タグ

2013年1月13日のブックマーク (6件)

  • 農水省サイバー攻撃、「TPP」で検索か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    農林水産省がサイバー攻撃を受け、機密文書を含む延べ3000点以上に海外流出の疑いが出ている問題で、同省のシステムに侵入した攻撃者が、キーワード検索をしながらターゲットの情報を探していたことがわかった。 流出が濃厚な文書のうち、一昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に作成された二十数点はすべて環太平洋経済連携協定(TPP)交渉関連で、攻撃者が日の動向に狙いを絞ってスパイ活動をしていた様子がうかがわれる。 農水省関係者によると、不審なキーワード検索が行われた痕跡が見つかったのは、遠隔操作型ウイルスに感染した複数の公用パソコン。パソコンに「FIND」と入力してパソコン内のファイルを検索する命令が実行されていた。 APEC首脳会議のあった一昨年11月の直前に作成された二十数点のファイルは、国際交渉を担当する複数の職員のパソコンに保存されていたが、一つのパソコンに集められた上

    Cru
    Cru 2013/01/13
    TPP関連っつうと普通に考えて交渉当事国の何処かだよな。アメリカ? 中国とかロシアだとするとTPPの日本参加の成否を分析するため?? そしてメディアにリークした農水省関係者の狙いは?
  • 報道の自由には程遠い「南方周末」事件の顛末 ジャーナリズムが聞いて呆れる~中国株式会社の研究(197) | JBpress (ジェイビープレス)

    今週世界のマスコミは、広東の週刊誌「南方周末」の新年社説が、同省共産党委員会宣伝部からの圧力で「すり替え」られた事件を大々的に報じた。不思議なことに記事の多くは、同事件中国における「報道の自由」を求める動きの一環であるかのように捉えている。 中には「中国のジャーナリストは検閲との戦いに勝てるか」と題する(およそ的外れな)記事まであった。筆者の見立てはちょっと違う。こんなものはしょせん、共産党「党内派閥」同士の軋轢に過ぎないと思っているからだ。 というわけで、例によって、今回も筆者による独断と偏見を御紹介しよう。(文中敬称略) 何が起きたのか ●中国広東省の週刊誌「南方周末」が1月3日号で政治の民主化などを求める社説を掲載しようとしたところ、地元広東省共産党委員会宣伝部の指示で記事が大幅に書き換えられた。さらに、これに反発した同誌記者らがストライキを始めたため、騒ぎは一層拡大した。 ●これ

    報道の自由には程遠い「南方周末」事件の顛末 ジャーナリズムが聞いて呆れる~中国株式会社の研究(197) | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2013/01/13
    なんかサンケイっぽい語り口
  • 脳は他者への共感と分析的思考を両立できない | スラド

    「共感」に使われる脳の神経回路網が活発になるときは、「分析的思考」に使われる神経回路網が抑圧される、ということがケース・ウェスタン・リザーブ大学の研究で明らかになったそうだ(EurekAlert!、家/.)。 脳には社会的/道徳的/感情的に他者と繋がるときに使われるネットワークと、論理的/数学的/科学的思考に使われるネットワークがあるという。脳が休息状態にあるときはこれらのネットワークが交互に使われるが、どちらかの機能を要するタスクを行う場合、もう片方のネットワークが抑圧されることが示されたという。 実験では45名の健康な学生に「他者の気持ちを考えさせる問題」と「物理学を要する問題」を提示し、脳の活動をMRIで解析した。問題はそれぞれ文章問題およびビデオ問題で20問ずつ出されたとのことだが、問題の形式に関わらず片方の機能が活動している際はもう一方は抑圧されていることが明らかになったという

    Cru
    Cru 2013/01/13
    脳機能がそれぞれ局在しているのだからむしろ並列性が損なわれる事にはならないだろう。むしろノイマンマシーンのオーバーレイ的な何か…なはずはないから回路的な問題(抑制なしでは論理に悪影響または脳血流量制約
  • 基本的なお話 くねくね科学探検日記

    Cru
    Cru 2013/01/13
    正論。自民転落させた麻生バッシングはレベル低かったねぇ。ほとんど小学生レベル?TV制作サイドの想定する視聴者の精神年齢は12歳とかいう話が昔あったっけ。福島関係でも
  • 知人の訃報に接する くねくね科学探検日記

    少し前のことだけど、某ソーシャルネットワークのマイミク(といったらバレバレか)の一人が亡くなった。 享年37歳。 残念なことだ。 実は、彼とは一度も会ったことはない。 全く面識のないマイミクはほとんどいないのだが、その一人だった。 ワールドコンで会えるかなと思っていたけど、そのときはすれちがい。 そのうち、うまいものでもべながらゆっくり話そうといっていたのにな。 かれはIPv6分野で日で二番目に偉い人と自称していて、それは事実そうだったのだろう。 きわめて優れたソフトウェア技術者だった事は間違いない。 実際、ぼくらがインターネットを利用するとき、必ず彼のコードを利用していて、それは50年後の 未来でもおそらく変わらないという、それくらいの人だ。 彼とマイミクになったのは、彼からの申請があったからだ。 だが、その申請のメッセージは、到底初対面の人間に書いてくるよう

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Cru
    Cru 2013/01/13
    輪を二重に通すやり方と結果は同じなのかな?