タグ

2019年11月13日のブックマーク (5件)

  • 都知事選の投開票、五輪から最も離れた来年7月5日に

    【読売新聞】 東京都選挙管理委員会は13日の定例会で、小池百合子知事の任期満了に伴う都知事選の日程を来年6月18日告示、7月5日投開票とすることを正式に決めた。 7月24日には東京五輪が開幕することから、都内の区市町村は大会準備と投

    都知事選の投開票、五輪から最も離れた来年7月5日に
    Cru
    Cru 2019/11/13
  • 量子暗号の実用化へ前進 官民で機密保護強化 米中が先行、日本追う - 日本経済新聞

    光の粒子を使って情報をやりとりする量子暗号の実用化に向けた動きが世界に広がってきた。現在の暗号技術なら簡単に解読してしまう量子コンピューターが現実味を帯び、機密保護の抜的な強化に迫られたからだ。国家を挙げて取り組む中国や米国が先行しているが、日も官民を挙げて巻き返しを図る。インターネットなどで広く使われる暗号は、従来のコンピューターでは短時間で解けない数学の問題をもとに成り立っている。その

    量子暗号の実用化へ前進 官民で機密保護強化 米中が先行、日本追う - 日本経済新聞
    Cru
    Cru 2019/11/13
    東大の古澤研とか、いい位置にいたりしないのだろうか?
  • デモ隊罵倒の男性、体に火をつけられ重体 香港

    香港(CNN) 反政府デモが激化する香港で11日、デモ隊に罵声(ばせい)を浴びせた男性が体に火を付けられて重体に陥った。 ソーシャルメディア上で拡散した動画には、武器を持たない正体不明の男性がデモ参加者らに侮辱的な言葉を投げ付け、「中国人ではない」と非難する様子が映っている。 男性は引火性の液体を浴びせられ、火を付けられた。病院へ運ばれたが重体とされる。 香港警察の情報筋によると、現場は香港郊外の新界地区にある馬鞍山の地下鉄駅。警察が状況などを詳しく調べているという。 香港では11日、デモ隊がゼネストを呼び掛け、複数の場所で警官隊と衝突。負傷者は計60人に上った。 香港島東部の西湾河では同日朝、21歳のデモ参加者が実弾で撃たれ、一時重体となった。午後には警察が、男性の命に差し迫った危険はないと発表した。警察の報道担当責任者によると、警官は相手が銃を奪おうとしていると思い、身の危険を感じて発

    デモ隊罵倒の男性、体に火をつけられ重体 香港
  • 【特集】“カーシェア”で貸したBMWが「無断売却」って!?怒り収まらぬ被害者...“大手だから安心”に付け込む犯罪に注意(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    個人が所有する車を別の人に貸す「個人間カーシェアリング」というサービスで、貸し出した車が勝手に売却されたり、返却されなかったりするトラブルが相次いでいます。 大阪市内に住む大学生のAさん(24)。 「(Q被害にあわれた車というのは?)これですね。(Qなんという車ですか?)BMWのZ4という車です。」(Aさん) 700万円で購入したというこの愛車を巡って、とんでもないトラブルに巻き込まれてしまいました。2019年7月、車を人に貸し出したところ、勝手に売却されてしまったのです。警察の協力もあって愛車は戻ってきたものの、Aさんの憤りは今も収まりません。 「車が戻ってこなければ、泣き寝入りで、ローンだけが残るという状況です。車好きが車をシェアするサービスだと思っていたので、そこを利用されたのはやっぱり犯人に対しては腹立ちます。」(Aさん) Aさんが利用したのは、個人が所有する車を別の人に貸し出す「

    【特集】“カーシェア”で貸したBMWが「無断売却」って!?怒り収まらぬ被害者...“大手だから安心”に付け込む犯罪に注意(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2019/11/13
    学生がローン組んで700万の車買うのは負担が大きかろうからカーシェアで回収できるならと、docomoを信用してやったのは理解できる。憧れの車であったろうし。
  • TOMORUBA (トモルバ)

    Loading...

    Cru
    Cru 2019/11/13
    デザイナーベビーを産んだ中国の研究者もHIV耐性が目的と言ってたような。彼は国際的な非難を受けて地位を失ったみたいだけど今後この分野を主導してくのは宗教的背景の希薄で規制をおそらく戦略的に緩くできる中国か