タグ

2018年9月30日のブックマーク (7件)

  • 地方オタクの歳の取り方と、首都圏の人脈について - シロクマの屑籠

    以下に書き散らす内容は、私自身が実際に観てきたものと、他の地方在住オタクな人達から聞いた話をもとにした、ひとつの推測とあらかじめ断っておく。 90年代のある時期、それこそウィンドウズやインターネットが地方の学生オタクにも手の届くものになった頃ぐらいから、地方でオタクをやるのは難しくなくなった、とされている。少なくとも、首都圏で“おたくエリート”が頑張っていた頃よりは、そうだろう。コンテンツに手が届きやすくなったし、マスボリュームが大きくなって友達も探しやすくなった。漫画やアニメやゲーム好きの多く集まる学校に進んだ高校生なら、同好の士をある程度は見つけられたに違いない。 問題はここから。 じゃあ、地方でアニメやゲームをいつまでも愛好し続けるのも同じぐらい簡単か、となると、これが結構難しいようにみえる。オタクオタクでい続けるための難易度・しんどさは、首都圏と地方県庁所在地、中小の地方都市や過

    地方オタクの歳の取り方と、首都圏の人脈について - シロクマの屑籠
    Cru
    Cru 2018/09/30
    100パーこの人の観測範囲の話だろうから(オタコミュニティ故に観測範囲広そうだし)、当事者談としてとても興味深く読めた。そのコミュニティから切り離されてれば観測かからないもんね。オタ仲間と交流=オタ活動
  • アプリでタクシーを呼んだら

    「JapanTaxi(旧 全国タクシー)」というアプリを使ったことがある人も少なくないのではないだろうか。 簡単に言えば、地図上で乗車場所を設定すれば、そこへタクシーが迎えに来てくれるというものであるが、使う人が多すぎて迎車料金の410円だけでは乗務員にとって割の合わない仕事も増えてきた。 全国各地のタクシー会社と提携しているが、開発元が日交通の子会社で、前身が日交通専用配車アプリであるということもあり、東京では日交通の車両を呼ぶアプリという印象が強い。 (実際は一部の個人タクシーや、東京無線の車も呼べる) 東京のタクシー事情一般的にタクシーは駅や病院に待っているものに乗るか、電話で家まで呼んで乗ることが多いと思われるが、東京は前述の2つよりも、そこら辺を走っているタクシーに手を挙げて乗ることが多い。タクシーの営業エリアも広く、東京都は営業区域が5つに別れているが、その中でも都心部を

    アプリでタクシーを呼んだら
    Cru
    Cru 2018/09/30
    たまに使うがこうなってたとは!それでも日本タクシーはクレカ手数料は会社持ちだが他社だと運転手持ちが多いと乗務員さんが話してたが他社のアプリはどんなものかね。あと一時期のタクシー過剰は去って今は人手不足
  • 大阪の警察署の留置場から逃走の男か 山口県内で身柄確保 | NHKニュース

    警察によりますと、先月、大阪の富田林警察署から逃走した樋田淳也容疑者(30)とみられる男が、山口県内で身柄を確保されたということです。警察は、人と確認できしだい、逮捕する方針です。

    大阪の警察署の留置場から逃走の男か 山口県内で身柄確保 | NHKニュース
    Cru
    Cru 2018/09/30
    自転車で山口まで行ってたらそれなりにすごいけど、違うんだろなー…と思ったがひと月以上で400キロなら歩いてもいけるね。
  • 高齢処女がディルドで自力脱処女した話

    Cru
    Cru 2018/09/30
    人類以外の哺乳類は適齢期になれば皆開通してるのだろうが、人類以外の哺乳類には処女膜がないのだよな(幼形成熟説の根拠の一つ)。生涯未婚率の社会的問題に追加される壁かもなぁ…と思った
  • みき (飲料水)

    Cru
    Cru 2018/09/30
  • 昭和にはあったが平成の間に絶滅した食べ物

    anond:20180925183624 これの姉妹版 ちょっと趣はちがうのかもしれないが ・新幹線の堂車両 ・ドーム型のガラスにジュースが吹き出してる自動販売機 ・映画館内のべ物売り ・商店街の惣菜屋に土曜の昼にだけ仕入れる弁当(学校の部活動のために仕入れてる) ・駄菓子屋の鉄板焼き これらは東京などではまだあるのかもしれないけど確認できる範囲では絶滅している

    昭和にはあったが平成の間に絶滅した食べ物
    Cru
    Cru 2018/09/30
    東京にもないだろ。東京都区部で突出してるのは未就学児数だからね。ところでチクロという昭和に絶滅した高性能の人工甘味料は米国日本では禁止され絶滅したが欧州では今でも普通に使ってるらしい
  • 61年前、沖縄の基地問題への懸念をアメリカ政府に伝えていた日本政府代表がいた(立岩陽一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月30日に投開票が行われる沖縄県知事選挙は、アメリカ軍普天間飛行場の辺野古への移設問題を事実上の争点としている。私は独自に約60年前のアメリカ政府の公文書を入手。そこには日政府とアメリカ政府で、どのようなやり取りをしていたのかが克明に示されていた。膨大な資料から、沖縄にアメリカ軍が集中した理由などを読み解いた。 入手したアメリカ政府の公文書アメカの公文書に残されていた日政府代表の発言「琉球の問題について2点挙げたい」 入手した文書に、そう書かれていた。それは1957年6月に行われたアメリカ政府高官と日政府高官との会談を記録した議事録だ。そこに、冒頭の言葉が記載されていた。日政府代表がアメリカ政府代表に向けて語った言葉だ。それは次の様に続く。 「1点目は、日に10万人の(琉球の)出身者がおり(琉球の)居住者は日人であること。それ故、この問題は琉球だけの問題ではなく日人9000

    61年前、沖縄の基地問題への懸念をアメリカ政府に伝えていた日本政府代表がいた(立岩陽一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2018/09/30
    "その理由は明確でないにせよ、日本本土の負担を減らす結果として沖縄にアメリカ軍が移設された…"。そうなんだ。てっきり全部の基地・演習場が沖縄戦の占領地にそのまま居座ってるのかと。普天間がそうであるように