Copyright © 2018 Ministry of Foreign Affairs of Japan 外務省 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 地図 電話(代表)03-3580-3311 法人番号 9000012040001
Copyright © 2018 Ministry of Foreign Affairs of Japan 外務省 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 地図 電話(代表)03-3580-3311 法人番号 9000012040001
乗客21人から新型コロナウイルスの陽性反応が確認され、カリフォルニア沖で待機を求められているクルーズ船「グランド・プリンセス」は、早ければ9日にもオークランドの港に入港し、2000人以上の乗客が下船する見通しだ。 当局によると乗客は、下船前に検査が求められる。そのうえで国内の検疫施設に送られる予定だ。一方1000人以上の乗組員は船内にとどまるという。 その後船は別の場所へ移動し、2週間の検疫を行う。だが行先は決まっていない。 オークランドのシャフ市長は8日、船が入港することに懸念を示した。「乗客の下船は最短時間で行われる予定だ。下船が完了次第、船はオークランドを離れる」と述べ、船が長期間滞在することはないと強調した。 グランド・プリンセスを下船した人から新型コロナウイルスの陽性反応が示されたことを受けて、同船は先週サンフランシスコへの入港を拒否された。 6日、乗客のうち21人が陽性であるこ
新型コロナウイルスについては、閉鎖された空間に数多くの人が集まったことで、感染が拡大した事例が数多く報告されている。その典型例が、韓国での爆発的な感染拡大の原因となった新興宗教「新天地」だ。屋内で数千人が床に座り詰めた状態で行う礼拝形式に問題があるとの指摘だ。 人が密集した閉鎖空間という点では、刑務所も同じだ。韓国慶尚北道の青松刑務所では刑務官の感染が確認されている。この刑務官は後に、新天地の信徒であることが判明した。また、大邱刑務所でも刑務官が、慶尚北道の金泉刑務所では同じ房を使っていた受刑者4人のうち、3人の感染が確認された。 韓国法務省は、感染が確認される前の先月24日から、大邱と慶尚北道の刑務所および拘置所での面会を中止している。同様の措置は「新型コロナウイルス感染者は発生していない」と言い張っている北朝鮮でも行われているが、これが別の意味で受刑者らの命の危険を招いている。家族など
【ドバイ=岐部秀光】世界最大の石油輸出国であるサウジアラビアは自主的な減産を取りやめ、石油増産に転じる見込みだ。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国の減産交渉が決裂したことが背景にある。2016年ごろから実施する価格下支えの取り組みをやめシェア重視の戦略に転換したもようだ。新型コロナウイルスが石油需要に影を落とす中、石油価格下落に拍車をかける可能性がある。ロイター通信などに
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客らを乗せて出発するバス=横浜市鶴見区で2020年2月19日午後3時22分、滝川大貴撮影(画像の一部を加工しています) 米国西部カリフォルニア州沖に停泊中のクルーズ船「グランド・プリンセス」(乗員・乗客約3500人)で新型コロナウイルスの感染が確認されたことを受けて、日本政府は別のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の検疫で得た知見を米国政府に提供した。航海途中で下船した乗客の感染が確認された後に船内での感染拡大が発覚するなど経緯は酷似しており、日米両政府は日本での検疫の経緯や課題を共有することで、さらなる感染拡大の防止につなげたい考えだ。 米政府は今月4日、2月下旬に「グランド・プリンセス」を下船した米国人の乗客が感染後に死亡したと確認されたことを受けて、クルーズ船の検疫について日本政府に情報提供を要請した。日本側は、船内隔離や乗客ら
どうしよう… 市内の病院のいくつかは新型コロナの院内感染でかなり報道されてる 帯状疱疹かな…、と思えたのは過去の中学だか高校だかに発症したときと似た症状が出てきていることがまず一点 それから髄膜炎のニュースを見ていて、そう言えば自分も背骨付近に注射を打つために田舎から苦労して大学病院に行ったよな、あれ何だったっけ、と思い出し始めて、自分の今の症状と似てると思い始めた… でも、田舎は親に車を出してもらえたが、今は独身KKOなので完全に無理だ 親や親族は遠く、最悪の事態で援助は得られないだろう 気のせいだと思いたいが、過去の症状とかなり酷似した痛みがある COVID-19の再燃の話から、水疱瘡に似た症状が起こるのかな、と素人ながら思って調べてきたが、まさか自分がここに来てなるか?と不安になってきた 正直、持病の方しか気にしてなかった 持病がらみでの痛みと思えるものもある 政府の1、2週間を安易
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く