タグ

2015年11月25日のブックマーク (3件)

  • 米国IT業界に過去あった多重下請構造、それが破壊された理由 - プロマネブログ

    IT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ 前回の記事を書いたあと、うっかりしていたことに気づいたので、追記です。 ユーザ企業とベンダ企業との関係については、他国との比較を色々書いたのですが、多重構造について深堀り書くのを忘れてました。 米国の事情についてもうちょい書きます。 下請構造が崩壊したアメリカ 端的にいうと、米国にも日と同様の下請構造は過去ありました。 日と同様に、元請けが大規模な案件を受注し、それを2次3次請けにシステム開発再委託するという構造です。 政府調達元請けの平均60.4%が下請け及び補給品に再投資され、それらのさらに平均83.2%が3次へ再投資、さらにその83.2%が再々投資、と繰り返される事により、初期調達額$369M(元請けのみ)は、上記再投資の構造より算出される係数2.06を乗ずる事により、$759Mと推計さ

    米国IT業界に過去あった多重下請構造、それが破壊された理由 - プロマネブログ
    Cru
    Cru 2015/11/25
    コールセンターは中国とかにオフショアしてるよね、日本語が参入障壁としても
  • 香港からも欧州からもいなくなる中国人観光客 年末、年始は日本に殺到か? | JBpress (ジェイビープレス)

    香港国際空港はいつも中国大陸からの観光客でごった返しているが、今回は入国審査を通過するのに10分もかからなかった。そこから市内に行くために「机場快車」という電車に乗ったが、乗客は4割程度だった。安い部屋を予約していたホテルにチェックインすると、オーシャンビューの部屋に案内してくれた。 なぜここまで移動がスムーズで、おまけにホテルは待遇を良くしてくれるのか? それは中国人観光客が大幅に減少したからである。 香港人の反中感情が高まっている 地元の銀行に行ってヒアリングを実施したところ、相手は開口一番「何しに香港に来たのか」と言う。質問の真意が分からないので、「というと?」と聞き返した。 すると、「香港はなんでも高いだろう。日のほうがめちゃくちゃ安い」と答えた。マクロ経済についてインタビューを申し込んだのだが、いきなりミクロの話になった。話題を変えるのももったいないので、そのまま香港のミクロ経

    Cru
    Cru 2015/11/25
    "なぜ飛行機と同じようにファーストクラスを設けないのだろう" 社会主義中国から日本に来て、普段あまり味わえない格差の少ない均質なサービスを受けるというのも新鮮で良いのではないか
  • クルーグマンの"Rethinking Japan"再考 - Think outside the box

    先日の記事(↓)で言及したクルーグマンのモデルについて再考します。*1 totb.hatenablog.com クルーグマンは先月のNYTのコラム"Rethinking Japan"で、 http://krugman.blogs.nytimes.com/2015/10/20/rethinking-japan/ Hey, it was one of my best papers; and it has held up pretty well in many respects. と、1998年に発表した論文が「ベストの一つ」と自画自賛しています。当時と現在の変更点は、実質金利を十分に引き下げるために必要なインフレ率が高まったこと、そしてその実現に必要な財政・金融の刺激の規模が増大したことです。たとえるなら、診断と治療法は正しかったが、病状が悪化したために、投薬量を大幅に増やす必要が生じた、とい

    クルーグマンの"Rethinking Japan"再考 - Think outside the box
    Cru
    Cru 2015/11/25
    2008、2011の経済政策失敗で生産設備が海外流出したせいで1998の処方箋が効かなくなってる面はある。"「投薬量をさらに増やせば治療は成功する」と言いたいようです"ってクルーグマンの主張を翻訳してたんじゃなかったん