タグ

2014年7月5日のブックマーク (6件)

  • 明治百話

  • 「よーく考えよ~実験ノートは大事だよー」ってミリカンさんが言ってた - ka-ka_xyzの日記

    一連の研究不正事件で参照されることの多い「背信の科学者たち」ですが、復刊が決定したようです。 背信の科学者たち 論文捏造はなぜ繰り返されるのか? 作者: ウイリアム・ブロード,ニコラス・ウェイド,牧野賢治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/06/20メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 「背信の科学者たち」は理系研究でのデータ捏造・恣意的なデータ操作・研究不正についてまとめた古典であり、是非抑えておくべきですが、書かれたのが今から30年以上前(1982年)ということで、内容が古くなっている部分がありました。 例えば、今手元にある化学同人から刊行されたハードカバー版では、ミリカンの油滴実験について恣意的なデータ操作による不正が行われていたと書かれています。しかし、最近は恣意的なデータ操作は行われてなかった説の方が有力なようです。 恣意的なデータ操作は行われてな

    「よーく考えよ~実験ノートは大事だよー」ってミリカンさんが言ってた - ka-ka_xyzの日記
  • ドイツ・後悔のアフガン

    2010年2月7日 田中 宇 アフガニスタンに駐留するドイツ軍は、ほとんど基地から出ていけない状態が続いている。米英は、911事件直後の2001年10月にアフガニスタン侵攻し、タリバンを政権から追い出し、代わりに傀儡的なカルザイ政権を打ち立ててアフガン占領を開始したが安定を実現できず、アフガン人は反米傾向を強め、タリバンへの支持が再拡大した。窮した米英は06年、ドイツやカナダ、オランダなどのNATO諸国に支援を頼んだ。ドイツは約2500人を派兵し、米英に次ぐ駐留兵力数となった。 しかし、その後もアフガンの不安定化は続き、タリバンの支配地域が拡大し、NATOは不利になった。ドイツやカナダは、米英から「すでにタリバンを抑え込んであり、今後は経済建て直しなどの国家再建の時期に入るので手伝ってほしい」と言われ、平和維持活動にたずさわるつもりで派兵した。しかし実際には、タリバンは抑え込まれておらず、

    Cru
    Cru 2014/07/05
    この人、解釈はアレだけど、紹介する事例は面白い
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
  • スタバ店内で授乳した母親に中年女性が激怒! その時店員は…… (女性自身) - Yahoo!ニュース

    乳児の「お腹すいた」アピールはいつも突然だ。自宅や授乳施設のある店にいたなら問題ないが、公共の場所で泣かれて困ってしまったという経験を持つお母さんは多いのではないだろうか。カナダ・オタワのスターバックスで起こった授乳にまつわる事の顛末に注目が集まっている。 ジュリア・ワイクスという若い母親が5か月になる男児を連れてスターバックスに入店した。そのうち息子が泣き出したため、ワイクスはカウンターで授乳を始めた。その日の気温は39度に達しており、窒息の危険性を考慮してケープなどで覆うことはしなかったという。それを見咎めた中年女性が、店員に向かって「何なのよあれ! 気分が悪いわ! ちょっと何とかしなさいよ! やめさせて!」と大声でわめいたとか。 文句を言われた男性店員(19)は、女性にニッコリと微笑み「かしこまりました」と返答。追い出されるのかと戦々恐々としていたワイクスのそばへ近づくと、コーヒ

    スタバ店内で授乳した母親に中年女性が激怒! その時店員は…… (女性自身) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2014/07/05
    同性愛議論とかと同じ文脈で論じるなら、そら、胸を出すことを忌避する欧州キリスト教的で狭量な文化の方をなんとかすべきだろうな。あと、赤ん坊が泣き出しても寛容な社会にもなって欲しいが。
  • 「米軍慰安婦に関する海外の報道と反応」というニセ科学に騙されないために - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こんな増田がありました。 米軍慰安婦に関する海外の報道と反応 2014年6月25日に韓国の基地村慰安婦が韓国政府を相手に提訴しましたが、海外で報道されていないと増田はご不満な様子です。日軍慰安婦についてはバイアスかけて報道しているくせに自分たちに関わる問題だと意図的に報じていない、と言った論調で、こんな感じです。 欧米メディアは「人権侵害を認めよ」と強い態度で日を批判しつづけてきたが、自分たちに振りかかる問題、あるいは「日の残虐行為」というフレームワークから外れた事件に関しては全く報じないということだ。 これは戦略的に報じてないとか、圧力がかかっているということも当然陰謀論抜きで考えられるし、単にこの「米軍慰安婦」が何を意味するのか掴みきれていないということも考えられる(その確率が高いと僕は考えている)。 何しろ、欧米メディアの慰安婦の捉え方というのははっきり言ってバイアスがかかって

    「米軍慰安婦に関する海外の報道と反応」というニセ科学に騙されないために - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Cru
    Cru 2014/07/05
    対照群の選び方に恣意が入ってくることを排除する仕組みが欲しいところかな。ってのは普通難しいだろうから、その選択の妥当性について議論すべきか。しかし人文科学でその議論は重箱の隅で本質でないと攻撃されそう