国民との間にあります。これははっきりしていて、同一の科学的な内容を伝えていても、全くおかしな誤解をしてしまう人がたくさん出てきたりする。 ここは報道機関や出版社など、マスメディアの努力によって改善が図れる部分と思います。またツイッターのような個人のメディアでも、一定の情報周知が期待できます。 私自身、ツイッターで情報発信し、その経験を踏まえて、より精選された情報を、この原稿のようにメディアに載せるということをしています。 「断層」はこれだけではあ

    放射能は妖怪ではない 「目に見えない恐怖」を無用に恐れるな! | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2011/04/05
    "通常1週間くらいの時間がかかります。最も簡略化された「誘導結合プラズマ質量分析法」という測定法でも、実働24時間程度はかかります。" 放射線のエネルギースペクトルで判るのは半減期が短い元素だけなのかな?
  • そのとき、記者は......逃げた<全文>

    恐怖の生中継 福島原発の2度目の爆発を知り、「逃げたほうがいいか?」と動揺するCNNのアンカー(仙台) YOUTUBE 大災害は人間の性をあらわにし、その強さを試す。一瞬にして日常が非日常に取って代わられたとき、人はどう振る舞うか。泰然と構えて冷静さを保ち、周囲に気配りを見せられるか──それとも、パニックに陥って取り乱し、自分のことだけを考えるのか。 メディアも同じだ。戦争や災害で、報道機関としての度量が試される。戦場や被災地といった危険が伴う場所で、いかに冷静に行動し、事態をあおらずに現場の生々しい情報を伝え、正確かつ思慮ある報道ができるかが問われる。 これまで、日には外国メディアに対するある種の尊敬の念があった。ジャーナリズムの理想とあがめ、その権威に頼ることさえあった。新聞などが日に関する論評を求める際、今でも頻繁に「米紙ワシントン・ポストによると......」といったくだりが

    そのとき、記者は......逃げた<全文>
    Cru
    Cru 2011/04/05
    まーなー。海外メディアどころか好き勝手書いてる海外掲示板とかで「情報収集」してヒステリックに告発してるやつとかな。どっちもどっちだが。